• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

diyマニアの愛車 [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2022年1月10日

デフオイル交換、、、延命治療かな(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これ、フロントデフオイル抜いたらこんなことに( ̄▽ ̄;)

なんだか鉄粉多いなぁ~と思いながら眺めてました(笑)
2
取ってみると、、よからぬ事が起こってそうカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
鉄粉泥です(笑)
そんなに4WD使って無いのに_| ̄|○ il||li
3
廃油はキラキラ~(笑)
4
今回はモーターも綺麗にしました^^*
5
中身はこんな感じ~(笑)
こいつは問題なし(笑)
6
使用したのはtakumiの80w-90、GL-5(1L)です^^*
これを2缶です^^*

リアも行ったんですがそこまで汚くなかったです(笑)
7
備忘録に、、

176,498km 交換
8
さて、ここからの話、、馬で4輪上げて4wdにして1速で回すと助手席、リアタイヤはぐんぐん回るんですが、運転席側だけ初めだけ回って止まってしまうことが判明Σ(゚д゚;)3WD!?
手でアシストするかアクセル踏めば少し回ります(笑)
更に運転席側は左いっぱいに切ると高速回転
( ̄▽ ̄;)ナンジャコリャ
デフ~逝っちゃってそう~
これが原因でゴンゴン言ってたのかな素直にデフ逝っちゃってるの納得してしまいました(笑)

と、お財布事情で葛藤しているdiyマニアだったのである(;`皿´)グヌヌ(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートカバー仕様変更しました。

難易度:

定期オイル交換

難易度:

2024/6/18 エンジンオイルF交換 65344km

難易度:

牽引フックつけたぞ~(。-∀-)ニヤリ

難易度:

バッテリーの記録

難易度:

レカロシート取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月12日 19:00
こんばんは~。一晩考えました(;^ω^)

モーター部分は~何となく? 2駆~4駆切り替えっぽい構造な感じしますが・・・?

フロントデフの~、鉄粉の量考えますと、結構なダメージが想像されます(;゚Д゚)
デフ内の運転席側の「サイドのベベルギヤ」の歯欠けがあったとすればもしかしたら似た症状が出そうですが・・・
(最初はギヤオイルの抵抗でピニオンギヤが回り切らないうちは、運転席側も少し周り~、ピニオンギヤが全力で回り始めると助手席側だけ回る可能性もありますが・・・それだと両輪回らない可能性もあるし~?? オイルの粘度で惰性で助手席側が回ってる?? 
助手席側のタイヤに何かで抵抗(何かを軽く押し付ける?)掛けて、止まるようであれば、デフご愁傷様ですかね(・_・;)

いずれにせよ、フロントデフ交換なりの~出費になりそうですね(◎_◎;)
コメントへの返答
2022年1月12日 20:12
こんばんは^^*
わざわざ考えてくださったんですか!
しかもかなり詳しく、、ありがとうございます^^*
べべルギアと言う言葉初めて聞きました^^*
いい勉強になりました(笑)

納車後にフロントデフオイル替えた時既に鉄粉がもりもり&廃油がギラギラだったので元々壊れたものを掴まされた可能性があります(元々4WDも切り替えが故障していたし、、、)
とりあえず、バラしてという訳にも行かなさそうなのでデフごっそり替えるように考えて行きます(*^^*)ありがとうございました~^^*
2022年1月13日 19:48
こんばんは~。再コメ失礼しますm(__)m

動作原理を考える?のが趣味?だったりしますので(笑)

ベベルギアは45度カットの・・・日本語的には分かりやすく、「雨の時に使うカサ」みたいな「傘歯車」というネーミングですね~。それこそ、デフ内ではベベルギヤだらけです(;^ω^)
「車 デフ 構造」で検索されると、だいだいのイメージが湧くかと?

いや、それよりも納車時から「鉄粉モリモリ」でしたら、更に可能性が増した感じがします(;・∀・)
「歯欠け」であの量の鉄粉でしたら、ちょっと少ないかな!?と思ってましたので(;'∀')

デフの「歯当たり」の隙間調整(バックラッシュ調整)は、DIYでやる方はやるかも知れませんが・・・まず専門業者頼みと思いますので・・・FデフASSY交換が確実と思いますね~(;'∀')

長々とスイマセンが・・・お疲れさまですm(__)m
コメントへの返答
2022年1月13日 21:38
こんばんは^^*

大人しくFデフASSYを考えます~^^*
交換したら、壊れた方は、、バラして見ようかなと思ってます^^*

プロフィール

「@ぴいたんさん、 ありゃ( ̄▽ ̄;)
タペットカバーパッキン(プラグホールパッキン付き)を変えないとですね(´ω`)トホホ…」
何シテル?   05/27 21:29
diyマニアです。流用、加工で楽しいオンリーワンマシーンを作りたいと思ってます。 1度数ヶ月だけ修理工の端くれだった経験から、独学で学んだり、行きつけのショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファンベルト、パワステポンプ他諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 19:37:38
カプチーノ クラッチ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 21:31:15
フロントパイプ変えます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 21:23:09

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
少しづつパーツを購入やら自作加工、またまた頂いたり(`✧ω✧´)しながら想いの込めたオン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
親が乗っていたのを引き継ぎ一時、乗ってました(笑) その後、人生の転機、レガシィ購入に ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
平成31年2月に中古にて購入~(笑) 条件はデフロックと4WD、燃費、割と新しい車、値段 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
軽トラの通勤では、色んな意味で若干不安がでてきまして実は通勤車(燃費さえよければ何でもd ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation