• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macya_papaの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2015年8月1日

自作 バッテリーボックス 搭載

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
冷蔵庫を増備したので、サブバッテリーも必要との事で検討した結果、キャンプでのテントへの移動なども考えボックス型で製作する事に。
2
まずは部品集め
ACderco M31MFを、リングスターのドカットD-4700に入れる形で検討
充電器も合わせて購入し、初充電
3
その他
電圧、電流計、シガーソケット、ケーブル類を調達
4
配線カシメのために工具も調達
5
配線センスがいまいちですが、とりあえず機能する事を確認
6
ケースに収めるとこんな感じに
7
とりあえず、後部座席自作ベット下のスペースへ設置
8
しかし重い。30kgオーバー。
でも、便利になったので良しとしましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

2回目のバッテリー交換。

難易度:

バッテリー交換 N-N80/A4

難易度:

バッテリー交換(4回目)

難易度:

ステップワゴンのバッテリーを新調!

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 バッテリーボックス 搭載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 20:30:28
リアゲート ボーンバーの自作取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/12 02:41:20
バッ直化に手を出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 21:57:46

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
購入はしばらく前ですが
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation