• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO WINGのブログ一覧

2023年08月30日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】

Q1. 普通自動車用「LOOP ベーシックケア」と軽自動車用「LOOP エンジンコート&リカバリーK」、どちらの商品を希望しますか?
回答:LOOP ベーシックケア

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/08/30 13:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年08月19日 イイね!

A'sフェイト号が呼んだ奇跡の出逢い?

A'sフェイト号が呼んだ奇跡の出逢い?A'sフェイト号が箱根オフからの帰り道の自宅近くで自走不能になり、後日移送先のAVOにて苦渋の廃車を決めたので・・・。

※詳細は過去ブログ参照。

A'sフェイト号ロストで困るのはほぼ毎日の通勤手段が無くなった事。

当分は保険代車が通勤に使用出来たとしても・・・。

代車レンタカーのヤリス(´ω`)イイゾー!コレ!

ZEROのお仕事の都合上、通勤車は必須アイテムなので•••。

早急に次の通勤車両を探す事態に。(⁠─⁠.⁠─⁠|⁠|⁠)マジカ~。

そんな折に、家のヴォクシーをシエンタに代替えした時にディーラーの担当さんから・・・。
※前回ブログ参照

('ω')ノ 車(A'sフェイト号)壊れちゃったんですか?

(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾出先の帰り道で家までもう少しのとこで自走不能になってしまった・・・。

('ω')ノ 修理されるんですか?

(´・ω・`) 修理出来るならしたいけど、10月には車検だから修理金額の概算次第では乗換えも検討しないといけないよなぁ・・・。

('ω')ノ 以前、今年はエクシーガの車検通して次は乗換するからその間に次の車を考えようかなって言っていたじゃないですか。

('ω')ノ 当方ディーラーの系列では中古車の販売店が無いので、中古車の取扱い等は表立っての実施はしていないんですが、代替えのお客様から現在お乗りの車両を下取りをするのに車両査定をするんです。

('ω')ノ 車両査定で状態が良いごく一部の車両は、当方系列ディーラーのお客様でZEROさんのような不測の事態での早急な乗り換えやお客様のお身内等で車を増車される場合に中古車をご紹介する場合があるんです。

(・д・) ヘェ-。 ココの系列では表立っては出さないけど、中古車も取扱いはしてるんだね。←何故かまだ他人事でいるウマシカな奴(笑)

('ω')ノ そんな最近の下取り車両在庫一覧の中でZEROさんが興味持ちそうな車が最近下取り入庫予定に入って来たんです。

('ω')ノ 中古車を希望されるお客様のご依頼で、下取り車両一覧を定期的に見ますけど見ていても中々出てこないと思われる希少な1台ですよ。

('ω')ノ 今回、お乗りになられているエクシーガを廃車にすることを検討されているという事は・・・。

('ω')ノ 廃車にする場合は、次の車両が必要ですよね?

('ω')ノ 下取り入庫したら、直ぐに内覧予約入れときますから・・・。
ZEROさん、この車なんていかがですか?



Σ(・ω・) !? コレッテ… おや? この車は・・・。

・・・って、担当さんが提示してくれたのがコチラ。

※状態確認時に撮影
('ω')ノ 下取りされたばかりですよ。
このホワイトパールの初代アクア。

先代型の前期モデル。
傍から見たらごく普通なアクアなのですが・・・。

ZEROの様なコダワリを持つ人間が見ると、ツボにハマるポイントが多い希少な1台でした。

魅力ポイントは以下。
・年式に対して走行距離は少なめ。
・グレードはGブラックレザーセレクション。
・メーカーパッケージオプション多数装着済。
・モデリスタのフルエアロ付
・アルミホイール付(モデリスタのOPホイール)
・車両クリーニングとボディコーティング付
・メーカー保障2年付
・有料色のホワイトパール
・補機バッテリーは新品へ交換して納車。
・ハイブリッドは中古車でも税制優遇あり。

通勤メインに使用する故、燃費が良いハイブリッド車はZEROには大きな魅力要素だったので状態確認の予約をお願いして・・・。


後日、現車確認をして購入契約しました。

一緒に現車確認したシエンタのオーナー様曰く、
(-ω-) こんな状態のいい中古しかこれ車が入庫したのは、A'sフェイト号が次の車を捜す手間を省略してくれたんじゃないの?

・・・確かに。
現車確認したアクアはA'sフェイト号が止まってからドナドナされて、後日廃車にするって決めた時に下取り車両で入庫されてたからなぁ・・・。

中古車は一期一会だってよく分かる。

ZEROの希望ナンバーを今回も依頼したので、納車はちょっとだけ先延ばしに。

納車されたら詳細を紹介出来るかな?

書けたら書きますのでお待ちください。

Posted at 2023/08/24 15:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月11日 イイね!

長い様で短く感じる事・・・。

長い様で短く感じる事・・・。A'sフェイト号がトラブルでドナドナされた翌日。

詳細は過去ブログを参照ください。

A'sフェイト号とは別に、もう一つ節目を迎えるイベントをしていたのです。

今回の主役はこの子。

ZERO家の相棒。
咲夜号こと70ヴォクシー。

ZERO家はヴォクシーの前にはライトエースノアに乗っていました。

画像はカタログのモノ。

前相棒ライトエースノアはZEROが不注意で単独事故を起こしてしまい全損廃車。
代替えとして選んだのがこのヴォクシー。

前期最終型でメッキドアミラーとシルバーの差し色が入る特別仕様車ZS煌Ⅱ。
ボディカラーは前期型ヴォクシーではカタログカラーのダークバイオレットをセレクト。

選んだ理由は・・・。
白は有料だしシルバーは特別仕様車の意味が無い。
人気な黒は他と一緒だからイヤだとオーナーが言うので・・・。

そんな事もありながら、色々な想い出を共に13年ZERO家の相棒を務めてくれました。

別れる前日にA'sフェイト号がトラブルで自走不能になった時にも自宅から救援に来てくれたヴォクシー。

先輩の最後を見届けるかの様に迎えに来た。
(初年登録がエクシーガの方が2年早い)

7月30日。
ヴォクシーと別れる最後の日

最後だから、今までの感謝を込めて洗車して・・・。

次の相棒が待つディーラーに向かいます。

・・・・・・

次の相棒はこの車です。

トヨタシエンタ❗
2L NAから1.5L ハイブリッドにダウンサイズ。
グレードはZハイブリッド
ボディカラーはアーバンカーキ。
CM兼カタログカラー。
2列シートの5人乗り仕様。

今年の2月に注文したのですが、納期は予定より大分短縮されて納車されました。
当初10月末予定→7月末。Σ(・ω・ノ)ノ スゲーミジカクナッタナ!

ヴォクシーとの比較。
ヴォクシーからシエンタに変わって、全てが一廻りコンパクトに。
でも、存在感は遜色なし。

反対側から。

両車カタログカラー。
クールなヴォクシーに対して落ち着いたシエンタ。
どちらも色は気に入ってます(≧▽≦)イイ…!!


13年弱。約97000キロ。
A'sフェイト号と交互に長い間ZERO家で相棒を務めてくれた咲夜号ことヴォクシー。

お疲れ様でした。

ZERO家の相棒はシエンタが後を務めます。

さて・・・。

シエンタが納車されたオーナー様は、夏休みに何処へ出かけるつもりかな?


オマケ。

ヴォクシーもシエンタも両者スマートキー。

なので・・・。

スマートキーも比較してみた。

スマートキーのカバー外してから撮影すべきだったかな・・・(;・∀・)ミエニクイナ…
左がヴォクシー。右がシエンタ。
ヴォクシーのスマートキーは裏面にトヨタのエンブレムが付いてます。
シエンタのスマートキーは全てのボタンがヴォクシーより大きくなって、トヨタエンブレムも表面に。

比較するとシエンタの方が一廻り大きい。
スマートキーと車両ではサイズが逆転してました(笑)
Posted at 2023/08/11 07:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月06日 イイね!

衝撃の真実とお知らせ

衝撃の真実とお知らせこれは、AVOにてA'sフェイト号を修理せずに降りると宣言した後のお話・・・。

ドナドナされた時に降ろしきれなかったA'sフェイト号に積みっぱなしの私物を降ろし、次の車種選定に向かっていた時にAVOの江角さんから写真が送られて来ました。

写真には下側から見たA'sフェイト号のミッション付近。

江角さん曰く・・・。

オイルパンを剥がしてみてバルブボディのチェックしてみたけどミッション内部が終わってましたとの事。

何だ!?
オイルパン内部のATFに大小問わずに混ざっている大量の金属片は!Σ(・ω・ノ)ノ!ナンジャコリャー‼

この金属片は多分、ミッションのギア。

バルブボディのエラーで突上げを喰らう時に、ギアにも負担がかかっていた様です。

こんな状態だったら完全にアウトです。
惨状ともいえるこの状態から仮に修理を選択していたならばミッション載せ替えるしかないですね。

江角さん曰く、ミッションブローでは修理の手段が無いから、廃車の判断は間違って無かったよって。

・・・・・・

で、お知らせ。

ZEROがA'sフェイト号こと、エクシーガを降りるという事は・・・。

エクシーガ剥ぎ取りの儀式を実施いたします❗

場所はAVO。(自走不能なので・・・)

9月23日(土)秋分の日に行います。

剥ぎ取り予定の対象パーツはZEROのマイページからA'sフェイト号パーツレビューをご確認ください。
(出来る限り剥ぎ取りする予定です)

A'sフェイト号、最後のイベント。

最後の一花咲かせます❗❗
Posted at 2023/08/06 18:21:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年08月05日 イイね!

ご報告と決断。

ご報告と決断。先日ローダーでドナドナされてAVOに受け入れして頂いたA'sフェイト号。

ココまでは前回のお話。

AVOにA'sフェイト号が入庫した同日夕方。
江角さんから連絡が来ました。

江角さんの診断の結果は・・・。
・トルクコンバーターが怪しい
・バルブボディ本体もエラーが出ている。
・AVOにあるバルブボディの中古品への交換は試す価値はあるが、直るかどうかは正直分からない。

以上が連絡内容です。


自走不能状態だからある程度は予想していたけれど、中々に厳しい・・・。

A'sフェイト号の処遇をどうするのかすぐには返答が出来なかったので、江角さんには土曜日にAVOに行く事を伝えました。

で、運命の土曜日。

代車のヤリスでAVOに。

初のAVO訪問がこんな形になるとは・・・。

AVOの片隅に置かれたA'sフェイト号。
この後、予想出来なかった結果になろうとは・・・。

江角さんからA'sフェイト号の故障箇所への対応策を考えた見積り書が渡されました。

内容と見積り金額、先日の診断内容を加味してZEROが下した判断は・・・。

A'sフェイト号降ります!

本音を言えばまだ乗りたいです。

でも・・・。
修理費用や2ヶ月後に控える車検。

何より、修理しても直るのかが不透明であること。

色々と考えた上での苦渋の判断です。

・・・・・・

ZEROがA'sフェイト号を購入したのが8年前。

まだホイールとダウンサスしか弄られて無かった。

それから色々なご縁や出会いを経て、弄り・トラブル・維持を多々経験し・・・。

気が付いたら・・・8年の月日が経ちました。

当初と姿が全然違う(笑)

本当に運転が楽しい車でした。

オフ会やイベントにも多数参加しました。

2015年の箱根ブチオフに始まり・・・。


関西某所も何度か行きました。


最後の参加イベントになった、先月末の箱根ブチオフファイナル❕

本当に沢山の想い出を作って来ました。

今までありがとう。A'sフェイト号。

8年·15万キロ走破。

年間走行距離
約2万キロペース。

階段並びも達成。

通勤や長距離ドライブ等シビアな使い方について来てくれたエクシーガ。

8年間ZEROに付き合ってくれて本当にありがとう。

最後は家まで数キロという所でトラブルで止まってしまい、ローダーでAVOにドナドナされてしまったけれど・・・。

箱根から高速等で停まらずに家の近くまで走り続けてくれた事に感謝して筆を置きます。

ありがとうエクシーガ。

A'sフェイト号 記録
・所有年数 8年4ヶ月
・走行距離 4万キロ+3万キロ+12万7000キロ(メーター交換後)


Posted at 2023/08/06 05:33:25 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「箱根から無事帰還。今回はトラブル無しです(笑)
オフ会に参加された皆様、お疲れ様でした。」
何シテル?   08/23 20:16
ZERO WINGと申します。 カルディナからエクシーガに乗り換えをしたのを期に、みんカラでブログも復帰しました。 2023/09/02 前愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1 234 5
678910 1112
131415161718 19
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

アナタにも煽られるだけの理由がある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/11 19:08:21
高知カツオ オフ会を 訪問しました① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 15:21:43
あらためて感謝しておりますm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 13:20:18

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
ZEROの新たな愛車は再びトヨタ車❕ AZT-241 トヨタ カルディナ (ガソリン ...
トヨタ ヴォクシー 咲夜号 (トヨタ ヴォクシー)
前車輌ライトエースノアを事故で全損にしてしまったので急遽買い替えた車輌。 買い替え時期 ...
トヨタ カルディナ フェイト号 (トヨタ カルディナ)
人生初の愛車。 子供の頃からずっと1BOXに乗っていたので、背の低い車に乗りたくて購入 ...
スバル エクシーガ A'sフェイト号 (スバル エクシーガ)
人生2台目の愛車。 (厳密に言えば3台目) 初のスバル車。オマケにターボ+AWD!! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation