• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO WINGのブログ一覧

2024年08月05日 イイね!

時間差のトラップ・・・。

6月2日

先日NOISの住む新潟へドライブしたアクア。

メンテナンスパックの点検ついでに、とある部品を交換をする為にディーラーへ。

その部品交換とは・・・。

右側テールランプユニット。

・・・そう。

30プリウスやZEROが乗る前期アクア等で、よく発生する症状・・・。

テールランプ外側カバーとユニット本体の接着面剥がれに端を発する・・・。

ランプユニット内への水・侵・入❗

アクアを納車して半年経過した辺りで左側から水が侵入し、アフターサービスで以前新品へ交換したのです。
※左側の顛末は、過去ブログのトラブルシューティング?にて書いてます。

ディーラーの担当さんからは・・・。

('ω')ノ同じ物が装着されている故、右側でも発生するのはあり得る話ですので、その時はご相談下さい。

数ヶ月待たずに右側も発生。(;・∀・) ヤッパダメナヤツー。

右側は左側を交換した時より時間が経過しているので隙間が数カ所有り・・・。

見えにくいですが、赤線で囲った部分にも接着面が剥がれて水が侵入した跡が見えます。

とりあえず、ディーラーの担当さんにご相談。

('ω')ノ ZEROさん。今日はどうしました?
(ᐪ꒳ᐪ ) テールランプ右側も水が侵入してきた・・・。
('ω')ノ やっぱり右側もですか・・・。確認しますね。

確認中・・・・・・。

('ω')ノ 確認してきました。
やっぱり接着面が剥がれて水が侵入してますね。
('ω')ノ ウチでテキトーに理由つけてテールランプユニット新品を手配するので、取付いつにしますか?

・・・What?

Σ( ̄□ ̄|||)ええ! 無償で交換してくれるの?

('ω')ノ 中古車保証は外装に関しては基本的には保証対象外なんですが、中古車部門には自分から言いくるめておきますから(笑)

('ω')ドャ… 僕が中古車部門の売上に結構貢献してますから大丈夫ですよ。

(; ・`д・´)スゲー… じゃあ、お願いしてもいい?

って訳で、新潟から帰って来てオイル交換ついでにテールランプユニットの交換をしました。

作業的にはそんなに大掛かりではありません。

ディーラーのピットに入れられて・・・。


テールランプユニットを外して新品と交換するだけ。
ランプバルブは新品側に差し戻しです。

メンテナンスパックの点検結果は・・・。

オイル交換した以外は異常無し。

しかし、まだアクアが来てから1年経過していないのに約16,000キロも走るとは・・・(((:(;゙゚''ω゚''):ハイペース スギンカネ…

これからエアコンフル稼働すると思うので、エアコン内部クリーニングを実施。


コンディションはバッチリなアクアで暑い夏を乗り切れ!
ZEROの方がバテそうですが・・・(`・ω・´) アチイ…
Posted at 2024/08/09 07:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月23日 イイね!

あちこちドライブしてます(笑)

あちこちドライブしてます(笑)相変わらず筆の進みが遅いZERO…(;'ω')ネタハアルノデスガ…

備忘録扱いで5月の行動記録、ドライブをまとめました。

5月3日

毎年恒例、ドライブ兼山菜買い出しで日光迄。
今年からはシエンタです。


去年はラストラン状態だったヴォクシー。
撮影場所には毎年寄るのですが、毎回状況が違うので中々同じアングルでの撮影が難しい・・・。


5月25・26日

初心者ドライバーの友人に教習する為に友人NOISの住む新潟までドライブという体での特訓を実施(笑)

講師はZEROとtsurumakimaki。

初心者講習の教習車はアクア。

tsurumakimaki。のカローラクロスでは車がデカくてムリー(ᐪ꒳ᐪ )って泣きが入ってしまったので・・・。

長距離運転に馴れてもらうのが目的なので、愛車の軽とサイズが近いZEROのアクアで。

街乗りはするが高速はそんなに使わない友人の運転でZEROの自宅からNOIS宅まで運転。

NOIS宅からはNOISに運転をバトンタッチ。

NOISはアクア初運転。
HVはカムリに乗っていたから問題無し。
(´ω`) カムリと比較して車重が軽いからフットワークがイイね。

さて、新潟へ来てお昼ゴハンときたら・・・。

やはり十日町市の小嶋屋のへぎそば!

何時も通り、へぎそばと天ぷらです。

越後湯沢駅で各自お土産を買ったら・・・。


後は呑むだけ!

今回は何度か行っている焼鳥ひじりさん。


突き出しの鶏がんもどきに始まり・・・。






ガッツリ飲み食いしてしまいました。

NOIS宅に帰宅後に何故か・・・。

庭先で焚火(笑)

翌日は友人の探し物を求め新潟市内へ。
お昼は新潟公設市場で。
(翌日の写真全く撮って無かった・・・)

NOISを自宅へ送って帰宅。



新潟から帰った翌週はアクアの点検。


約10ヶ月で走行距離約16000キロ。

通勤込みとは言えど月平均1600キロ・・・。

ZEROがオーナーになってから、あまりにも走行距離がハイペースなので、オイル交換も兼ねて点検に出します。


点検ついでに、とある作業も実施。

このお話は、次回にでも・・・。

点検結果は異常無し。

担当営業マンからは・・・。
('ω')ノ 点検終了しました。
ZEROさん、通勤に使用しているとは言えど走行距離ペース高くないですか?

(´ω`) 先日も新潟行って帰って来たねぇ(笑)

('ω')ノ ZEROさん。色々な所行き過ぎですよ。(苦笑)

(´ω`) ドライブが好きだからねぇ。仕方無い(笑)

('ω')ノ バイタリティ溢れてますねー(笑)

( ・ω・) 今後もまだまだ走るよ〜。

そんなZEROの備忘録でございました。


Posted at 2024/07/24 07:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】

Q1.燃料添加剤に求めるものと、使ってみようと思ったきっかけは?
回答:エンジン内部洗浄効果。元々燃費が良いとされるHV車でも更なる燃費向上が出来るのか興味があったから。
Q2.FM煤殺しについて良いと思ったポイントを教えてください。
回答:実証実験による効果検証がされている。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/24 14:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年04月22日 イイね!

友人達とドライブ❕

友人達とドライブ❕4月20日

ZEROとtsurumakimaki。( ・ω・)∩ハーイ
そして友人2人(・ω・)(・ω・*) を巻き込んだ4人でドライブへ。(発案は友人)

ドライブのオトモはカローラクロス❗
相変わらずイイ車だ(≧∇≦)b イイ…

午前6時。

この日は謎の軍団様はビーナスオフの様でしたが・・・。

ZERO達もドライブ開始です。

ナビを入力し、いざ出発❗

途中渋滞に巻き込まれながらも車を走らせ・・・。

訪れた場所は此処。

ヤビツ峠レストハウス。

訪れた理由は、友人のリクエストでとあるものを頂く為。

友人達はケーキセット
今日はロールケーキでした。

友人のリクエストはコレ。

クロモジリーフティー。
お茶菓子を切り分けるのに使用される黒文字の木。
こちらの葉っぱを煮出して頂きます。
緑茶の様な透明感があります。

スイーツの気分で無かったZEROは、春野菜のポタージュを。

ヤビツ峠レストハウスでお茶を楽しんだら移動再開。

狭い道を通り抜け・・・。
次の目的地は小田原魚市場。

土日はやはり車が多く、なんとか駐車場所を確保。

お昼ご飯です。

今回は海鮮丼五鉄さん。

メニューも色々ありましたが、一番ベーシックな一鉄にしました。
〆の出汁茶漬けも美味でした。

続けてスイーツ男子tsurumakimaki。のリクエスト。

ひととせの雪さん。

此処は果実氷のお店なんだとか。

果実氷とは凍らせた果物をカキ氷の様に薄く削ったモノ。

ZEROのオーダーはシャインマスカットと梨。
甘さが足りなければ別添のシロップをかけます。
(ZEROは使いませんでしたが)

梨が好きなのでオーダーしましたが・・・。
正直、シャインマスカットの方が美味しかったです。

さあ、次行くぞと思った時、何やら干物を焼いている人達が・・・。

近づいて見てみると・・・。

自分で焼いて食べる干物の試食コーナー。

お昼の量が少々物足りなかったZERO。

早速干物を焼いて試食。

せっかくだから干物を買って自宅で焼いて宅飲みにしようと考え、干物を購入。

で、帰り道も渋滞に巻き込まれながら帰宅。

干物を焼くのには・・・。

去年、エクシーガファイナルオフのビンゴ大会で頂いてきた卓上コンロ。
使い方の確認ってコトで(笑)

自宅のベランダで焼き立ての干物を肴に宅飲みとなりました。

ハイドラは以下。

夕方の事故渋滞で帰宅が遅かった以外は順調でした。

来週はGW。
ウチの人達は出掛けるかな?
Posted at 2024/04/25 14:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月13日 イイね!

花見ドライブだよ❗

花見ドライブだよ❗4月6日

ZEROの両親からお呼び出し。

( 'ω')ノ('ω') 2月に伊豆へ花見行けなかったから、花見へ行くぞい!
※毎年2月に伊豆に河津桜を見にドライブに行くのですが、今年は両親が風邪による体調不良の為に中止。

(・ω・) ハイハーイ。仕事終わったら実家行きますよ~。


ドライブ数時間前に実家へ行ったら・・・。

花見へ行くと決めたのは良いけれど・・・。

明らかに洗車されて無い、汚れちゃったシエンタの姿!!

ZERO家のシエンタはアーバンカーキで汚れが目立たないとは言えど、あまりにも汚れ過ぎ・・・(;^ω^) コレハイカンゾ

キーを引ったくり速やかにアクアから乗り換えて、ドライブ直前にスタンドの洗車機で洗車を敢行❗

まだ新車なシエンタでドライブするんだから、こういう時くらいは洗車された綺麗な車でないといけません(使命感)

走れば汚れるでしよ・・・。

・・・なんて無粋なことは考えませんよ!


洗車を終えて休憩し、午前1時。

シエンタを起動してドライブ開始。

夜中の高速をひた走りながら目的地を目指します。

目的地まではロングドライブなので、せっかくだから普段はペーパードライバーなウチのシスターも経験値稼ぎに運転を担当します。


午前1時からシエンタでひた走り目的地は・・・。

岐阜県は根尾谷の薄墨桜。

この日は満開で凄く綺麗に咲いていました。

午前1時にスタートし、到着は朝8時(休憩含む)
約7時間程のドライブ。

まだ朝の8時だというのに、薄墨桜を見る為に多くの人の姿が。

薄墨桜を満喫したら腹に何か入れて満たしたかったのですが、朝早かったので、多くの屋台は開店準備中。

現時点で唯一開店していた、屋台で焼き立て五平餅を頂きました。

駐車場を出る時に道路は大渋滞。
来た時より駐車場への入待ちで多くの車が並んでた・・・。

またシエンタを走らせて次の目的地へ。

目的地途中の上郷SAにて休憩しながら、焼き立ての長さがウリなロングフランクフルト。
シエンタのスマートキーと比較するとかなり長い・・・。

次の目的地は此処。

静岡県では有名なハンバーグのお店さわやか。

何度か来ている行列必至なチェーン店なので、長時間の順番待ちを覚悟していましたが・・。

思ったより回転が早く、到着から2時間程待ってようやく席に。

ハンバーグ頂きました。(*´ω`*) ウマウマ

お昼の後はもう一箇所寄り道。

入口に展示される、初代ブルーインパルスにて使用された機体❗

訪れたのは航空自衛隊浜松広報館 エアーパーク。

ガルパン等のミリタリーも好きなので寄り道です。

F2戦闘機のカットモデル。


圧巻の格納庫展示❗

歴代ブルーインパルスの機体も展示されてます。

エアーパーク見学後は三度シエンタを走らせ実家へ帰還。

ハイドラは以下。

シエンタ納車以来のロングドライブ。
走行距離は約910キロ。


翌日は実家周辺の公園等を廻りながら車内で花見。

以上。シエンタの花見ドライブでした。
Posted at 2024/04/22 19:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今週のお仕事終了。お買い物して帰ろう。」
何シテル?   03/01 11:23
ZERO WINGと申します。 カルディナからエクシーガに乗り換えをしたのを期に、みんカラでブログも復帰しました。 2023/09/02 前愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アナタにも煽られるだけの理由がある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/11 19:08:21
高知カツオ オフ会を 訪問しました① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 15:21:43
あらためて感謝しておりますm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 13:20:18

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
ZEROの新たな愛車は再びトヨタ車❕ AZT-241 トヨタ カルディナ (ガソリン ...
トヨタ ヴォクシー 咲夜号 (トヨタ ヴォクシー)
前車輌ライトエースノアを事故で全損にしてしまったので急遽買い替えた車輌。 買い替え時期 ...
トヨタ カルディナ フェイト号 (トヨタ カルディナ)
人生初の愛車。 子供の頃からずっと1BOXに乗っていたので、背の低い車に乗りたくて購入 ...
スバル エクシーガ A'sフェイト号 (スバル エクシーガ)
人生2台目の愛車。 (厳密に言えば3台目) 初のスバル車。オマケにターボ+AWD!! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation