• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Erkwの"嫁の車" [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2019年10月11日

リアカメラ付ドライブレコーダー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
煽り運転報道にビビった嫁に頼まれて購入したリアカメラ付ドライブレコーダーです。マイクロSDカードも付属していて悪く無いです。
2
配線はAピラーを通します。アイシスのAピラーカバーは手で引っ張って浮かせた後に、中にある樹脂製のフックをラジオペンチでひねりながら外さなければなりません。
3
青いのがフックです。横にねじって抜きます。
4
リアカメラの位置は、リアハッチ上にあるハイマウントストップランプカバーにネジ留めすることにしました。
5
ハイマウントストップランプ用の配線と一緒に通して、車体側にリアカメラの配線を出します。そのまま天井の内張りの中を通してフロントウインドウまで。これは結構大変でした。針金に配線を巻き付けて奥まで差し込んだり。
6
後は難しい事はありません。ドライブレコーダー本体の電源とリアカメラの配線を接続し、フロントウィンドウに吸盤付ステーで取り付けて完成です。
バックミラーの助手席側に付けたんですが、安物だからか斜めからだとドライブレコーダーの画面が全く見えません。まとめていたケーブルを引っ張り出して運転席正面ドア側に移設しました。画面は眩しくないので夜でも見やすいです。フロントカメラの映像の右上にリアカメラの映像が常に出てます。
天吊モニターを付けているので、今までは天吊モニターを開いている時はバックミラーが全く見えなかったのですが、これのおかげで常に後ろが確認できるようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

スロットルバルブ清掃実施

難易度:

リモートキー登録

難易度:

32000lm 爆光LEDヘッドライト

難易度: ★★

カーボンシートその後

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「R50ミニクーパーなんですが、この燃費は???
しかも段々悪化してる。7.7km/Lが最近は5km/L。エンジンかけたまま少し寝てしまった事はあるけど、それにしても酷い。
レギュラーもハイオクもほぼ変わらず。
ガソリンでも漏れてるのか?でも匂いもない。うーん。。。」
何シテル?   12/27 22:24
Erkw(えりちん)です。埼玉県北部在住、3児の父です。 みんカラは前から気になっていましたが、先日ついに登録 してしまいました。 使い方もまだよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 05:20:24
サンバー タイミングベルト交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 05:20:47
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 14:39:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
知り合いから「売ったり捨てたりしたくないので、良かったら乗ってくれないか?」と言われて乗 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
昔から気になっていた車なので衝動買い。天井がタレてグローブボックスが割れていたので安く買 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
母親がオートマの軽トラックが欲しいと言うのでオークションで見つけましたが、持ってきたらボ ...
ミニ MINI ミニ (ミニ MINI)
2019年10月に車検を通したばかりのミニクーパーとなります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation