• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月29日

鹿 との 遭遇

鹿 との 遭遇 私の住む地域では、いろいろな動物と遭遇する。

今回は、鹿だ!

昨年6月 一週間で2度も遭遇

一応、↑ 印を 0.2秒入れているが
2件目は、お尻の白いしっぽに気付かないかも(笑)



一件目は、対向車線 何かいる と減速

動画を見ると鹿もこちらの様子をうかがい横断を躊躇したよう
何か、人間ふうの対応で面白い。


二件目は、道路の正面、向こう側に 鹿を発見
目を奪われて、最後まで見ていたら
もう一頭に衝突していたかもしれない。

こんな、急斜面から鹿が登場するとは、
予想もできなかったので、さすがにタイヤが鳴いている。

全部で3頭の鹿、確認できただろうか?
ブログ一覧 | 遭遇 | クルマ
Posted at 2015/07/29 12:04:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年7月29日 12:14
ども~♪
カーブでの2頭目が夜だったら、危なかったかもですね(^-^;
幸か不幸か、こちらではこんな光景にはまず遭遇しません。
コメントへの返答
2015年7月29日 12:22
こんにちは、

予想外の場所で、暗いと、ほんとに危なかったかもです。

馬の動画も有ったのですが、いろいろ出てきます(笑)
2015年7月29日 12:22
こんにちは。

ぶつかったら人も動物も不幸ですね。
お気を付け下さい。
コメントへの返答
2015年7月29日 12:26
こんにちは。

ご心配有難うございます。

今のところ、幸いにも何とか回避できています。

今後は、スピードにも、注意しないといけませんね!
2015年7月29日 12:31
ここんとこ 知ってる人で2件
鹿と衝突して
深い傷を負っているので気になります

俺も昨日 仕事の帰りに亀を轢きそうになりました(T-T)

流石に亀の道路横断は無謀かと・・・
コメントへの返答
2015年7月29日 18:50
結構、大きな動物ですので
車にも大きな被害も出ますが、精神的にも良くありませんね。

亀は、まだ見たことは無いですが、こちらは雨期に、カエルが大量に出てきます。

私もそう思います。
たぶん、縄張りの関係で移動するのでしょうね。
2015年7月29日 17:51
私は、実家に帰宅途中、たまに狸やイタチ等に会います(^_^;)

狐や猿や猪も山に入ればいます(;゚д゚)

まだ、衝突したことは有りませんが、注意は必要です(^_^;)
コメントへの返答
2015年7月29日 19:12
こちらは、やはり北キツネですね。

猿や猪はまだ見たことは無いです。
最近、近所で熊は、出ました。(苦笑)

私は、スズメがフロントのネットに引っかかっていた事が有ります。
自覚は無いのですが、かわいそうな事をしたと思っています。

2015年7月29日 19:43
人間が道路を作る前に’ケモノ道(鹿達の通勤路だったのですかね?^^)
接触しなくて;良かったデスね(^・^)
お気を付けて走行なさって下さい。

北海道’夏2回遠征トータルで’10頭ぐらい;遭遇しました。
アスファルト路を横断するシーンばかりデス!
突然・・出て来て’バッタリ目と目合わしたり~笑)
意外にも?オフロードでは・遭遇ナッシ~でした^^


コメントへの返答
2015年7月29日 19:52
こんばんは、

鹿は、小さい頃は、見かけなかったのですがここ数年よく見るようになりましたね。
餌が不足しているのでしょうかね?

遭遇数は、私より多いですね。(笑)
アスファルトでテリトリーを分断されてしまったのかもしれませんね。
あとは、人間が餌付けして車を見ると出てくるのかもしれません。(苦笑)
2015年7月29日 23:21
呼びました?

私がぶつかった所はセトモノのタヌキとはよく遭遇するんですが、シカは初めてでしたョ(笑)

お互い気をつけましょう(^^;
コメントへの返答
2015年7月30日 1:33
聞こえました?(笑)

ブログでは、イイねしましたが、大変でしたね。
私は、まだ雀くらいしかぶつかったことは無いのですが、車にもダメージがありますが精神的にもダメージが残ると思います。
お気持ちお察しします。

はい、気を付けましょうね。
2015年7月30日 16:40
こんにちは。

自然のサファリパークさながらですね。

私は以前に高速道路を走行中に鳥が激突してきて
ハイエースの切り立ったボンネットが鳥型に凹んだことがあります。

角度によってお菓子のチョコボールのキャラクターのようで笑いましたが、鹿や馬はぶつかったら笑い事では済まないですね。

コメントへの返答
2015年7月30日 17:19
こんにちは。

はい、北海道は、自然の宝庫ですので。(笑)

高速道路だと被害が大きいですよね。
私は、一般道でしたのでチョコボールのキャラクターの様にはなりませんでチョコボールくらいの凹になりました。

何にしましても衝突は避けたいですね。
2015年7月30日 23:38
こんばんは♪はじめまして♪

明らかに、こちらに気付いて回避してますね。

犬や猫と違い 捕食される側なので危機回避能力がハンパないんでしょうね(笑。

私達 人間も臆病なくらいが 丁度いい かも♪
コメントへの返答
2015年7月31日 2:30
こんばんは、はじめまして
コメントありがとうございます。

明りに気付いたのでしょうね。

命に直結していますので、本能なのでしょうね。

そうですね。
自信過剰は禁物、一歩引いて冷静に判断できる位が、ちょうど良いですね。

プロフィール

「こちらこそ、ありがとうございました。」
何シテル?   04/08 22:20
レアな話題のブログ拝読いただきありがとうございます。(笑) お友達は、昔からの友人ばかりでして、コメントのやり取りも数回して判断しております。 もし、好意に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

~続編~『MOTIONIST』11日目(超短距離編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 18:42:17
運転が上手いということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 22:30:56

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
イグニスから乗り換えです。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ドライブ用です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND 2台目です。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
3年目の車検で50000km サブコンの追加(エンジンに悪いですよ)に伴いブレーキを変更 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation