
居酒屋で
年齢の話やCX-5の話題に花をさかせ
それぞれの宿泊地へクマザイルさんは近くのホテルへホーナーさんは我が家へ宿泊です。
その帰り道、タクシーで向かったのですが、この運転手さん75歳くらいのおじいちゃん
道は、知らない、注意力は散漫
右折時に横断歩道を人がわたっていたのですが、気にせず突っ込みそうに
私は、左後部に座っていたので、Aピラーで気付かないのだろうと
あぶない、あぶないと呪文を唱え、運転手さんへ危険を知らせます。
歩行者がわずかによけてぶつかりませんでしたが
「気を付けろ!」と怒鳴られこの日二度目の事故寸前
今年のホーナーさん肝を冷やしてばかりです。(笑)
翌日は、朝市で朝食予定でしたが駐車場がいっぱいとの情報を先発のクマザイルさんからいただき
急遽妻を同乗させ朝市へ
ホーナーさんと下車して妻には、車を自宅まで返してもらいました。
その後、二色丼を食してクマザイル号で我が家へ向かい
それぞれの車へ乗り込み八雲まで向かいます。
当日は、まれに見る渋滞で
裏道を走行中に、こちらを見て会釈する。
赤いCX-5と遭遇
その後しばらく走行して脇道へ
するとホーナーさんがついてきません
クマザイルさんと車を停めて待っているとホーナーさんと
先ほど見かけた赤いCX-5が
どうやら、ホーナーさんのハイドラを見てみん友さんが急襲されたそうです。(笑)
その後、ご挨拶を交わしお別れして昆布館へ向かいました。
資料館とお土産販売が隣接していて無料で見学、試食、試飲ができます。
次に、写真の大沼公園へ向かい、記念撮影
少し雲がかかっていて駒ヶ岳がうっすらとしか見えませんが四季を通してこの場所が一番の撮影ポイントと思っています。
道路の渋滞を見て高速を利用してハーベスター八雲へ向かい昼食です。
ホーナーさんとは、昨年も来ています。
札幌へは、私も行きたかったのですが翌日用事が有る為
ここで、挨拶を交わし八雲ICで走行しながら手を振りお別れしました。
道中の無事をお祈りして、またお会いしましょう。
Posted at 2016/08/16 14:15:27 | |
トラックバック(0) |
CX-5 | クルマ