• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

☆祝アクセスカウンター40000ヒット☆

☆祝アクセスカウンター40000ヒット☆ うっかりしてましたが?19日頃に?マイページのアクセスカウンターが40000を越えてました~
(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆
「前回の30000ヒット越え」から約4ヶ月かかりました(笑)

☆皆さんマイページにアクセスまことにありがとうございます☆

さて23日は熊野町の第75回 筆まつりに行ってきました。

9月始めに某掲示板にてのぶさんから急遽このイベントに旧車展示を開催する為の出動要請書き込みがあったわけですが?私は都合で展示は断念。

しかしフタを開けてみれば参加車両は、K360が2台、T600が1台、T1500が2台、T2000が1台、ロードペーサー1台、キャロル1台、シャンテ1台とマツダ車オンリー?(付属で空冷のミニキャブがいましたが)

何と言っても、熊野に潜んでいるのは有名で?イベント等に全く現れなかったあのロードペーサーがエントリー!!私も展示できてれば一緒に夢の展示が出来たのにと思うと・・・・(残念)

<object width="480" height="360"></object>

関連情報URLよりフォトギャラリー「2009年9月23日 広島県熊野町 第75回 筆まつりにて・・・」
ブログ一覧 | Mazda Oldtimers | 日記
Posted at 2009/09/24 11:49:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年9月24日 21:05
40000ヒットおめでとうございます(^_^)さすがX208さん、アクセスが多くてコスモのアピールもバッチリですね!
イベントがあったんですか~ロードペーサーが来てたんですね!サーマルリアクターのパイプでマフラーが3本出しのように見えます、これぞAPの証ですね~☆
コメントへの返答
2009年9月25日 3:37
毎度ありがとうございます手(パー)
そうなんですよ隣町での毎年恒例の祭に旧車展示しようと言う話でウッシッシロードペーサーのエントリーには驚きました。
ロードペーサークラブの会報誌によると国内でちゃんと車検取って維持してる車輌は3台しかいないとか?(驚)

マフラー形状が私達と違いますが?排気音も臭いもやっぱりAP車でした手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
2009年9月24日 21:35
40000アクセスおめでとう
内容濃いから納得だけど凄いよねぇ

筆まつりは参加は出来なかったけど楽しんでもらえて良かったです☆
コメントへの返答
2009年9月25日 3:36
どうも~近場の駐車場の手配等してくれたので、小さい娘と二人での見学も楽で助かりました手(パー)短時間の見学でしたが、くたびれてしまったようです眠い(睡眠)

今度はエントリーしたいです手(チョキ)ぴかぴか(新しい)何と言っても近場ですからねウッシッシ
2009年9月24日 21:54
40000ヒットスゴイですね!私はカウントしていないからわからないです(爆)
ロイヤルブルーメタでしたっけ?ロードぺーサー調子いいようでスバラシイですね(ふふふ)
過去オークラさんの所に白のロードぺーサーありましたが調子悪かったんですよね・・・


来月休み取れたら府中見に行こうかなと考えている所ですが、X208会長さまいかがでしょうか?
コメントへの返答
2009年9月25日 3:37
みんカラのマイページではPVレポート数が確認できますが?私は月あたり7千位が多いです。たぶんそれくらいの人は私と同じ位ヒットしてるのでは?指でOK

府中市のイベントは私は見に行けるかどうかは、まだ何とも…冷や汗

アエロネッチさん見に行ったらレポートよろしくです手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
2009年9月24日 22:53
40000越えおめでとうございます。これどうやったらわかるんでしょう?

昔はオート3輪を時々見かけていたものですが、今の時代にこの台数がそろうとはすごいですね。
ロードペーサーもどんな音出して走るのか見てみたいです。
コメントへの返答
2009年9月25日 3:38
私はNINJA TOOLSのカウンターを利用して画面に表示させてます手(パー)
私が中学高校ぐらいには市内でも三輪バキュームカーがたくさんいましたが…(笑)
エントリーしていた石材店の三輪も三輪車じゃないと走れない場所があるそうで?仕事でどうしても必要らしいですね?(驚)
ロードペーサーサウンドは私のコスモを少し静かにしたような感じです手(パー)(笑)
2009年9月24日 23:36
40000ヒットおめでとうございます。それだけブログに注目が高いんでしょうね。毎回興味深い内容で私も毎回更新を楽しみにしてる1人です(笑)ロードペーサーイイですねェ、確か2本出しマフラーの左側はダミーだったはずですが・・・。右側にもエアパイプがあるトコがやっぱりAP車ですね。新車が高価すぎたので現在は何台残ってるのか興味あります(^^;
コメントへの返答
2009年9月25日 3:38
毎度ありがとうございますウッシッシ
ロードペーサーにダミーマフラーは付いてませんよ?冷や汗ロータリーAP車はルーチェ、コスモなどマフラー構成等が同じですが?ロードペーサーは全くマフラー構成部品等が違うのが特徴ですね?
熱交換器もコスモ。ルーチェ等とは全く違う形の物がついてます。
確かに当時の価格でコスモが2台買えますよね(爆)
2009年9月26日 1:07
40000ヒットおめでとうございます。
CDオーナーの方はもとより、私も同じ時代の車ですので、いろいろ勉強になり、いつもお邪魔させて頂いております。

さすが、お膝元ですね。集まる車が関東のイベントと違います。
東洋工業の元になった3輪トラックがこんなに集まるとは…
パレードしたら超目立ちますね。
コメントへの返答
2009年9月26日 4:23
毎度ありがとうございます。
レガートもコスモAPもおなじ時期のマツダラインナップカタログに並ぶ車同士ということでお互い宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

三輪は実際まだ現役で使用されてるのがいたりと実に濃いいですね(笑)

まさにマツダの原点ですよね~☆


プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation