• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

コスモのフォグランプ

コスモのフォグランプ ここ最近ずっとフォグランプのリレーつけたりとかしてましたが、純正フォグを純正ハロゲン化しました。

ハロゲンとは言え基本的には55Wなので配線強化しなくても問題ないはずではあるんですが?
配線やスイッチ内なども老朽化してる可能性もあるのでこの方が安全でしょう(笑)


整備手帳「フォグランプを純正ハロゲン仕様に・・・」

フォトギャラリー「純正フォグランプの種類・・・」
ブログ一覧 | About CosmoAP | 日記
Posted at 2013/11/23 05:35:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2013年11月24日 21:20
やはり配線やリレーの追加等、アップデートしておけば安心ですよね(^^)

以前に赤コスモのライトスイッチを直している時、配線の被覆を剥いたら本来なら銅色の光った銅線が出てくるはずが酸化して黒くなっていて・・やはり経年を感じました(汗)

フォグのハロゲン化で夜のドライブが楽しくなりますね(^o^)私もライトの配線を見直してみようかな。
コメントへの返答
2013年11月24日 22:49
ありがとうございます(^^ゞ

コスモの配線の老朽化はちょっと気になる所ですよね冷や汗

まだ現代車よりは単純でシンプルなので各ブロックごとに複製とかすれば新規製作も不可能では無いでしょうけどね冷や汗

マツダ旧車のお友達の話でライト関連のアップデートは気をつけないとトラブル結構あるようですたらーっ(汗)

プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation