• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月11日

RX5はREAPS-4!!

RX5はREAPS-4!! コスモAPのサーマルリアクター式排ガスシステムは

REAPSー5からはじまって、REAPS-5E、REAPS53年適合
となってるのは皆さんもご存知なお話しですが?

今日は海外のお話!!

アメリカ仕様以外のいわゆる「RX-5」の話なんですが?

以前ブログでも紹介しましたオーストラリアのサイト Alliannce Automomotives Web Siteをまた見ていて・・・

素晴らしいサイトですね!!何と言っても右前をヒットして酷い状態のRX5をレストアしていく工程を紹介してるページがありますが自宅でやってるところが凄い!!

そのページを見ていて あれっ??ってなったんです!!

どうやら「RX5」の排ガスシステムは「REAPS-4」です!!熱交換器がありません!!その後色々見たらヨーロッパも同じみたいですね?


↓詳しくはこちらで・・・関連情報URLより「海外仕様との比較パート5」
ブログ一覧 | Overseas specification | 日記
Posted at 2008/04/11 15:11:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

ルネサス
kazoo zzさん

フロントグリル新調
たけダスさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2008年4月11日 15:47
ここまで来るとマニアック過ぎて分かりませんf^_^;
コメントへの返答
2008年4月11日 21:21
まーどうでも良いネタって感じですがね(笑)

海外仕様の内容は国内では全くわかりませんよね?

ネットはありがたいですねf^_^;
2008年4月11日 20:10
RX-5はREAPS-4とは・・なぜでしょうね?輸出仕様は謎が多いです^_^;

それにしても海外のオーナーさんは凄い事やりますね!ダッシュパネルまで切り取ってフードレッジやサイドメンバーを移植するとは・・普通はボディーショップの仕事ですが海外のオーナーさんは個人でここまでやってしまうのですね・・でも、これを見ていて私もこんな事をやってみたい!と思いました^_^;

昨年見つけたビッグルーチェ、本気で自分でレストアしようかと思いましたが・・購入に踏み切れませんでした(ヘタレな私・・苦笑)。
コメントへの返答
2008年4月11日 21:35
不思議だよね?何故わざわざ旧式を維持したのか?
排ガスの規準の違い?メンテナンス?
岡山の某社長に聞いてみたいね?f^_^;

レストア凄いよね!!

移植溶接の時に歪み等を無くして上手くやるのに、独自に固定する為のフレーム作ったりとかナルホド~って感じだよね~

色が初期コスモAPのみのシグナスシルバーだね?シャンパンゴールドって感じでこの色いいね?
2008年4月11日 22:46
北米と違い欧州はその昔北米に比べて排ガス基準が緩かったので(東欧の方とかは90年代までノンキャタライザーだったみたいですし)それでREAPS-4だったのかな?とまたしても憶測ですが思います(でもREAPS-5より燃費悪かったよなぁ・・・汗)

ううむ、世の中まだまだ分からない事が多くてコスモの世界って奥が深いですねぇ~
コメントへの返答
2008年4月12日 0:42
あーそうなんだ!

やっぱり排ガスの規準なのかな!!

しかし海外仕様は国内に資料みたいなのがないから謎が多すぎるね?

ロータリーピックアップなんか海外仕様の為わかりませんって国内の資料は仕様を書いてない…

よくわかんないよね?(>_<)
2008年4月14日 6:21
やりますね!これぞマニアの王道!
本当に海外仕様との比較は奥深いです。

なぜREAPS-4を用いたか?
排ガス規制がゆるければ、コストが安い方を選択するから?

国内でも、乗用車と商用車では同一でないですよね。

こちらは、もう発掘済み?↓ 
http://s185.photobucket.com/albums/x318/daggs68/?start=all
コメントへの返答
2008年4月14日 8:34
ど~も~いつも情報ありがとうございます~

イヤまた初めて見ました!

本人さんではなく友達?か誰かのRX5を写真に撮ったって感じですね!!

本人さんはグランドファミリアワゴンのロータリーバージョンを所有ですか!!

ベージュからブラックにレストアした様子が良く分かりますね!!

プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation