• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X208のブログ一覧

2015年06月10日 イイね!

梅雨の合間のドライブついでにオイル交換・・・

梅雨の合間のドライブついでにオイル交換・・・梅雨の合間にドライブって感じでオイル交換してきました。

気温は28度・・・チョークなしの一発始動で調子はイイ感じ♪





窓開けて流すって感じですが、渋滞トンネルは排ガス等で臭くて空気が悪いので窓閉めてクーラーを回して走ります良く冷えますね♪RCCラジオの交通情報で言う「休山トンネル」です。


4速オートマってステッカーがあるんじゃね?
今頃はあたりまえでしょうけどね?でもちょっと悔しい(笑)



隣町のアンフィニなわけですが、こちらの方が店舗面積も広く試乗車も充実してる感じ?


帰りは曇ってちょっと涼しくなったですね


おっ!!430!!


某ホームセンターでちょっと買い物


↓関連情報URLより整備手帳「アンフィニでオイル交換・・・ 」
Posted at 2015/06/14 07:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Cosmo's Maintenance | 日記
2014年07月17日 イイね!

梅雨の合間に、ディーラーにてオイル交換・・・

梅雨の合間に、ディーラーにてオイル交換・・・ 木曜日はいつものアンフィニの隣町のアンフィニでオイル交換しました。

しかし暑くなりましたね~気温は30度でしたが、これが来月は40度近くになったりするのかな~(汗)
ホカホカのAP車にはたまらない夏は嫌いです!!(爆)



↓関連情報URLより整備手帳「アンフィニでオイル交換・・・ 」
Posted at 2014/07/19 04:26:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | My Cosmo's Maintenance | 日記
2014年02月26日 イイね!

春の足音・・・

春の足音・・・写真は実家の梅♪

ここ暫く暖かい日がつづいてウグイスが鳴いたり、近所も梅や桃が咲き始めてます。もう春がはじまったみたいですね♪

靄が凄い!?山が良く見えません・・・これってチャイナからの??

正月の初乗り以来コスモちゃん寝かせたままでした。まずは日章旗の取り付け金具の取り外しから(爆)


気温は6℃くらいチョーク始動でストールもなし。
ちょっとドライブしようかな思ってたんですが点火時期とか見てたら雨が降りそうなのでやめました。
また近いうちに・・・ ヽ( ´¬`)ノ♪
Posted at 2014/02/26 16:12:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Cosmo's Maintenance | 日記
2013年11月15日 イイね!

3極リレーを使用したフォグランプの問題点と保安基準。

3極リレーを使用したフォグランプの問題点と保安基準。10日ほど前にナウい3極リレーでフォグランプにリレーを追加したわけですが、実は後でCD23Cさんから常時フォグランプを点灯出来る状態にすると保安基準に通らなくなるとの重要なご指摘を頂きました。いつもありがたいアドバイスありがとうございます!!

スモールを消灯するときに同じくフォグも消灯しないといけないんですね。消し忘れ防止とかではありませんでした(爆)確かにどの車もそうなってます。
これでは車検に通りません。フォグランプを車検時に外したりしないといけなくなりそうです(爆)

この3極リレーの構造が私はよくわかっておらず、訳のわからない配線して誤作動とかなりました。
以前セルモーターにリレー追加した時は4極リレーだったんですがこれと同じような頭で考えて間違えました。

3極リレーの構造

画像はどっかから拝借加工。
4極リレーはライト点灯の電源と中の電磁コイルスイッチを動かす電源は別ですが、3極はひとつの電源からコイルスイッチとライト点灯の電源をとるんですね。ケースボディでアースとかではありませんでした。


ですのでこの3極リレーを使うと元のフォグランプの電源利用してスイッチを入れたりとかできないです。アースでスイッチが入る仕組みです。どうしても常時点灯出来る状態になってしまいそうです。

ナウい3極リレーは面白かったんですが、結局また4極リレーにやり直す事にしました。

せっかく発掘したリレーでしたがまた元のケースにしまってまた眠ってもらいましょう。

実はもう一個未使用3極リレーが見つかったりしてました。右のエーモンのリレー。
やっぱり3極リレーは訳ありでお蔵入りになってたのかもしれませんね・・・・
Posted at 2013/11/16 05:21:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | My Cosmo's Maintenance | 日記
2013年09月14日 イイね!

車検終了!

車検終了!写真は奥田民生のCD「風は西から」初回限定盤。

マツダの企業広告「Be a driver」のオフィシャルソングなんですね。先日、みんカラ徘徊してたらこのCDの中身にコスモAPの顔がちょっと使われてる事を知りまして、すぐに買っちゃいました!(笑)

さて車検の方は、ブレーキホースの交換、燃料フィルター交換、など含め今回の金額は148,870円でした。

全て順調で車検バッチリ♪って思ったら、非常に残念な事がありまして・・・
ま、グズグズ思ってもしょうがないのでまた前向きに考えて行きましょう。

CDを早速カセットに録音して、アンフィニの帰りに♪中々ドライブにピッタリな感じ♪いいじゃん♪
<object width="480" height="360"></object>

昔なんかの本で奥田民生さんが愛車の黄色いFDと写ってるの見た事あるけど・・・
CDにコスモAP使ったの、ちょっとコスモ好きなのかな?なんちゃって!(笑)

ま、とにかく車検も終了しました!
皆様のお陰でまた2年コスモに乗れます!どうもありがとうございます!
愛車に乗れる事を心から神に感謝!(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆
Posted at 2013/09/15 05:51:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | My Cosmo's Maintenance | 日記

プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation