• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X208のブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

峠オールドカーミーティング 2024…

峠オールドカーミーティング 2024…今日は、広島県廿日市市で行われた。「峠オールドカーミーティング 2024」に参加してきました♪
家族4人をコスモ1台では行かずに、サポートカーにファミゴンも連れて行きます♪



会場は先日行きました。M's Cafeの近く家から40キロ位です。






広島都市高速などを利用して1時間ほどで到着。






M's CafeのマスターのS600


S600ってタコメーター11000まで刻んであって、9500からレッドなんだね!?知らなかった(笑)





















308GTBは昔、祖父の家にありましたね。
家にあったのはグラスファイバー製??




















初代カローラですが、1200のSLと言うグレードみたいです。上級グレードみたいですね。
ベンツのSLみたいな感じ?(笑)













このセリカは当時ナンバーでしたが、内容は現代技術を取り入れたハイテク仕様でしたね!





ダブルエックスかっこイイね♪



























アスカは、私は教習車でしたね。





フローリアンのオーナーさんとお話しましたが、20年以上前かな山口の防府のイベントの話とかされて、私も長く乗ってるんだな。(笑)






フローリアンにこのエンジンの設定はありません。オーナーさんが載せ替えしたみたいで凄いですね♪

やはりフローリアンも教習車で多かったのか?
オーナーさんもそうだったみたいです。

























ギャランGTO MRでした!




























サニトラのオーナーさんと話たのですが、昔お父様がコスモAPに乗ってたみたいで…


以前、呉オールドモータースミーティング でお会いしたカペラロータリーにお乗りのオーナーさんにお会いしました。ジャパンで来られてますが(笑)











族車っぽいのとかはダメな規定なので…線引きは難しいかもですが、ここ最近は空ぶかしでも厳しくなってきましたもんね?
イベントも時代も変わって来たのかもしれません。




イベントも良い雰囲気でたのしかったですね♪
道中も気持ちの良いドライブで楽しい1日でした!

























Posted at 2024/10/14 18:16:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Event & Off
2024年10月09日 イイね!

久しぶりのエンジン始動…

久しぶりのエンジン始動…お盆からエンジンかけてませんでしたね?
すっかり涼しくなって過ごしやすくなりました。




市内での用事を済ませる為にコスモ使って、ついでにドライブみたいな?(笑)



コスモでドライブ楽しいね!!






父の薬を貰いに薬局へ




その後健やかセンターなどへ、呉市内を走ります。








ちょっとエンジンブルブルするから、コンビニに止めてアイドル調整。




ところで?

ドライブ途中のトンネル内で、ヘッドライトの具合見ようと、ハイロウ切り替えしたら…

アレっ?!みたいな???切り替わらない!!

あ"〜お約束の不具合来ました!!(爆笑)

あとはカセットデッキの調子がどうも悪い!左の音が出なくなってきました。

アレコレ悪くなるなあ〜(汗)




コスモAP最高〜ヽ(´ー`)☆



Posted at 2024/10/11 20:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Driving My Cosmo
2024年10月03日 イイね!

愛車と出会って29年!Schuco シュコーmazda rx-5

愛車と出会って29年!Schuco シュコーmazda rx-5みんカラアプリ限定画像付きブログです!

さて、突然ミニカーが届きまして!!
コレが今年の2月に発売予定だった、Schuco製の RX-5でした!!
急に?発売されたんですね(汗)

Schucoはドイツの老舗?ミニカーメーカーみたいですね?






1/43の左ハンドルのRX-5のミニカーは史上初ではないでしょうか!凄い!(笑)

細かい事をいうと?ナンバープレートやフェンダーにはcosmoの文字が…

リアトランク左に、RX-5のエンブレムがありますが?実際にはフェンダーのみでトランクにはありません(汗)

さて、過去に出た1/43のミニカーのどれと比べてみようかと思いながら見てたらですね?

アレって???

マツダの100周年記念のコスモAPと比べたら…















コレ、元の金型?とか同じじゃないですかね???左ハンドルのドアミラー仕様ですが、内装の色はちがいますが、本体はほぼ同じですよ??驚きです!

マツダコレクションはドイツのこちらのメーカー製なのかもしれませんね?ま、推測ですが。

つまりですね!造りはとても良いですよ!!
こっちの方が良かったりして(笑)

まあハイストーリーとかと軽く並べましょうか(笑)






ミニカー楽しいね!!



いや〜なんとも素晴らしい贅沢な時代になったもんだ!!コスモAPのミニカー沢山いくらでもあるじゃないか!!(笑)


ところで、しばらく前にプラモデルの再販がありましたよね?ちょいと紹介しておきます!

童友社の…


前の箱がコレ、まあlimitedじゃないのが、皆さん気になりましたよね?






今回の箱画の元画像は当時のカーグラ誌のコレですね?



前の箱画像は、マツダ誌のロータリーグラフィティーにつかわれてたり



ま、コスモAP万歳と言う事で…ヽ(´ー`)☆





9月28日で愛車と出会って29年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■この1年でこんなパーツを付けました!

えっと、DCバルブのクロメートネジ交換とか?(笑)


■この1年でこんな整備をしました!
ウォーターポンプ交換したのかな?(笑)

■愛車のイイね!数(2024年10月03日時点)
336イイね!
皆さんありがとうございます!

■これからいじりたいところは・・・
ラジエター?フロントショック?

■愛車に一言

素敵な幸せな日々をいつもありがとう。いつまでも死ぬまで乗り続けたい!
やっぱりコスモAP最高!!(笑)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/10/03 21:28:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Toy Vehicles
2024年09月16日 イイね!

ちょいとドライブ?

ちょいとドライブ?今日はちょいとドライブして、とあるカフェへ行ってみました。

とは言ってもコスモではなかったのですが…しかし毎日37度とかとんでもないですよね?

全然コスモ乗ってません(汗)













凄いでしょ?(笑)私が中高生くらいの頃のテーブルゲーム(笑)




これも凄いですよね?うどん自販機!!

似たタイプは各地にあるらしいですが、こちらのは自動で箸も出てくるタイプ。箸も出てくるのは全国でも唯一らしいです(笑)




以前に山口県の玖我までお友達のコスモAPを見に行った帰りに欽明館って所で同じような自販機で子供らと食べましたが。

「玖珂までドライブ・・・ 」

こちらの自販機の方が味が良かったですね?
以前と違って、美味しい!って喜んでました(笑)

私は懐かしい味のドクターペッパーを…

私が初めてドクターペッパー飲んだのは小学生高学年の時、沖縄に居た時でお友だちの家にお邪魔した時に出されたのが最初で。
ボトルだったんですが、見た目がペプシコーラのびんと似てたのでコーラと思ってぐっと飲んだら!オエッなんじゃコリャ!?みたいな(笑)

こちらカフェですので、本格コーヒーもあります。

こちらのナウいお店のマスターがホンダ旧車などにも乗られてるそうで、話が楽しくなって予定より長居してしまいました。(笑)az-1にも乗られてて?三次のテストコースの記念イベントにも参加されてたそうで?

あらっニアミスしてたかも?(笑)
世の中広い様な狭い様な?(笑)












Posted at 2024/09/16 19:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Event & Off
2024年09月08日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】鏡山雑談会…

【祝20周年:みんカラでの思い出】鏡山雑談会…みんカラが20年も経ったそうで、誠におめでとう御座います!!
ブログや掲示板のサイトがどんどん無くなっていった中で、これだけ続いてくれてる事は実にありがたいですよね!

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

私も17年とか(笑)
コスモAP大好きだから、表向きコスモAPしか登録してないけどね?(笑)

コスモAPオーナーズクラブもあったりしますが?

みんカラの同じコスモAP仲間同士の、ここみんカラでの長年の記事が、世の中のコスモAPを維持整備して行く方々への情報源として、きっと役に立ってると私は思ってますし、また勿論そうなって欲しいと思ってみんカラをやってる面もありますよね(笑)

意外とコスモAPは旧車でも維持しやすい方ではないかと?(笑)

さて今日は福山でいつもの雑談会が開催され家族で参加しました♪







T-ford

チャンドラーってアメ車らしい。



だけど、ニュージーランド仕様で右ハンドル?





トライアンフ


くろがね


陸王


広島タクシー






































ミニカはテールフィンがついて昔のアメ車みたいでカッコイイよね?








初代クラウンRS…

RSって最近もあるよね?
どう言うグレードだっけ





福山自動車時計博物館の後は、APおじさんのお店でお食事会です!
本格中華です!!
















この後解散になりました〜♪
皆さんお疲れ様でした♪(*´∀`)♪

この後私達は福山動物園へ

















まー今日は暑いってもんじゃなかったね

楽しい一日になりました♪











Posted at 2024/09/08 19:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kagamiyama Park | タイアップ企画用

プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation