• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X208の愛車 [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2009年8月1日

突然はじまった加速不良・・・パート3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
どうやら近々退院出来そうです☆

と言う訳で加速不良のパート3です(笑)

ニーレックスさんに預けて2週間って事になりますが?実際は今日が3回目の診察になります。(笑)

ちょうど忙しい時期(盆前)に持ち込んでしまった為にそんな感じになってしまいました。
2
2回の診断ではキャブレターが犯人だろう・・・って事でOH?って感じでした。

が、キャブレターは上ぶたをあけてフロート内やジェットなどの点検清掃は診断途中の段階でしてましたので?

キャブではないかも?みたいな見解も出てました。
3
この日は昼過ぎに様子を伺いにお邪魔したのですが?

なにやらテスターで配線関係のチェックが進んでました。
4
なんと原因がわかったそうです!

犯人は排ガスシステムのリレーの一つの「ディスリレー」でした。

写真はリレーをこじ開けたところですが?

接点部分が最初から大きくずれてます。当りの部分には針状の盛り上がりが出来てしまってます。

これは製造段階からの不良品でした。今まで何とかわずかな接点で動いていたのがダメになったと言う感じです。

接点部分の位置の修正等をする事でリレーは直りました。
5
写真はapexk27さんが修理の参考に持ってこられてた貴重なサバンナAPのREAPS-5の電気配線図・・・

ところで私のコスモは過去にエンジンルームのリレー等は殆ど新品に交換してましたが?
なぜかこのディスリレーは交換してませんでした。きっと家に新品ストックがあるはずだと捜したのですがありませんで?

良く考えたらこのリレーだけ昔すでに欠品で手に入らなかったのでした。ディーラーで再び確認したところ既に該当部品番号なし・・・

REAPS-5はややこしく?初期の5は排ガス関連のリレーは全て同じに統一されてたのに後の5はリレーがそれぞれ違う物になってしまってます。私のコスモがそうです。

調整でリレーが直ってよかったです。
6
ディスリレーって事は明日は我が身かもと考えられる方もいらっしゃるかもしれませんが?

私のは明らかに製造段階からの不良品だったわけで・・・
またapexk27さんのお話によるとATだから今回のような症状になったかもしれないけどMTだったらそこまで酷い症状にはならないかもしれないと言うお話でした。

本当にありがたいお話で後光がさしてみえます(≧▽≦).・.・:☆’.・.・:★"
7
後ブレーキの整備もお願いしてますが、お盆までには帰れそうです(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラーの修理③

難易度: ★★★

車載扇風機 脱着式の台座製作 VOL.2

難易度:

クーラーの修理②

難易度: ★★★

クーラーガス補充…

難易度:

クーラーの修理①

難易度: ★★★

車載扇風機 脱着式の台座製作 VOL.1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月4日 20:00
ディスリレーが原因でしたか冷や汗原因が分かり直って良かったですねウッシッシ
昔のリレーはカシメ開けて修理出来ますが今の部品は分解出来ないので困りますがく~(落胆した顔)

今日私も点火ネタやりましたので見てやって下さいうまい!
コメントへの返答
2009年8月4日 21:24
アエロネッチさんはオークラ近いから良いですよね~(笑)

皆に会長等と言われましても結局は素人なのが辛い所です冷や汗

チキチキバンバン状態で天下の広島市内走らせたのがなんとも恥ずかしかったですねげっそり台風

やはりコスモAPですから、お互い調子良く華麗にクルージングしたいもんです手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
2009年8月4日 20:32
ディスリレー不良ですか~なるほど!
という事はT側が失火状態になっていたという事ですよね?

リープス5は1000~2000回転付近の低速域でT側を失火させてL側のみの点火でエンジンが回りますが、それ以上の回転数で本来ならT側が点火してL、T両方の点火に戻るわけですが、ディスリレー不良でT側が常時?失火状態になったとなると2000回転あたりから上の回転域でT側が失火すれば今回のような症状になるという事ですね?

低速域だけならL側だけの点火で普通に回っても、それ以上の回転数になるとL側のみの点火では全体的に失火状態になるという事なのか・・う~ん、なるほど・・参考にさせて頂きます^^;
コメントへの返答
2009年8月4日 21:33
毎度お世話になります手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
電話で色々アドバイス等ありがとうございましたm(__)m
私も、もっと勉強してわかるようになりたいですね冷や汗
apexk27さんにお借りした『いにしえの天竺の巻物』はコピー出来上がりしだい送りますので、整備隊長殿ヨロシクですあっかんべー手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

プロフィール

「マツダミュージアム土曜特別開館 http://cvw.jp/b/244407/48583766/
何シテル?   08/05 22:37
はじめまして・・・1976年式のコスモAP LIMITED ATに乗ってます。 東洋工業最高!! 所属クラブ ★MAZDA CosmoAP Own...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZDA CosmoAP Owner's Club BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 14:18:01
 
swedishrotary.com 
カテゴリ:Overseas RX5 Cosmo Friends
2009/05/05 05:07:18
 
。・:*:.・☆Japanese Nostalgic Car☆。・:*:.・ 
カテゴリ:My Favorite
2008/11/26 14:34:04
 

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年(昭和51年)10月に新車で祖父が購入し、8年半乗った後、車検を切って所有して ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年4月に手に入れました。 1976年式 コスモAP リミテッド MT マーガレ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1999年夏~1999年冬ごろまで所有 1999年の夏頃に、同じ町内で2000Lス-パ ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
2004年4月~2004年10月まで所有 2004年の4月に山口県の玖珂のカーサービス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation