• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさっち@の愛車 [カワサキ 250TR]

整備手帳

作業日:2016年9月24日

ハンドル交換、です! 左側編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これが単車での初作業になります!

今回選んだのはハリケーンのコンドルタイプ(http://www.webike.net/sd/2074889/)です。

セパハァンと悩みましたが今回はこっちで(笑)
2
早速作業に入りたいと思います。

まず始めに左側を外していきます〜

クラッチワイヤーを外しためにレバーとホルダーをとめているボルトを外します。
3
ボルトが外れたらレバーをライトの方に持っていき、レバーからクラッチワイヤーのタイコを外します。

ちょっと外すのに手こずりました(´Д` )
4
タイコ外れました〜〜
5
次にスイッチハウジングを外すためネジを2本外します。
6
これが噂の...

後で仮組みした時にお世話になります( • ̀ω•́ )
7
グリップを切ってクラッチホルダーを外します。

右側のグリップがボロボロだったので今回新規購入します!

左側はこれにて終わりです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキ分解清掃

難易度:

フォークシール交換

難易度: ★★

センタースタンド取り付け

難易度:

シート加工

難易度:

ヘッドライトの釜とセンタースタンド塗装

難易度: ★★

エンジンがかからない原因と対処法 スパークプラグの火花確認方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #250TR 耐熱サーモバンテージ グラスファイバー製 【 ベージュ/5m*5cm 】 http://minkara.carview.co.jp/userid/2445098/car/2229541/8290031/parts.aspx
何シテル?   02/26 23:44
あさっちです! 本名とは一切関係関係ないです(^_^;) ミニを選んだ理由は、小さい頃からルパン三世を観ていたのでその影響です(笑) 同じ境遇の人がいると嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュライナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 21:59:32
ベンチレーター撤去&ダッシュパネル製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 21:59:26

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
cafe racerとbobberとchopper混ぜた感じになりそう...だがしかし ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
納車日がエリザベス2世の誕生日と同じなんです! 車に乗る楽しみと大変さを知りながら乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation