• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとう!の"エルメス(娘が命名)" [ホンダ CBX250RS]

整備手帳

作業日:2022年7月9日

エルメス号(CBX250RS)カムシャフト・ロッカーアームの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ヨメとのデートから帰宅した土曜日の夕方、タペット隙間調整をしようとヘッドカバーを開けたところ、左側吸気バルブのカムの異常に気付きました。
潤滑不足によるものなのかカムとロッカーアームに、擦れた傷が出来ておりました。
俗に言う「カムかじり」と言うやつですね…。
2
左側が今回カムかじりをおこしたカムシャフト、
右側が予備(ブローしたエンジンに付いていたもの)のカムシャフトです。
3
右側の吸気バルブのロッカーアームは綺麗な状態ですが、左側の吸気バルブのロッカーアームには擦れた傷が見えます。
画像を撮って無いのですが、カム高さは左側だけ使用限界値以下まで磨耗していました。
4
ヘッドカバーを開けたついでなので、排気側のカムシャフトも外して、カム高さの測定をしました。
こちらは、左右共に使用限界内に収まっていました。
5
ロッカーアームも予備の部品と交換しました。
6
クランクシャフトの圧縮上死点のタイミングマークを確認してから、カムギアを指定ラインに合わせて取り付けます。
実はこの画像は上下を間違って取り付けた状態です。
暑さで頭が朦朧としております。
(*_*;
7
二重カムギアの固定ボルトを外してから、カムシャフトホルダーを取り付け、やっと本来の目的だったタペット隙間調整をしました。結局4箇所全部です。
8
ヘッドカバーのオイルラインを点検し、カムとロッカーアームへの吹き出し口は特に念入りに洗浄しました。
ヘッドカバーを取り付け、ヘッドカバー取り付けボルトを指定トルク1.0㎏・mで締め付けます。

ガソリンタンクを取り付けてから、キャブレターと接続します。
燃料を送り、始動確認…。
(;゚д゚)

無事にエンジンがかかりました。
エンジン音も異常無いようです。

試運転は翌日に…。
(≧∇≦*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換とリアサスガス充填(後 ...

難易度:

エルメス号(CBX250RS)タイヤ組み込み及びホイール交換

難易度:

エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換をした!

難易度:

エルメス号(CBX250RS)ドライブチェーン清掃・注油

難易度:

エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換とリアサスガス充填(前 ...

難易度:

エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換をした!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月13日 23:25
コンバンハー(´∀`∩♪
早めに気付かれ、大事に至る前に対処出来たのは良かったですが、カム齧りの原因はなんだったのでしょう…
カムの、使用限界を超えて摩耗すると起こるモノなのでしょうか⁉️
それとも回し過ぎ⁉️
同じメーカー、同じカムギアトレイン…
気になります。
コメントへの返答
2022年7月14日 12:19
こんにちは~(^_^)ノ

単純に考えれば、潤滑不足でしょうか?
前回のエンジンブローの時も、同じ箇所のバブルが突き上げられていました。
その頃は調子こいて、ちょくちょく高速道路を使い関東地方に遠征をしてたので、高回転(と言っても6,000rpm程度ですが…)で長時間走った事によりバルブステムシールの潤滑が切れ、エンジン回転にバルブの開閉が間に合わずサージングを起こして、ピストンとドッカン!…てなことを想像してます。
同じメーカー、同じカムギアトレインと言っても、MC10Eはクランクシャフトからセンターギアまではチェーン駆動ですし、CBX、GB共々初期型はオイルラインが弱いと言う事は、周知の事らしいです。GBの2型以降は改善されているようですが…

直前に岡谷からの高速道路走行もしてますし、エルメス号も37年ものですので、もう無理はするな、と言う事でしょうか…
(;^_^A
2022年7月16日 14:03
古いバイクは如何に部品を壊さないように維持するかが課題ですね。
定期的なメンテや何気ない気付きからトラブルの芽を摘む事で長く維持出来ますね。
頑張りましょう^_^
コメントへの返答
2022年7月16日 22:13
こんばんは~(^_^)ノ

コロナ禍で遠出が出来ず、近場を走っているくらいならと、油断しているところもある気がします。
今回の件を教訓として、また部品集めを始めました。使わずに済めばそれに超したことは無いのですが…
(*´∀`*)ノ

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)ドライブチェーン清掃・注油 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/7800868/note.aspx
何シテル?   05/19 12:34
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2017年冬のフロントフォーク その4/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 22:56:37
エルメス号(CBX250RS)セカンダリーキャブレター、メインジェット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 12:59:22
スズキ ダイアモンド フリー号をレストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 21:23:48

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation