• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとう!の"エルメス(娘が命名)" [ホンダ CBX250RS]

整備手帳

作業日:2022年6月25日

エルメス号(CBX250RS)点火プラグ交換(見せてもらおうか、イリジウムプラグの性能とやらを)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日アップした積もりだったのですが上がってませんでした
(;^_^A

前回交換してからまだ5000㎞くらいしか使ってないのですが、以前から購入してあった、イリジウムプラグが倉庫の肥やしになりそうなので取り付けます。
例によって専用のプラグレンチでないと交換出来ません。
2
外した標準プラグ。
オイル交換した時にアイドリングでしか回してないので、煤けてます。
3
これがイリジウムプラグ…
4
電極、細っ!?

ピントが合わせづらい…
5
単気筒故に1本で済みます。
あっという間に終了です。

…あ、

交換してから気が付いた!

みん友さんのブログで、イリジウムプラグは、旧車には相性が良くないと書いてあったのにすっかり忘れてました…

ま、使ってみて調子が悪ければ標準プラグに交換します。
何せ1本ですから
ヾ(≧∇≦)

23253.2㎞

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エルメス号(CBX250RS)セカンダリーキャブレター、メインジェット交換

難易度: ★★

エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換とリアサスガス充填(前 ...

難易度:

エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換とリアサスガス充填(後 ...

難易度:

エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換をした!

難易度:

エルメス号(CBX250RS)ドライブチェーン清掃・注油

難易度:

エルメス号(CBX250RS)タイヤ組み込み及びホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月27日 23:38
こんばんは☺️
イリジウムでマシンの性能爆上げになるといいですね❗️
うちのは始動がダメダメで標準プラグに戻しました。。。
コメントへの返答
2022年6月28日 14:32
こんにちは~(^-^)
syomizサマのブログで春の立ち上げで苦労しているのを読んで、四発は大変だな~等と他人事に思っておりました。
出来るだけ、良い部品を使ってあげたいと思って試行錯誤する気持ちは良くわかります。
以前に購入していたプラグとは言え、先達の行いをまるで省みていない…
実際の使用感は、違和感が多かったような気がします。
プラグだけのせいではないと思うのですが、タペットの隙間調整をしてみて結論を出したいと思います。
(*^_^*)
2022年6月28日 0:31
こんばんわ。
当方のルネッサでは冬場の始動性が良好であった事を確認出来ましたが、その他は優位性が見つからず、その後使用しておりません。
値段に見合う魅力はないと思います。あくまで個人的な感想です。
でも単気筒なら安上がりで羨ましいです。
コメントへの返答
2022年6月28日 14:44
こんにちは~(^-^)

ご無沙汰しております。
ルネ様がイリジウムプラグを使っておられたのは存じておりました。
標準プラグでも、なんら不具合は無かったのですが、購入してあったモノですし、ネタも枯渇していたので試してみました。
とりあえずタペットの隙間調整をして、振動が減らないようであれば、標準プラグに戻します。
1本しか購入してないので、残念度は無いです。
ヾ(≧∇≦)
2022年7月1日 23:02
「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」ですか?😁
旧車と相性が悪いのは知りませんでした。
今まで、どのバイクに入れても比較的良いイメージがありました🤔。
コメントへの返答
2022年7月2日 10:55
こんにちは~(^-^)

いろいろ調べてみたのですが、それぞれの記事で書いてある事がマチマチです。
(^_^;)
電極が細いので火花が集中しやすく、比較的低電圧でも点火できる…とか。
旧車の設計時の爆圧よりも、高くなるのでエンジンが壊れるとか…さすがにこれは無いと思いますが。
(^_^;)
始動時にはセル一発でドンとかかると思ったのですが、標準プラグと差は無かったです。
いずれにせよ、排気側のタペット打音が気になり出したので、そちらの処置が済んでからじっくりと感じ取ってみたいと思います。
(*´∀`*)ノ

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)ドライブチェーン清掃・注油 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/7800868/note.aspx
何シテル?   05/19 12:34
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2017年冬のフロントフォーク その4/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 22:56:37
エルメス号(CBX250RS)セカンダリーキャブレター、メインジェット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 12:59:22
スズキ ダイアモンド フリー号をレストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 21:23:48

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation