• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベスのブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

おやつ作り♪

おやつ作り♪午前中のこと。公園に遊びに出た子供達、遊ぶ友達がいなかったと帰ってきました。
つまらなそうにしているので嫁が娘と一緒におやつ作りを始めました。

今日のメニューは「カスタードプリン」と「型抜きクッキー」
プリンは材料の準備は嫁がやりましたが、混ぜ合わせるのと容器に液を入れていくのは娘がやりました。
そして、昼食後はクッキー作りに挑戦。
クッキーの生地は嫁が用意して型抜きを娘が担当しました。
4種類の型を一生懸命抜いていく娘。
焼きあがったクッキーを見て満足そうな娘でした。

おやつの時間は娘作のプリンとクッキーを息子と食べていました。特に娘は自分で作ったものという事で数段と美味しかったようです。

やっぱり女の子。お菓子作りは楽しかったようです。
次回はどんなお菓子作りに挑戦するのでしょうか?
Posted at 2008/09/28 21:53:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月23日 イイね!

入院決定?

ある日の事、調子が悪い事に気付きました。
しばらく様子を見ていたのですが、改善しないのでみてもらうことに。
結果、入院する事になりました。

…誰が入院するかって?入院するのは「ステップワゴン」君です。
インターナビのコードがRBで使ってたものが使用できないことが判明し、Bluetooth機能のついてる電話機を購入して使用していました。最初の設定に戸惑ったものの、何とか登録が完了して使用していました。
そして先日、勝沼にぶどう狩りに行ったときのことです。突然、Bluetooth機能が切断されてしまい、それから一切Bluetooth機能が使えなくなってしまいました。
電話機がおかしいのか?とも思いDocomoに調べてもらいましたが、異常はないとの事。Dでナビを調べてもらいました。

するとおかしな事に私の携帯電話とナビだと一切通信ができないのですが、私のナビに他の方(Dのサービスの方)の携帯電話だと通信が可能。また私の携帯電話を試乗車のステップワゴンに登録すると通信が可能。でも、私の携帯電話とナビだと何回やっても通信不可能。思わずDでみんなで頭を抱えてしまいました。

結局はナビを交換する事になりました。それで様子を見てみようという事になりました。今週末辺りに入院かな?

しかし、RBの時といい私はナビのトラブルが多くて。。。なんでだろう??
Posted at 2008/09/23 21:37:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月17日 イイね!

すごい!!

すごい!!7月の夏休みに入ってすぐに、秩父のレジャー農園で遊んできました。
そこでは虫捕りもやっていて、子供達はカブトムシのオスとメスを捕まえてきました。

カブトムシのメスは比較的早くに死んでしまいました。
カブトムシのオスは…2ヶ月たった今でも元気にしています。すごい生命力です。
今までもカブトムシは飼ってたことがありましたが、9月の半ば過ぎまで生きているのを見るのははじめてかも。

こうなったらとことん長生きしてもらいたいですね。
もちろんムシ好きな息子はカブトムシが長生きしてくれて大喜びです。
Posted at 2008/09/17 22:41:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月14日 イイね!

秋を感じに行ってきました

秋を感じに行ってきました今朝起きて天気予報を見てると東京は天気がすぐれない予報。
でも、山沿いに行けば天気はよさそう。
…という事で、山梨の勝沼にぶどう狩りに行く事にしました。

中央道にのった途端、渋滞…。予測はしていたものの普段あまり乗らないのであまりの混みようにビックリでした。しかも暴走族のバイク軍団が頻繁に通るし。彼らは一体どこに向かっているのでしょうか??

お昼前に勝沼に到着。家で事前に調べたぶどう園に行ったのですが、スタッフの対応が悪すぎて。結局他のぶどう園に移動しました。
「若尾秀農園」へ入ると、入園料と試食代は無料とのこと。そんなに広くない園内の為、園主が順番にぶどう狩りに案内してくれます。
待ち時間にはブドウを1房サービスしてくれたので子供と嫁は大喜びでした。そして順番になりぶどう狩りへ。巨峰2房、ピオーネ1房、ロザリオ1房を子供達でハサミを使って狩り取りました。しかも、あとから知った話でロザリオとは結構高級品種みたいで。なのにリーズナブルな値段で楽しめました。帰りにはブドウジャムのサービスまで。
来年も是非行こうとおもいました。

次にどこに行こうか悩みました。子供達の「ソフトクリーム!!」の一言と「せっかく山梨まで来ているし」の嫁の一言で清里にある「清泉寮」まで行く事に。
そこのソフトクリームは甘いものが苦手な私でも美味しくて必ず食べます。子供達も赤ちゃんの時に食べたきりでほぼ初めて食べるといった感じでした。口いっぱいにほおばって美味しく頂きました。

そしてそこには凧を手作りしてあげようという企画がありました。子供達が興味を持ったのでやらせてみることに。
とは言ってもビニールに絵を描くだけであとはほとんど私と嫁が作ってましたが…。
風が吹いたときを狙って凧揚げをしました。高原の風を受けて凧はちゃんと揚がりました。子供達も走り回ってとても楽しそうでした。

帰りは上信越、関越と乗り継いで先ほど帰宅しました。
子供達は満足感に浸りながら布団に入りました。
家族全員とても楽しい一日でした。また是非連れて行ってやりたいですね。

あ…。ブドウの産地に行ったのにワインを買ってくるの忘れた…。
Posted at 2008/09/14 23:01:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月13日 イイね!

今夜のメニューは…

今夜のメニューは…先日、伊豆下田と真鶴に旅行に行きました。
真鶴では息子の大好きなアジ料理、娘の大好きな刺身が出て大満足でした。なかでも「アジのまご茶漬け」が子供達のお気に入り。
というわけで、我が家でも真似して作ってみました。

アジをさばいてたたきにして、小ねぎとしょうが、ニンニクのみじん切りを混ぜ合わせ、味噌で味付けとシンプルな料理。子供達にはニンニクとしょうがは抜いてやりました。それをご飯に乗せてだし汁(今日は冷たいだし汁)をかけて食べました。
普段はご飯を茶碗1杯ですむ子供達も今晩はおかわりをして、2杯を完食しました。他にもアジの刺身とさんまの刺身、アジの骨せんべいを作り、今夜の夕飯は家族4人でお腹いっぱいになりました。

作ったものがみんなが食べてくれてどんどんなくなっていくのは嬉しいですね。

さて、今度は何を作ろうかな?
Posted at 2008/09/13 23:55:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検終了。これで後2年乗れる。」
何シテル?   02/16 16:36
RB1からRG1に乗り換えました。 これからもよろしくお願いします。 今回はノーマルで乗っていくつもりです。 でも…あくまでも予定なので…。 いつま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12345 6
789101112 13
141516 17181920
2122 2324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
一年前に乗り換えました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車RAです。2年半前に友達に薦められてRBに乗り換えました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
黒アブ乗りです。 やっと1年半でここまでにしました。 もう、終わりかな?
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
諸事情によりRB1からRG1に乗り換えました。 これからもよろしくお願いします。 20 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation