• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみりんの"S君" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2015年7月6日

Race Chip ONE For K-car取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
毎月の小遣いは知れているので大した事は出来ませんが、
今回はボーナスの特別小遣いがありましたので、
思い切って気になっていたレースチップを購入してみました。
月曜日の夜届いたので、すでに一杯飲んでいるところで、明日早く帰って取り付けよ~っと! 
と思っていましたが、食後についつい取り付けを・・・
接続は簡単なので仮に固定して翌日通勤時、おお!走りが軽い!
2
そして休日にここなら良いかと思い固定して、
説明書に有ったダイヤルを1目盛アップしてみると、
オッちょっとトルク感アップ?
これでしばらく走ってもう1目盛アップ、オッ!これは良い!
調子に乗って4目盛まで上げてみましたが、逆に回転が上がるまで少しもたつく感じがします。
ということで2目盛アップに戻して使用中。
コストパフォーマンスは結構いいと思いました。 (^v^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RACE CHIP 取り外し

難易度:

フラッシュエディタのリセッティング

難易度:

感度MAX取付

難易度:

44Gカスタムデータ インストール

難易度:

ECU チューン 💻 🏎 

難易度:

HONDATAインストール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月20日 17:12
おお!体感で結構違いますか!?
取り付け後の燃費がどうなるか、レポートお待ちしています!
コメントへの返答
2015年7月20日 17:36
コンピューターチューンのような、はっきりとしたものではないですが、スーッと加速していたのがクイッといった感じの(判りにくいかな?)加速に変わったように思います。
通勤時の上り坂も楽になっています。
燃費は結構回しても20㎞/l行っていますよ。
(燃費記録では変わってないように見えますが、回し方も違ってますので)
2015年9月1日 14:50
私もとみりんさんのブログを参考に取り付けました。
ダイヤルはそのままの設定で使用していますが、目盛りアップは体感できるほどに違いますでしょうか?
コメントへの返答
2015年9月1日 15:28
人によって感じ方が 違う程度と思いますが、私の場合はちょっとしたところで違いを感じました。
上げた時より戻した時の方が判りやすいかもですね⁉
取り付けた違いが判るなら判ると思いますよ。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] あけおめオフでした~♬」
何シテル?   01/03 14:44
とみりんです。爺ですがよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

10/15タカタサーキットでS660走行会やります!(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 11:51:45
vraさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 08:23:02
ホンダ S660  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 08:13:25

愛車一覧

ホンダ S660 S君 (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。大満足です! 弄りがい満載です!!
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
家族で乗るのはこれ、結構いい車です
ホンダ フィット ホンダ フィット
11年乗った可愛いやつです、なんとなくいつまでも乗っていたいと思う車でした。
輸入車その他 ???? アンパンマン号 (輸入車その他 ????)
忘れちゃいけない!大事な孫車です。 馬力は1ジジイ、トルクはチョイチョイ息切れ。 ロング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation