• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトウの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2017年11月27日

ソニカ今年2回目の車検終了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先代ソニカ4月に車検6月に逝く。
2代目ソニカユーザー車検無事終了。
前回テスター屋混んでて検査場もだだ込みの為昼までかかった車検、今回も覚悟してテスター屋へ。
テスター屋一番乗り!開店前にもかかわらず光軸みてくれて大助かり。
検査場もガラガラ!テスター屋から車検終わるまで50分足らず、今までで最速でした。
検査法定手数料   ¥1400
自動車重量税    ¥6630
自賠責保険     ¥26370
テスター屋光軸調整 ¥1080

合計        ¥35480

今回仕事忙しかったので交換は何もせず、右フロントのタイロットエンドブーツが気になったのでバスコークを塗ってみました。
2
スタンドやクルマ屋に車検出すと何でこんな高いねんと思うところもありますが、僕らの仕事も同じで大の大人(プロ)1人動いたら金が発生するのは当たり前。
プロ同士の会話で アイツの工事ボリ過ぎ! なんて話もよく耳にしますが(^_^;)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セルモーター交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

半年点検

難易度: ★★

O2センサー交換(エキパイ側)

難易度:

サイドストーンガードのリペアDIY②

難易度:

リアカメラ端子接続

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワルキューレLastMission千秋楽
怒涛の4時間半、声ガラガラ・腕パンパン
瞬間完全燃焼

今から大阪に帰る自信がありません。」
何シテル?   06/04 19:37
ソニカ4代目 ぼちぼち程度の良いソニカも入手困難になりつつあるので、現状維持の為の整備中心。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NC200 エアコン潤滑剤入れました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 07:17:11
リフトアップ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 22:02:20
リフトアップ!TANABE SUSTEC UP210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 19:12:09

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ダイハツ ソニカに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation