• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぞ☆の愛車 [三菱 デリカスペースギア]

整備手帳

作業日:2022年4月11日

ヘッドライト HIDからLEDへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
数年経ったHIDの明るさが落ちたような感じなので、LEDに変えてみることにしました。

明るさを考えてLEDよりHID派でしたが、最近のLEDも明るくなったということでHi、Lo共にLEDにしてみました。

まずはHIDの撤去ですが、電源安定化ハーネスもあるので外すもの多いです。

作業効率を考え、グリルやヘッドライトは取り外しました。
2
取り付けて点灯確認。
分かりづらいですが、運転席側がLED、助手席前はHIDです。

HIDは青みがかってる以外、明るさは遜色なさそう。
3
Lo側はダストカバーを少しカットしました。
Hi側はそのまま。

どちらもLED固定アダプターを使用しましたが、それさえあればポン付けです。

黄色と青の配線は今回のLED化には関係ないです。
4
ちなみに、同じ物にした方が色も合うかと思い、H7とH1で同じメーカーのものにしました。

両方共13000lm。

このC9というLEDですが、現状H4のみ偽物が出回ってるようです。

入手方法はH7はメルカリ、H1はラクマを駆使し、格安で購入出来ました。
H7とH1の両方足して3800円くらいでゲット。
安くないですか?(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・オイル交換・275154km

難易度:

棚制作

難易度:

ATF交換 AC Delco ATF GET2

難易度:

フォグランプ取付

難易度:

ホーンボタンを移設しました。

難易度:

ワイパーリンク ブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア リアエアコン エアミックスモーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2446703/car/1968788/6537048/note.aspx
何シテル?   09/10 10:54
ともぞ☆です。よろしくお願いします。 おっさんですが、車は乗るよりもイジるのが好きで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ケンウッド MVD-Z701W取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 15:47:47
ピストンリング固着対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 17:54:15
前側のウインカーをLEDに と ついでに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:17

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2024.4.30よりオーナーになりました。 前車が想定外の廃車のため、急遽購入した車に ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
グレードがXRとなっていますが、ホントはEXEED1です。 後期の最初のモデル。 令和 ...
ヤマハ スノーメイト YSM560 (ヤマハ スノーメイト)
ヤマハ YSM560 40年間位まえの除雪機です。 ホンダのHS55に続き、またまた古 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ひょんなことから我が家にやってきた30年以上前の除雪機。 スペースギアより古いものを迎え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation