• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月08日

死亡LED球交換

死亡LED球交換 先のブログで紹介したメインメーターパネルのLEDですが、今日交換しました。

タコの「0」のところ、T6.5の球が切れました。
スピードメーターのものと一緒に2個交換です。

これでメインパネルは全てSMDになったので、暫らくは安心?


かなりボケていますが。。。


画像の左から取り外した開花型、今回付けたSMD仕様。
一番右は。。。流行モノです(笑

作業のメインはトリップメーターの交換とあまり人には言えない内緒の細工(汗
LEDはそのついでに交換です。



以前スピードメーター故障のため、走行距離の少ない物に交換しました。
ところが、トリップは時折リセットノブが押せない状態だったので、古いメーターからトリップを外して移殖しました。

透明のパネルカバーの深い傷をピカールと細目コンパウンドで修正して元に戻しました。

ブログ一覧 | BNR32 | クルマ
Posted at 2009/02/08 23:43:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ブルーミラー
パパンダさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年2月9日 0:25
メインメーターの外しが分かりませんふらふら教えてください
コメントへの返答
2009年2月9日 0:42
文章だけでは伝わらないので、メッセで関連のHPのURLを送りました。

頑張って交換してみてください^^
2009年2月9日 18:18
やはりSMDが良いみたいですね~以前切れたのも同じ奴でした。

ワンダのやつですね。(笑

画像に写りこんでるのは、・・・はっきり見えませんが(爆
コメントへの返答
2009年2月10日 13:53
SMDのT10球が長持ちしているので、今回もこれに換えました。
切れたタイプは新たに使うことはないと思います。

先輩はコンプリートしていましたが、私は32黒2台と白1台、箱スカ1台で打ち止めです(笑

最近Rやパーツを磨き込むと、メタボ手前の知らないおじさんが写るようになりました。
超常現象です!(汗爆
2009年2月9日 20:42
SMDにしたんですね~
長持ちしてくれる事を祈ってます。。

クロスケさんとかぶりますが・・・
メーターに写ってる怪しい影は・・・(ウヒ
コメントへの返答
2009年2月9日 21:57
ありがとうございます!
切れると換えるのが面倒なので、長持ちしてくれると有り難いですね♪

クロスケさん同様にはっきり見えないことにしておいてください…(アハ

プロフィール

今はくたびれた32Rをリフレッシュ中です! その合間に少しづつ自分好みのクルマに仕上げられたらイイですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
父の下駄代わりにオクで手に入れました。 現在はGT-Rの燃費が悪いこともあって私が乗り回 ...
日産 スカイラインGT‐R ナルト号 (日産 スカイラインGT‐R)
日産スカイラインGT-R(平成4年式BNR32) H19年の秋にノーマルの状態でウチに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation