• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月22日

雨漏り何となく完治

雨漏り何となく完治 最近のRはバルタイの調整とそれに伴ってのPFCセッティングで泥沼に嵌っています(汗

その合間に来月の車検時に交換する部品を少しづつ集めています。

昨日は家の用事を幾つか済ませてからR先輩のトコへお邪魔しました。

給油のついでに洗車をしていただき、こびり付いた黄砂から開放されました♪
今日は強風+雨ですが。。。(涙


さて、本題です。
先月末にライフの雨漏りを発見しました。

テンパータイヤが完全に水没です。

水生動物が飼えそうです。


『以前にも似たような光景があったような。』

Rの時と同じようにゴムのドレンキャップを外そうとすると。。。
ライフには水抜き穴がありません(ダメじゃん
仕方なくバスタオルを何度も絞りながら水を排出です。

漏れそうな箇所と言えばリアハッチの開口部をグルリと覆うウェザーストリップ。
見た感じではゴムそのものに変形や硬化は見られなかったのですが、ボディとの境は結構泥が堆積しています。

ウェザーストリップ周りを綺麗にし、念のためにリアのコンビネーションランプを付け直します。

『テンパータイヤを外して次の雨の日まで様子見だな。。。』

様子見と言いながら、三週間の放置プレイ。。。(オイ
その間ライフには殆ど乗ってない訳ですし

今日の午後に恐る恐る確認すると、そこには雨漏りの形跡はありません♪

某Rと違って手の掛からないライフ、健気な奴です。
ブログ一覧 | ライフ | クルマ
Posted at 2009/03/22 19:50:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テニス団体戦&応援BGM 8/24
kurajiさん

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

自由は終了!
レガッテムさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

遅くなりましたが...。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年3月22日 22:54
綺麗にしてますねうれしい顔ちょっと聞きたいのですが?メーターパネルのシートベルト警告灯はエンジンをつけてからはシートベルトのランプは点灯ってするのですか?
コメントへの返答
2009年3月23日 7:44
綺麗にしてもらっています(笑
警告灯はデフォがどうかは知りませんが、ウチのはエンジン掛けた後で点いていないですよ~。
2009年3月23日 12:26
ぉ久です
凄い水槽ですね(笑)
周りの錆も怖いですね。
コメントへの返答
2009年3月23日 12:44
お久しぶりです。

テンパーを外して走ると後でチャプチャプ音が(爆
Rの錆対策ばかり考えていましたが、ライフも相当に弱いらしいです。

もう暫く頑張ってもらうために少しは手を掛けないといけませんね。
2009年3月23日 14:09
たしか去年の夏にうちのも想像を絶する水が車の中にありましたが…

Rにライフにたいへんですね~
休む暇なしですね…
コメントへの返答
2009年3月23日 23:35
それは雨漏りじゃなくて。。。
しかも自虐ネタだし~(爆

ウチは2台だけですから。
某クロさんに比べるとずーっと楽だと思いますよ~^^

プロフィール

今はくたびれた32Rをリフレッシュ中です! その合間に少しづつ自分好みのクルマに仕上げられたらイイですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
父の下駄代わりにオクで手に入れました。 現在はGT-Rの燃費が悪いこともあって私が乗り回 ...
日産 スカイラインGT‐R ナルト号 (日産 スカイラインGT‐R)
日産スカイラインGT-R(平成4年式BNR32) H19年の秋にノーマルの状態でウチに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation