• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月16日

過剰整備?

過剰整備? 今日は仕事の帰りに主治医のガレージへ行きました。
最近EGヘッド前方から気になる音がしだして、ここ数日大きくなってきたように思えたので、その確認をして貰いました。
ついでに次の作業のための部品を分けて貰います。

音ですが、彼の見立てはプーリーベアリングがお疲れっぽいけれど、今すぐ処置をするほど酷くはないとのこと。
暫らく様子を見て、更に悪化するようなら修理をして貰うことになります。

さて、ガレージのリフトには紫色の33Rが整備中です。
このRはお客さんから中古車の注文を受けて、彼が関東のオークション会場で買い付けてきたもの。
納車前の整備中らしいです。

詳しく聞くと、「納車整備」の内容に驚きます。

1.エンジン周辺
  ・水周りホースは全て交換
  ・インテークパイプは全て取り外してブローバイの汚れを除去
  ・サージタンクを外してガスケットとサージ下のゴム配管・エアレギュレータ交換
  ・スロットル清掃と同調取り
  ・4φ・6φホースはシリコンホースに交換し、ブーコンの配管もロスがないように引き直し
  ・インタークーラーパイピングのエアリーク確認
  ・タイミングベルト&プーリー、ウォーターポンプ交換
  
2.駆動系
  ・ミッションを降ろしてクラッチの確認
  ・ドラシャブーツ交換

3.その他
  ・前オーナーの加工の跡が残るダッシュボードを交換

特に走行に支障があるわけでもなければ、買い手さんからオーダーされた訳でもないそうです。
しかも、整備代金として上乗せした金額を聞くと、大赤字です。

主治医曰く、

「新しいオーナーが気分が良く乗れないから。。。」


画像はサージタンクを再度組み付けている最中の物です。
塗装が剥げ剥げですが、見た目は気にしないようです(爆

そんな話の最中に、彼が何かを見つけて

「あぁぁぁ! やっちゃったー!!(汗 」



フロントガラスに無造作に置かれたインマニガスケット3枚組。
サージタンクを見ると、ガスケットが入って。。。。ない(オイ

付け忘れたままサージを取り付けて、結構作業が進んでいたみたいです。
結構天然が入っているのが玉に傷?

これから再バラシ&組付けとのこと。
イケメン主治医さん、お疲れ様です!
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2009/09/16 23:33:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

ロードスター。
.ξさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

8/27)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年9月17日 0:27
とっても親切なお店ですね!
私の友人はサーキット走行中にヒーターホースが炸裂して、高価なチューニングエンジンがお釈迦になりましたから、書いてあるような内容は基本整備としてはとっても重要と思います。
どのエンジンでも癖があって、RB26の場合はココとアソコと・・・言うような、点検必須項目があるようですね。
コメントへの返答
2009年9月17日 8:19
整備の内容に驚きました。

水周りはホースだけでなく、それに繋がる金属配管も出来る限り交換してありました。
ヒーターホースは私が2度ほど彼に直してもらっているので、そのような出来事を踏まえて今回交換したそうです(笑
サーキットだったら、気が付いた時には既に遅しなんでしょうね。

弱点と思われるところは他にもありますが、とにかく普段手の入り辛いところを意識しての整備みたいです。
2009年9月17日 6:53
おはようございます。

さすがですね~近くにあんなショップがあればかなり安心してRを維持できそうです。

機会があればまた是非お邪魔したいです。
コメントへの返答
2009年9月17日 8:24
おはようございます!

先日は輸出用のマフラーを作っていたと思ったら、今回は。。。
サージタンクの脱着をもう一回やるんだったら、ウチのRのをとお願いしましたが、アッサリ却下でした(笑

いつの日かまたご一緒したいですね~^^
2009年9月19日 10:20
いい主治医ですね。
ここで整備されれば安心して乗れそうです。

私のRを見たらいっぱいダメ出しされそうですが・・・(^^;
コメントへの返答
2009年9月20日 6:27
Rの弱いところを知っているからこそ、そのままにしておけないんでしょうね。
実際にゴムホースの硬化や配管の錆は酷かったです。

ウチのRは最初の頃はダメ出しどころか、「れストアですね~^^」なんて言われていました(汗
2009年9月20日 0:46
押さえるポイントは押さえて
組み付けるポイントを外しているのがおちゃめですね・・・
コメントへの返答
2009年9月20日 6:32
おはようございます!

Rの弱点は部品交換で直りますが、主治医の弱点は仕様ですから。。。(笑

プロフィール

今はくたびれた32Rをリフレッシュ中です! その合間に少しづつ自分好みのクルマに仕上げられたらイイですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
父の下駄代わりにオクで手に入れました。 現在はGT-Rの燃費が悪いこともあって私が乗り回 ...
日産 スカイラインGT‐R ナルト号 (日産 スカイラインGT‐R)
日産スカイラインGT-R(平成4年式BNR32) H19年の秋にノーマルの状態でウチに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation