私の勤める会社の事務所で使う車は古いワゴンタイプが1台。それを主に私を含めて3人が使っています。私はほんのチョイ乗りだけです。昨日の話になりますが、銀行に行く用事で社用車に乗り込んだところ、ガソリンが殆どない。用事を済ませてから、いつものスタンドで給油をします。給油時に何気に開けたドアから見えるオイル交換予定のシールとオドメーターを見比べると。。。『5000km以上余計に走ってるジャン!』すぐにオイルとエレメントの交換、ついでにタイヤの空気圧チェックをお願いしました。「もっと早くにもって来てよ~。それに空気も全然入っていないしー。」所長さんに呆れられました(汗これまでは交換時期になると、お友達のエスパー博也さんから「そろそろオイル交換しませんか~?」その声がないこれからは自分たちで定期的に確認しないといけませんね。自分の車はオイルを含めて日頃良く見ていますが、それと同じ位に乗っている社用車には無頓着。反省です(_ _ )