
今日は久々にRで出勤です。
走り慣れた道でインジェクター洗浄の効果を確認してみました。
やはり感じるのはエンジンのスムースさですかね~。
低いギヤでのアクセルオフでアフターファイヤーが出るようになったので、燃料が濃い目になったようです。
この辺りは時間を掛けてPFCで調整するつもり。
お昼休みはお山に登って博也さんにお披露目です(笑
そうは言ってもノーマルですから、代わり映えはしませんが・・・
彼には先週買い物を頼まれていました。
ウィンカーが時々ハイフラになる症状が発生、バルブを替えたいとのこと。
買い物に行く時間が無かった私は物置ストック品のバルブを本日持参。
先週33用のキャニスターをいただいたので、一部そのお返しもありますが・・・。
キャニスターと言えば
整備手帳に上げておきました。
どなたかチェックバルブがどこにあるか分かりませんかね~?
燃料タンク内の金属製のものでなく、樹脂の円筒状で上下に配管があるモノらしいです。
さて、話を戻して(汗
バルブを渡すなり博也さんは・・・
いじけてるわけではないです。いきなり交換を始めましたw
外したバルブには問題は無いみたいです。
私の車載に
テナメイトがあったので、接点を磨いてからこれを塗っておきました。
暫くはこの状態で様子見ですね。
ブログ一覧 |
BNR32 | クルマ
Posted at
2010/10/12 22:26:13