• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月12日

不動車から復活したので

不動車から復活したので 今日は久々にRで出勤です。
走り慣れた道でインジェクター洗浄の効果を確認してみました。
やはり感じるのはエンジンのスムースさですかね~。

低いギヤでのアクセルオフでアフターファイヤーが出るようになったので、燃料が濃い目になったようです。
この辺りは時間を掛けてPFCで調整するつもり。

お昼休みはお山に登って博也さんにお披露目です(笑
そうは言ってもノーマルですから、代わり映えはしませんが・・・

彼には先週買い物を頼まれていました。
ウィンカーが時々ハイフラになる症状が発生、バルブを替えたいとのこと。
買い物に行く時間が無かった私は物置ストック品のバルブを本日持参。
先週33用のキャニスターをいただいたので、一部そのお返しもありますが・・・。
キャニスターと言えば整備手帳に上げておきました。
どなたかチェックバルブがどこにあるか分かりませんかね~?
燃料タンク内の金属製のものでなく、樹脂の円筒状で上下に配管があるモノらしいです。

さて、話を戻して(汗
バルブを渡すなり博也さんは・・・

p1.jpg


いじけてるわけではないです。いきなり交換を始めましたw

外したバルブには問題は無いみたいです。
私の車載にテナメイトがあったので、接点を磨いてからこれを塗っておきました。
暫くはこの状態で様子見ですね。
ブログ一覧 | BNR32 | クルマ
Posted at 2010/10/12 22:26:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

怪しいバス乗車
KP47さん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2010年10月12日 22:35
うちの助手席側ウインカーも、バルブが
切れてないのに、時々ハイフラになってました。

接点磨いて、接点回復のグリス?塗ってからは
出ていませんよ。
コメントへの返答
2010年10月12日 22:49
昭和の足付きテレビみたいに叩くと直るそうです。
接触不良ですね(^^)

お、こぶちさんも同じ経験を♪
カプラー部も磨いておけば良かったですね。
2010年10月12日 22:36
キャニスターってこんなに32と33違うんだ~
作業してる人をいじめちゃダメですよ(違w
コメントへの返答
2010年10月12日 22:53
隅っこに申し訳なさそうに付いてるんで、普段あまり気になりませんが、比べるとデカいです(笑

この画像、ホントにいじけてるみたいですね。
2010年10月13日 17:38
良さそうですね~ちなみに6本でいくらくらい掛かるのでしょうか?

かなり気になります。



コメントへの返答
2010年10月13日 22:58
フルオプションなので、1本4500円+αです。

http://www.irs-japan.com/Charge.html#Charge_GS

今回は気筒間のズレ解消が効いてます。


プロフィール

今はくたびれた32Rをリフレッシュ中です! その合間に少しづつ自分好みのクルマに仕上げられたらイイですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
父の下駄代わりにオクで手に入れました。 現在はGT-Rの燃費が悪いこともあって私が乗り回 ...
日産 スカイラインGT‐R ナルト号 (日産 スカイラインGT‐R)
日産スカイラインGT-R(平成4年式BNR32) H19年の秋にノーマルの状態でウチに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation