• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narutozapperのブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

続大雪

今朝もライフで出勤です。
国道や駅前の通りは完全に除雪されています。
道幅が狭くなっていることによる軽い渋滞はありましたが。

会社の前の通りへ入ろうとしたところ、

「通行止め」

の立て札。

その直ぐ先には大型の除雪車と除雪した雪を運ぶダンプカーが2台。

丁度除雪を始めたばかりだったようです。

私の車はその先の会社まで入れない状態。。。
急遽R先輩の職場に置かせていただいて、会社まで歩いて行きました。

画像はその時のものです。

この先に会社、画像を撮っている私の後ろでは盛大に雪除け作業が。

この通りは県道なのですが、2日以上放置状態でした。
上っ面はグチャグチャで下は完全に凍っている状態なので、作業には結構時間が掛かっている様子でした。


さて、話が変わりますが。。。
みんカラの注目タグでホンダのS2000が生産中止になることを知りました。

昔行った東京モーターショーでプロトタイプのSSMを見て衝撃を受けた記憶が甦りました。


生産車は結構イメージが変わった感じを受けましたが。。。
VTECのFR車ということもあり、購入を検討した時期がありました。

日本のスポーツカーがどんどん減っていく。
少し切ないです。
Posted at 2009/01/27 21:49:40 | コメント(1) | 徒然なるままに | 日記
2009年01月26日 イイね!

ひどいのは大雪だけじゃなくて。。。

土曜日から今朝までの積雪は街中でも軽く50センチは超えていたと思います。
8年ぶりの大雪警報、今日明日は公立校は休校、明日は市内の循環バスも運休らしい。

昨日は朝から夕方まで雪除けでした。

ウチは車1台が通れる小路の一番奥(涙
大通りまでの約30メートルを車が通れるように除雪です。
昨日の時点でRでの通勤はどう考えても無理と判断。
父のライフで出勤することを決めました。

そして朝早目に起きてみると、エラく積もってる~!(汗
除雪後、気を抜くと直ぐに横になりたがるライフで大通りへ出ると大渋滞です。

幹線道路の一部しか除雪車による作業が行われていません。
いつもは15分の道のりが今日は2時間弱でした。
路肩にはまった大型車・普通車が何台も居て、渋滞の大きな原因になっていました。

ところで駅前は融雪装置の水が流れっ放しで河のようです。


雪はとっくに無いのに出しっ放しなんですよねぇ。。

国道、県道、市道も行政の除雪作業は全く行き届かず、会社の前の県道は夕方まで除雪車が通ることはありませんでした。

暖冬続きで除雪作業の予算を削減しているために、回り切れなかったようです。
削減と言えば、昨年再選された市長が財政赤字の縮減実績を声高らかに謳っていました。
年老いてこの街で暮らしていけるのだろうか?

今日は仕事を早く切り上げて帰宅です。

帰りも渋滞で1時間半の道のり。

ここも融雪装置のある道ですが、その前後は除雪されていませんでした。
この道と平行に走っている県道があるのですが、こちらは市内で一番大きな病院があります。
この時点でも車が普通に通れる路面状態ではなかったそうです。

そして前から気になっていたのですが、画像の道路脇のポール。
数年前から反射板の上に赤白のポールが足されています。
これだけの大雪でも足されたポールは要らないような。。。

道路を河にしたり、要らない棒を足す位なら除雪予算に回して欲しいものです。

話変わりますが、お昼過ぎに某お友達の上司の方に軽油の配達をお願いしました。
某お友達はウチのより車高の低いRで出勤されたそうな。。。(驚爆
Posted at 2009/01/26 22:51:12 | コメント(3) | 徒然なるままに | 日記
2008年11月16日 イイね!

海に沈む夕陽もあるんだJ

今日は中国からの客人2名を空港まで送ってきました。
今居る2人の研修生の上司にあたる人たちです。

そんな訳で往きは1台の車に私と中国人4人が乗り込みます。
車内は中国語が飛び交い、私が話す機会は殆ど無い状態。。。(汗
とは言え、雨の道中を急いでいたので、私には話す余裕もありませんが。

空港で客人を見送ってからは3人で金沢へ向かいました。
研修生たちもあと2ヶ月もすれば帰国です。
帰国前に欲しいものが幾つかあるとかでショッピングです。
単なる大型家電店のハシゴですが(笑

今年の始めに来た時は日本語で挨拶すらできなかった研修生。。。
今日は店員相手に値引きの交渉をしています(^^)

その帰りの途中で某超自動後退へ立ち寄ります。
オイラも欲しい物があるんだよ~♪

前回ここにお邪魔して、品揃えの悪さにガッカリしたものですが他のお店に立ち寄る時間的余裕はありませんでした。
お目当てはノックスドールの錆び止め剤とオートグリムのバンパーケアです。
バンパーケア、気になりだしたら止まらないクチなので。

店内を探しましたが、どちらも売ってなかったです(涙
「超」が付くのはピットの数だけで、品揃えは「並」でした~。
その内通販で購入ですね。

失意のまま帰路に。
途中PAに立ち寄ります。
ここは海沿いにあって、海に沈む夕陽を見ることができます。
私たちがPAに入った時は雨はとっくに上がっていましたが、空には依然として鉛のように厚い雲が。。。

彼らが普段住むところは内陸部です。
海を間近で見れただけでも満足の様子でした。

それでも海に沈む夕陽を見せてあげたかったな~(悔
Posted at 2008/11/16 19:24:51 | コメント(1) | 徒然なるままに | クルマ
2008年10月08日 イイね!

仕事を少し早目に切り上げて・・・

仕事を少し早目に切り上げて・・・向かった先は会社近くのR先輩の職場です。

昨日取り付けたリップスポイラーを見て貰ってから、先輩の仕事の合間にクルマ談義。
Rイジリは・・・無しです(^^)

Rを2台並べてみて、一つ気になることが。。。
同じGT-Rでも顔つきの印象が随分と違います(謎

私のは随分と大人しい感じ(寂
先輩のRはワイルドで格好イイんですよね~。
車高が低いのと、社外のインタークーラーが入っているおかげかと思います。

仕事終わりのR談義、良い気分転換になりました~♪
でも、物欲を刺激されるのが難点と言えば難点?(笑

Posted at 2008/10/08 21:36:30 | コメント(3) | 徒然なるままに | クルマ
2008年09月19日 イイね!

残り4戦、ホンダ頑張れ!

足回りの異音ですが、ダンパーにも原因があるかと思い、再びオクでポチっと。。アフォです
ブツが今日届きました。

そこで仕事帰りにブルーステージでゴム類を注文しました。
相変わらずのフロントの対応に・・・(呆

本題ですが、F1をフジの地上波を夜更かししながら観戦するのが楽しみの一つです。
最近は第1スティントが終わる前に意識が無くなり、次の日に結果だけ確認したりしていますが。。(汗

贔屓のチームはフェラーリとホンダです。

ホンダはフルコンストラクターとして参戦してから、今年は3年目。
今シーズンはあまりパッとしないのが見てて歯痒いです。

そんなホンダF1ですが、ネットでこんな記事を見つけました。

県立こども病院:F1マシンが登場 急性リンパ性白血病の啓太君、夢かなう /静岡

昔少しだけ病院に入院していた時に、小児科病棟に同じ病気で入院している子供がたくさんいるのを知って驚きました。
啓太君の記事を読みながら彼らの姿がオーバーラップして、つい胸が熱くなりました。

啓太君のためにもホンダには良いレースをして貰いたいです。
特に富士では頑張って今シーズン最高の結果を出して欲しい。。。そう思いました。
Posted at 2008/09/19 21:20:32 | コメント(2) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

今はくたびれた32Rをリフレッシュ中です! その合間に少しづつ自分好みのクルマに仕上げられたらイイですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
父の下駄代わりにオクで手に入れました。 現在はGT-Rの燃費が悪いこともあって私が乗り回 ...
日産 スカイラインGT‐R ナルト号 (日産 スカイラインGT‐R)
日産スカイラインGT-R(平成4年式BNR32) H19年の秋にノーマルの状態でウチに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation