• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narutozapperのブログ一覧

2008年09月13日 イイね!

トラストに続いて・・・

トラストに続いて・・・月曜の作業で使う部品の注文をするため、昨日ディーラーへ電話をしました。
いつもは直接出向いて注文するのですが、昨日は忙しかったので。。。


応対してくれたのはいつものフロントの方です。


「ショックの部品が欲しいんですけど、部販にあったら明後日には届きますよね?」

と私が訊くと、

「今は棚卸し中でオンラインが使えないので、明後日は無理です。」

との返事が。。

「こんな時期に棚卸ですか?」

と聞き返しますが、彼からははっきりとした答えは聞けませんでした。


そして今朝の新聞でビックリ!?

「新車不振で民事再生 日産サティオ、プリンス石川 富山日産モーターも 」

『え?? ディーラーが倒産?』
記事を読むと、私の行き着けの店舗は閉鎖の予定みたいです(涙)

専らRの部品購入と修理を通して、スタッフやサービスの方たちと良い関係を築けてきたのですが。。。
こんな形で最後を迎えるとは、驚いたと同時に寂しい気持ちでいっぱいになりました。

トラストさん同様に再建されることを祈っています。
Posted at 2008/09/13 14:02:48 | コメント(4) | 徒然なるままに | クルマ
2008年09月10日 イイね!

ブツが届きました。 しかし・・・

ブツが届きました。 しかし・・・オク落札品です。
半年以上の間、出品されるのをずっとチェックしていました。
R先輩に連絡を貰わなかったら、多分スルーしていたことでしょう。

それが今日届いたのですが・・・
何故か開ける気になれず放置です。
梱包がしっかりされていますね。出品者様に感謝!です。

昨日のブログでも書きましたが、ショックを壊したのがショックで。。。
予定していたブツの加工を行う前に、足回りを何とかしなくてはと思っています。

現状は異音は出るものの抜けは無いので、さほど急ぐ必要はないかもしれませんが、気になりだしたら止まらないB型気質がフルに出現しています(汗

勿体振ってもしょうがないので、ブツの正体なんですが純正のブローオフです。
今付いているのは距離的にも経たっていると思うので、距離の少ない34用に交換です。
ついでにアクセルレスポンスが良くなることを期待して、少し細工をしてやろうと思っています。
Posted at 2008/09/10 21:21:56 | コメント(2) | 徒然なるままに | 日記
2008年09月08日 イイね!

ちょっと金沢まで

ちょっと金沢まで仕事で式典に代理出席してきました。

金沢へ行くのは結構久しぶりです。
午後から出掛け、人数合わせの出席を難なく済ませた後は直ぐに会社に戻らなければいけません。

『トンボ帰りじゃつまんないよな~』


県庁近くにはスーパー○ートバックスがあるので少し道草をします。
スーパーと付くからには・・・と期待して中を覗きましたが、品揃えはそれほでもって感じ。
値付けも普通の店舗と大差無し。(当たり前か)

結局買ったのはクレのエアフロクリーンを2本(笑)
これの発売以来、私の住む市内では店頭に並んでいるのを見たことが無かったので。。。

画像は帰りの有料道路のPAから撮ったもの。 綺麗に撮れてませんね
海に沈む夕陽を見るには、少し時間が早かったようです。
今日も気温はそこそこ高かったのですが、人の姿が無い海はすっかり秋の気配でした。
Posted at 2008/09/08 22:27:53 | コメント(2) | 徒然なるままに | 日記
2008年08月20日 イイね!

クギ踏んじゃった!

と言っても、パンクした訳ではありません。

踏んだのは自分の左足です(涙)

詳しい状況は省きますが、錆でボロボロの太い釘を朝会社に着いて暫くして踏んじゃいました。

真っ先に頭に浮かんだ言葉が

「破傷風」です。

事務所のPCでこの言葉を検索すると、怖い文章ばかりで1ページ目だけでもう十分って感じ。

『こりゃ病院行かなきゃヤバイかも。。。』

しかし今日は20日で一番忙しい日(オイ)。
傷口を消毒液で洗い流し、午前中の内に仕事を粗方片付けてからRを病院へ走らせます。

既に外来受付は終わっていましたが、綺麗な受付の方に状況を話すと直ぐに対応してくれて、形成外科の外来へと案内されました。

お医者さんに見て貰った時には傷口は塞がっていたので、そこを切開して錆を取って貰います(これがまた痛かった)。
綺麗な女医さんだったのですが、傷の具合や破傷風についてやさしく説明しながらの治療だったので、随分と気分が和らぎました。

その後はトキソイドというワクチンを注射してもらって治療は終了です。

まだ仕事が残っていたので、会社へ戻りましたがRのクラッチがかなり重く感じました。
もう少し低速トルクが欲しいなぁ(汗

Posted at 2008/08/20 21:05:23 | コメント(4) | 徒然なるままに | 日記
2008年08月16日 イイね!

雨凄すぎ

雨凄すぎ警報が出ても大したことないと思っていましたが。。。
昨晩は雷と雨、今日の日中は雨がかなり凄かったです。

家の隣には小さな川が流れていて、普段はせせらぎの音を聞かせてくれていますが、今日はエラいことに。
画像はかなり落ち着いてからのものですが、一番酷い時は水位がギリギリのところまで来ていました。
消防の方が見に来ていました。お疲れ様です。

川の下流は床下浸水があったようで、多分道路は泥だらけなんでしょう。
昨年末まではソコに住んでいました。

結局大事には至らなかったので良かったです。

さて、今朝の晴れ間にRのバルタイの詰めをしていました(オイ
何通りを試したか分からない程ですが、ほぼ最終局面です。
燃調や点火時期を変えていけば、もっと思い切って振っていけるのですが、吊るしの社外ROMではこの辺かなぁと。

それでも低中速のトルクは結構イイ感じで、フロントトルクメーターが今まで動かなかった場面でも頻繁に動くようになっています♪

RB26はカムやバルタイを変えると結構違うとは聞いていましたが本当ですね。



Posted at 2008/08/16 20:55:32 | コメント(1) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

今はくたびれた32Rをリフレッシュ中です! その合間に少しづつ自分好みのクルマに仕上げられたらイイですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
父の下駄代わりにオクで手に入れました。 現在はGT-Rの燃費が悪いこともあって私が乗り回 ...
日産 スカイラインGT‐R ナルト号 (日産 スカイラインGT‐R)
日産スカイラインGT-R(平成4年式BNR32) H19年の秋にノーマルの状態でウチに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation