
いつものガレージにライフを預けてきました。
車検と言えば、エコカー減税による買い替えの影響で、最近は車検を扱う業者さんの仕事が減っているとか。。。
それでも年度末はそこそこ忙しいとも。
さて、ウチのライフは1年前からステアリングを切った状態で発進や加速をすると、車体下から「カタカタ」という異音が出ています。
発生源が右からなのか、左からなのかが全く分からない(汗
最初はドライブシャフトを疑って、点検するもブーツの切れは全く無し。
パーシャルやアクセルオフの状態では異音の発生なし。。。
ということで、1年間様子見でした。
昨日車内の掃除と片付けをした後、ギアをPの位置にした状態で、タイヤを前後に揺すると、
「カタ、カタ、カタ。。。」
という音とともにエンジンが大きく揺れているのが見て取れます。
今日主治医にそのことを話し、ボンネットを開けてギアをDとNに交互に入れ替えると、彼が、
「エンジンマウント、逝ってるっぽい。」
コラムシフトの入れ替えに合わせて、エンジンが大きく揺れてます。
まずエンジンマウント交換、これで駄目ならドラシャ交換ですね。
散財モード突入です~(^^;
Posted at 2012/03/25 22:09:22 | |
ライフ | クルマ