• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narutozapperのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

ライフにも愛を

ライフにも愛を今年に入ってから、良く通勤でライフを使うようになりました。
きっかけは塩カルでRの下回りが錆びるのを避けるためだったのですが。。。

月の1/3をライフで通勤するとガソリン代の違いに驚きます。

GWからライフのメンテを少しづつやっています。
このクルマが来てから4年近く経ちますが、オイル交換と車検整備以外はメンテらしいことはやってなかったので。
なかなか健気なクルマです。

特にATのシフトタイミング変更が効いて、通勤快速になりました♪


さて、今日は思いつきでRのプラッシングを行いました。

やはり体感効果はありませんでした^^;

その後は軽く洗車して作業終了です。

p5.jpg

Posted at 2010/05/16 21:24:59 | コメント(2) | ライフ | クルマ
2009年04月05日 イイね!

ライフの世話が続いてます

ライフの世話が続いてます朝早く母親に起こされ、何事かと玄関先へ出ると

「ライフ、動かんよ。」(エ?

半年前に換えたJAバッテリーがあがっていました(汗

理由が良く分からないのですが、多分キー位置がイグニッションのままだったのかも。。

両親はこれから直ぐに近所へ出掛けたいと言うのでR用の予備バッテリーに交換です。

昼前に彼らが帰ってきて、開口一番

「ライフ、信号でエンジン止まるんだけど。。。」(エェェ~?

まずはECUの学習ができてないと判断。
30分ほどアイドリング放置後近所を一回りです。

走行中は問題ないのですが、減速して停車すると「ストン!」

改めて両親に聞くと前からアイドリングが不安定とのこと。

まずはプラグチェック。
イリジウムプラグは3本とも綺麗に焼けていてカブリはなし。
念のためにこちらも予備品に交換するも変化なし。

次にエアクリーナーボックスを開けると。。。

フィルターがオイルだらけです。
まさに汁ダク状態、取り出したフィルターからはオイルの雫が滴り落ちます。

『これじゃあエア吸えないじゃん。』

オイルレベルを確認するとHIよりも結構上です。
オイル自体はそろそろ交換時期であることと、エアフィルターも交換しなければいけないのでディーラーへ持っていくことにしました。

歩いて行ける距離にはホンダのディーラーが3件もあります。
しかしN産車ばかりの私はこれまで一度も行ったことが無いわけで。

一番近い旧ベルノ店に電話をすると、工場長が丁寧に対応してくれました。
直ぐにライフを店に持って行きます。

工場長から話を聞いていたサービスのIさんがスムースに対応してくれます。
オイル交換とエアフィルター交換、念のためにブローバイホース類の掃除とECUリセット・学習までするとのこと。

1時間ほど待ってようやく作業終了です。

お代はオイルとエアフィルター代だけでした♪
某Nの青とは違う対応に感心することしきりでした。

あ!オルタの発電量確認して貰うのを忘れてた~(汗
ライフは暫らく様子見です。
Posted at 2009/04/06 01:29:02 | コメント(1) | ライフ | クルマ
2009年03月22日 イイね!

雨漏り何となく完治

雨漏り何となく完治最近のRはバルタイの調整とそれに伴ってのPFCセッティングで泥沼に嵌っています(汗

その合間に来月の車検時に交換する部品を少しづつ集めています。

昨日は家の用事を幾つか済ませてからR先輩のトコへお邪魔しました。

給油のついでに洗車をしていただき、こびり付いた黄砂から開放されました♪
今日は強風+雨ですが。。。(涙


さて、本題です。
先月末にライフの雨漏りを発見しました。

テンパータイヤが完全に水没です。

水生動物が飼えそうです。


『以前にも似たような光景があったような。』

Rの時と同じようにゴムのドレンキャップを外そうとすると。。。
ライフには水抜き穴がありません(ダメじゃん
仕方なくバスタオルを何度も絞りながら水を排出です。

漏れそうな箇所と言えばリアハッチの開口部をグルリと覆うウェザーストリップ。
見た感じではゴムそのものに変形や硬化は見られなかったのですが、ボディとの境は結構泥が堆積しています。

ウェザーストリップ周りを綺麗にし、念のためにリアのコンビネーションランプを付け直します。

『テンパータイヤを外して次の雨の日まで様子見だな。。。』

様子見と言いながら、三週間の放置プレイ。。。(オイ
その間ライフには殆ど乗ってない訳ですし

今日の午後に恐る恐る確認すると、そこには雨漏りの形跡はありません♪

某Rと違って手の掛からないライフ、健気な奴です。
Posted at 2009/03/22 19:50:53 | コメント(3) | ライフ | クルマ
2008年11月24日 イイね!

ライフのタイヤ交換

今日は作業をしていたRのトランクルーム内の片付け。
その後はライフのタイヤをスタッドレスに交換をしました。

『雨が降る前に早く終わらせないと。。。』

作業を始めて直ぐに異様な光景に遭遇。。。

「ん?? リアフェンダーが凹んでいる~!」

フェンダーはバンパーとの境目が凹み、バンパーには深い傷が何本もあります。
家に戻り、母にその話をすると、

「あ~。それなら父ちゃんが昨日の朝、壁に擦ったんだよ~。」

父の知り合いの板金屋は今日まで休みだそうで、明日持っていくつもりだったらしい。
私に知られない内に直すつもりだったとも。。。(オイ

そんな訳で私はその凹みを見ないフリをして作業に戻りました。

鉄チンホイールは錆で固着していて、思うように作業がはかどりません。

地ベタに座り込んでホイールを蹴っていたら、

「スミマセン~」

という男性の声が。。。何かの売込みのシト?

「○○警察の△△という者ですが~」

若い私服警官で、この辺りで声掛け被害の女性がいるとのことで見回っているらしいです。
お疲れ様です。

「心当たりとか、怪しい人を見掛けたことはありませんか?」

との問いに、

「特にありませんね~」
ホイール蹴ってる人は十分怪しい気もするけど。。。(汗

そう言えば去年、女子高生が夜道を歩いていてカバンを誰かに引っ張られたと会社に駆け込んできた事がありました。
その時私は彼女を落ち着かせて家まで送り届けた後、警察に通報しました。
今でも時折彼女を見掛けることがありますが、その時の事を思い出してしまいます。

その事を彼に話すと、

「その犯人なら、暫くして捕まりました^^」

どうやら似たようなことを繰り返して、市外で捕まったそうです。
その一言で何だかホッとしました。
この辺りの事件も早く解決すると良いのですが。。。

警官が立ち去った後もホイールを蹴飛ばして、作業は無事終了~♪

道具を片付けて家に入った途端、嵐が。。。
天気予報、今日はバッチリ当ってるじゃん!
Posted at 2008/11/24 21:02:15 | コメント(2) | ライフ | クルマ
2008年10月26日 イイね!

ボッタクリ?じゃん。。。

ボッタクリ?じゃん。。。朝から玄関先でウチの両親が騒がしい。。
どうやらライフのバッテリーを上げてしまって、日課になっている市内の温泉に行けないと焦っています。

バッテリーは完全にお亡くなりの状態で、ルームランプすら点かない状態。
昨晩ウチの母がパワーウィンドウを閉めた後にキーを戻さずに付けたままだったのが原因のようです(オイ

父が直ぐに出掛けたいので何とかしろと言うので、物置から充電器を持ち出して10分程充電した後にセルブースト機能を使ってエンジンは無事始動しました。

しかし、ライフのバッテリーは結構古くて充電しても、これからの季節が心配です。
父がRのバッテリーを積めないかと言うので調べてみると、
ライフ 34B17R
32R 42B19R(純正は容量がもっと小さいです。)

『いけそうじゃん♪』

これで大手を振って新品のバッテリーをRに積めます♪
温泉は近場なので、行って帰るだけなら途中エンジンを停めなければ大丈夫。
父に

「帰るまでにRのバッテリー外しとくよ。」

二人を乗せたライフを見送った後、念のためにR先輩に連絡を取って適合に問題のないことを確認、Rから即効でバッテリーを外しました。

それからは部屋に戻ってネットでバッテリーを物色します。
とは言っても、今日の内にRに積む必要があるのでネットで安くと言う訳にはいかず。。
某自動後退ブランドの上位品がPanasonicシビスのOEMっぽい。
市内の店舗に連絡を取ると、

「在庫あります~。44B19Rで1万位です~。」

高いとは思いましたが、JCBのギフト券が使えます。

ライフにRのバッテリーを付けてから、自動後退へ買いに走るつもりでいたら両親が無事帰宅しました。

「Rのバッテリー、ライフに載せるよ。」

取り外したバッテリーを指差す私に、父は

「農協でガソリン入れたついでに換えてきたー。」
え??・・・話が違うじゃん(涙

ライフのボンネットを開けると、そこには真新しいけど安っぽいバッテリーが。。
画像のがそれです。

JAがプライベートブランドで売っているのにビックリ!というか何だか気恥ずかしい。。。
サイズは40B19R、充電状態を知らせる丸いインジケータすらありません。
幾ら払ったかを聞くと、


「7千円。。。!?」
ボッタクリでしょ、コレ。

涙に暮れつつ外したバッテリーを再びRに積みました。
後日JAバッテリーのインプレをパーツレビューにて。。。要らないって?(笑
Posted at 2008/10/26 19:38:34 | コメント(2) | ライフ | クルマ

プロフィール

今はくたびれた32Rをリフレッシュ中です! その合間に少しづつ自分好みのクルマに仕上げられたらイイですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
父の下駄代わりにオクで手に入れました。 現在はGT-Rの燃費が悪いこともあって私が乗り回 ...
日産 スカイラインGT‐R ナルト号 (日産 スカイラインGT‐R)
日産スカイラインGT-R(平成4年式BNR32) H19年の秋にノーマルの状態でウチに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation