2007年11月29日
先日アライメント調整を、ディーラーでやってもらってステアリングが真っ直ぐになりました。
とは言っても、ハイキャスロッドを交換した左リアのみでの調整なので後日自分で取り直すつもりです。
アテーサリレーの音もすっかり治まって、異音が出ないことがこれほどまでにも有り難いものかと感じています。
ところでもう一つの異音に悩まされています。
段差を越える際にフロントの足回り~ストラットタワー辺りから「バキッ」と金属的な音がします。
先のディーラーに聞いてみると、足回りにガタが無ければスポット剥がれの可能性もあるとのヒジョーに有り難いお言葉。。。
この異音はGT-Rがウチにきた頃から出ていて、これまで対策をしてきました。
ショック・スプリング・スタビコネクティングロッド・テンションロッド交換。
しかし、一向に治る気配すらなし。
最近純正アッパーアームの新品を入手したので、近々交換する予定です。
今のはクスコ製が前のオーナーにより付いていますが、タイヤを揺すっても確認できるガタが見受けられないので、交換を先送りにしていました。
これで治らなければ自分では打つ手無しの状態です。
やりたいことは沢山あって、中には準備しているものもありますが、その前にやらなければいけないところも沢山あって、まずはそちらからって感じです。
本人は楽しみながら何とかやれていますが。。。^^;;
Posted at 2007/11/29 15:54:26 | |
トラックバック(0) |
BNR32 | クルマ