2007年12月05日
ボンネットが開かない件で昨日仕事を早々に切り上げてディーラーに持ち込みました。
小雨が降る駐車場で懐中電灯を手に担当の方と共に改めて確認。
レバーを引いた時にキャッチャー付近からキコキコと音がしています。
ということはワイヤー切れの可能性は低く、伸びにより引き切れていないのが原因?
そこで運転席内のレバーの根元からワイヤーのカバーを切って貰いワイヤーを目一杯引っ張ってみましたが開かず。
ワイヤーのタイコ外れかキャッチャー自体の不具合?
いづれにしろボンネットを開けるには、グリルを取り外して作業をしなければならないとの結論に。
「最悪グリルを壊さないと無理かも。。。」
という担当の自信無さげなお言葉。
「そんなこと言わずにうまいこと開けてよ。」
と無理なお願いをしてディーラーを後にしました。
予め頼んでおいた部品はワイヤーだけだったので、これで済めば助かります。
オク見てると中古でもグリルって高いような気がするしなぁ。。。
Posted at 2007/12/05 16:07:41 | |
トラックバック(0) |
BNR32 | クルマ