• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narutozapperのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

オイルキャッチタンク装着

オイルキャッチタンク装着某オクにてタンクのみの中古をゲット!
昨日までにR先輩のEGルームを見せて貰って、配管の予習も完璧!!

今朝近所のホームセンターへホースとクランプ、メクラ栓になるものを買出しに行きました。

ところが。。。

お目当ての耐油耐圧のホースは無し(汗

慌ててイケメン主治医に連絡を取ると、材料は一通りガレージにあるとのこと。
彼は金沢でまとめ買いしてくるそうです。

今日は一日雨ということもあり、主治医の軒先で作業をすることにしました。

キャッチタンクは箱型でバッテリーステーに共締めするタイプ。
私がヘッドライトのリレーや後付けアース線を移動したり撤去する間に、主治医がホースの取り付けとメクラ栓を付けてくれました。

撤去したPCVバルブの代わりに4φホースを装着するためのニップルを付けて貰いました。
パワーFCの圧力センサーはここから圧を取るように変更です♪

結局私が本作業をすることは殆ど無く、作業は終了~(オイ

時間にして2時間位でしたが、その半分以上はお喋りタイムでした。

帰り道、何故かしらエンジンの回りがスムースです。

『キャッチタンクで変わるはずがないのにな~?』

FCコマンダーのブースト表示がブーコンのものよりもピーク時で0.1kgも高いです(謎
明日にでも取り回しを見直します。
Posted at 2009/01/31 21:43:58 | コメント(3) | BNR32 | 日記

プロフィール

今はくたびれた32Rをリフレッシュ中です! その合間に少しづつ自分好みのクルマに仕上げられたらイイですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45678910
11121314151617
18 19 2021222324
25 26 27282930 31

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
父の下駄代わりにオクで手に入れました。 現在はGT-Rの燃費が悪いこともあって私が乗り回 ...
日産 スカイラインGT‐R ナルト号 (日産 スカイラインGT‐R)
日産スカイラインGT-R(平成4年式BNR32) H19年の秋にノーマルの状態でウチに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation