
性懲りもなく、異音ネタです。
気温が低くなったせいでしょうか?
先週末くらいから、段差を乗り越えると助手席側から「カタカタ」という異音が出始めました。
最初は足回りかとも思いましたが、どうやら出所は室内からの様子。
何かが樹脂の板を叩いているような感じの音です。
画像のエアコンの吹き出し口のあたり、ダッシュボードの下辺りのような。。。
助手席ドアのスピーカー辺りからのような気もします。
どうもはっきりしないんですよねぇ(汗
この辺りはスピーカーとECUを交換、最近ではエアコンの吸い込み温度センサーも換えています。
交換時の配線処理やカバー類の組付けの甘さを疑って、原因を調べてみました。
まずはECU周辺です。
今年に入って直ぐにパワーFCに交換しました。
その奥にあるハーネスの束やリレー・カプラー類を確認しました。
グローブボックスとその上の天板も外しました。
ダッシュボード下側からエアコンユニットに掛けての配線やカプラー類の確認と目に付く取付ボルト類を増し締めします。
その後エアコンの吹き出し口も取り外しました。
結果は。。。
カタカタカタカタ・・・^^;
次の休みにドアの内張りを外して見ようと思います。
それまではこの状態で通勤です(汗
Posted at 2009/09/30 22:31:26 | |
BNR32 | クルマ