
異音ネタが尽きないのでイイ加減嫌になってます。
先日キャニスターを交換し、異音が治まっているかを確認するために試運転。
いつものテストコースの右コーナーで左前のタイヤが踏ん張ったところで路面のウネリが。。。
「ガキッ!!」
という今まで聞いたことの無いような大きな音。。。
その後はちょっとした路面の段差でもカタカタ、ガタガタと左前の足回りから音が出るようになりました。
一昨日主治医のところでオイル交換の際にリフトアップして貰ったついでに、足回りを念入りに確認するも、不具合らしき物は見当たらず。
タイヤを揺すって見てもガタは無い・・・じゃ、何が原因??
以前に右前に異音が出た時はアッパーアームの交換で治りました。
今回も同じところ?
あの時は左右とも純正新品に換えました。
そう思いながら整備履歴を確認すると、半年前に交換してから4千kmも走っていない。。。
今日の昼休みにオーリンズショックの減衰調整をしようと六角レンチをロッドの先端に入れたところ、異音の出ていた左側にレンチが入っていきません。
力を入れて押し込むとレンチが少しだけ入る感じなのですが、そこからは全く回らない状態。
ちなみに右側はクリック感を伴ってどちら側にも回ります。
どうやら路面のウネリでショックを壊したみたいです。
それほど飛ばしていた訳でもなく、ウネリもそれほど大きくはなかったんですが。
やはり底突きでしょうかねぇ。
とにかくショックを換えなきゃダメみたいです(涙)
Posted at 2008/09/09 21:29:42 | |
BNR32 | クルマ