• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narutozapperのブログ一覧

2008年11月18日 イイね!

また嫌なモノを見つけてしまった(汗

また嫌なモノを見つけてしまった(汗今日も一日雨。
朝晩あられが降って日中は10℃を越えることはなかったみたいです
事務所に居る大昔お嬢さんだった方達はストーブを抱えていました。

雨の合間にRを停めている駐車場でタバコ休憩。
トランクの中を何気に覗いて見ます。

カーペットをめくるとそこには小さな水溜りが。。。

助手席側は何ともないのですが、問題は運転席側です。

テールランプの直ぐ手前に一箇所(定番ですね)。
ランプユニットを外すのには気温が低くて大変そう?

右のフェンダーの方から伝わっていると思われるのが一箇所(画像中央のです)。
方々を見渡すも、どこから漏れているのかが全く見当がつきません。

板をめくってテンパータイヤ周辺を確認しましたが、水溜りは無し。
ここ3日間ずっと雨だったことを考えると量的には多くはないみたいです。

次の休みは日曜日、その日まではずーっと傘マーク。。。
冬の長雨、正直嫌になります。



Posted at 2008/11/18 21:28:38 | コメント(4) | BNR32 | クルマ
2008年11月16日 イイね!

海に沈む夕陽もあるんだJ

今日は中国からの客人2名を空港まで送ってきました。
今居る2人の研修生の上司にあたる人たちです。

そんな訳で往きは1台の車に私と中国人4人が乗り込みます。
車内は中国語が飛び交い、私が話す機会は殆ど無い状態。。。(汗
とは言え、雨の道中を急いでいたので、私には話す余裕もありませんが。

空港で客人を見送ってからは3人で金沢へ向かいました。
研修生たちもあと2ヶ月もすれば帰国です。
帰国前に欲しいものが幾つかあるとかでショッピングです。
単なる大型家電店のハシゴですが(笑

今年の始めに来た時は日本語で挨拶すらできなかった研修生。。。
今日は店員相手に値引きの交渉をしています(^^)

その帰りの途中で某超自動後退へ立ち寄ります。
オイラも欲しい物があるんだよ~♪

前回ここにお邪魔して、品揃えの悪さにガッカリしたものですが他のお店に立ち寄る時間的余裕はありませんでした。
お目当てはノックスドールの錆び止め剤とオートグリムのバンパーケアです。
バンパーケア、気になりだしたら止まらないクチなので。

店内を探しましたが、どちらも売ってなかったです(涙
「超」が付くのはピットの数だけで、品揃えは「並」でした~。
その内通販で購入ですね。

失意のまま帰路に。
途中PAに立ち寄ります。
ここは海沿いにあって、海に沈む夕陽を見ることができます。
私たちがPAに入った時は雨はとっくに上がっていましたが、空には依然として鉛のように厚い雲が。。。

彼らが普段住むところは内陸部です。
海を間近で見れただけでも満足の様子でした。

それでも海に沈む夕陽を見せてあげたかったな~(悔
Posted at 2008/11/16 19:24:51 | コメント(1) | 徒然なるままに | クルマ
2008年11月15日 イイね!

モール磨き

モール磨き前から気になっていたモールやゴム類を磨きました。

いつかこの作業をやろうと思いながら、つい先送りしていました。
今朝他の作業に取り掛かろうとRに近づいた時に急に気になりまして(汗

昨日R先輩に洗って貰ったボディがピカピカ故に尚更ガラス周りの白いものが目立って見えます。

オートグリムのバンパーケアという商品が前から気になっていたので、市内にある同社製品の取扱店に電話をします。

応対してくれたのは店長でしたが、在庫は無いとのこと。

「それよりもお勧めがありますよ~♪」

聞くとタイヤワックスみたいなものです。
不安はありますが、取り敢えずライフでそのお店へ。。。

インスタント・タイヤ・ドレッシングという商品で、そのお店でも使っているそうです。
取り敢えずライフのモールやカウルトップカバーで試してみると、そこそこイイ感じ。

それから30分ほど店長と話し込みました。
話題はオートグリムの他の製品や、オイル、GT-Rなど。。
初めての店やスタッフの場合は顔を覚えて貰うように、出来るだけ話すようにしています。
話せる雰囲気と店の混み加減に注意しながらですが。

その後の作業は整備手帳に上げました。
効果はまずまず。。。というか気になるのはそれが何時までもつかですね。
Posted at 2008/11/15 20:42:45 | コメント(3) | BNR32 | クルマ
2008年11月10日 イイね!

鈍感ですから。。。

鈍感ですから。。。今日は歯医者で歯石を取って貰いました。

これまで歯石を取って貰った後は歯の間がスースーして違和感があったものですが。。。

しかし、今回は殆ど変わらない感じです。

おねーさんは可愛いコだったのですが、腕はイマイチ?
それとも私の感覚が鈍くなったのでしょうか?

本題ですが昨日行った作業の効果を確かめてみます。

バッテリー交換ですが、体感できるものは殆どありません。
エンジンの掛かり、ライトの明るさ、オーディオも変化なし。
容量が交換前後で変わらないので当然と言えばそれまでですが。。。何か寂しい

ホイールハウスにラバーブラックを塗ったことによる静音効果も分からず。

これらも私の感覚が鈍くなったせい?(汗

そう言えば、EGルームに青が映えたり、リアタイヤとフェンダーの間が黒々としていたり。。。
3日で慣れる視覚効果だけはあったみたいです(涙
Posted at 2008/11/10 21:09:51 | コメント(3) | BNR32 | クルマ
2008年11月09日 イイね!

冬支度、2品

冬支度、2品去年の今頃よりも寒さが厳しい気がします。
気のせいでしょうか?

雪の季節を前に2つの作業を行いました。

一つ目は車体下回り・ホイールハウス錆び止め塗装

先日リフトアップしたところ、下回りに幾つか錆の浮いている箇所を見つけたので材料を準備していました。

下回りの他には32Rの定番であるリアフェンダーの錆対策をします。
ここは塩カルにやられるとあっという間なので。。。(汗
心配していたフェンダーは錆らしい物は無くて綺麗な状態でした♪

昨晩R先輩のところで下回りを洗わせて貰ったおかげで、今日はジャッキアップして直ぐに作業に取り掛かれました。

下から上に向かって吹き付けたり、ホイールハウスの内側から外に向かって缶を向けたりと作業は結構大変です。

そしてスプレー缶4缶を使っての結果は。。。

鼻の穴の中が真っ黒。。。

予定していた箇所は大方塗れましたが、仕上がりとしてはイマイチです。
やはり塗装は余裕を持って何度も塗らないとうまくいかないですね。

二つ目の作業はバッテリー交換です。
こちらは様子を見たいので、詳細は改めてアップしたいと思います。
容量は全く同じなので多分変わらないと思います。
外したバッテリーを充電しましたが、意外と元気だったので。。。

EGルームに青い部分がまた増えて、見た目としてはイイ感じです。
Posted at 2008/11/09 21:11:50 | コメント(2) | BNR32 | クルマ

プロフィール

今はくたびれた32Rをリフレッシュ中です! その合間に少しづつ自分好みのクルマに仕上げられたらイイですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 1011121314 15
1617 18192021 22
23 24 2526 272829
30      

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
父の下駄代わりにオクで手に入れました。 現在はGT-Rの燃費が悪いこともあって私が乗り回 ...
日産 スカイラインGT‐R ナルト号 (日産 スカイラインGT‐R)
日産スカイラインGT-R(平成4年式BNR32) H19年の秋にノーマルの状態でウチに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation