• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narutozapperのブログ一覧

2008年11月08日 イイね!

スムースイン!!朝!

スムースイン!!朝!ベタなタイトルですね(汗

先週ミッションオイルと燃料フィルターを交換しました。
その後の経過ですが、フィルターは体感できる変化はなし。

MTオイルは。。。結構劇的!です。

冷間時に渋い2速の入りが日に日に良くなりました。
走行にして100kmほどですが、今朝は1km足らずで大通りに出るとほんの少しの引っ掛かりはあるものの2速に入ります。
そこから更に走ると普通に「スコッ」と入るようになりました♪

会社帰りも気温が結構下がっていますが、一発目で2速にスンナリと入ってくれます。

『これで2速とばしとダブルクラッチとはオサラバできる ^^ノシ 』

今まで何度もオイルを換え添加剤を入れて、MT交換までしたのは何だったんだろう?そう思わせるほどに大きな変化です。

70W-80という柔らかさを考えると変わって当然なのかもしれませんが。。。
暑い季節までは当分間があるので、暫くはこのオイルでいけそうです。

さて、今日もR先輩のところへお邪魔して、下回りの洗浄を行いました。
ついでに洗車も。。。ありがとうございます。

明日は下回りの錆落としとアンダーコート剤を塗る予定です。
Posted at 2008/11/08 22:32:31 | コメント(4) | BNR32 | クルマ
2008年11月07日 イイね!

1年が経ちました

1年が経ちました早いものでブログを始めて1年が経ちました。

みんカラ登録はそれより前ですが、本格的に始めたのはRがウチに来て間もない頃になります。
(画像はウチに来た頃のRです。)

このGT-Rというクルマ、とにかくネタが満載だったので。。。(笑

しかし実際に始めてみると、書くネタがあれば続けられるというものではないですね。

この場を通して多くの方と話すことができ、好きな車を維持することの大変さや楽しさを共有することができたからだと思っています。

特に最初に声を掛けて下さった半身浴さんをはじめ、お友達の皆さんにはたくさんのアドバイスや励まし、労いの言葉をいただきました。
あとはたくさんの足あと、これを辿って参考にさせて貰ったり。。。(笑

当のRは何とか更生の道を歩み、今では大きな不具合は無くなりつつあります。
それと小さなモディファイの積み重ねで以前よりもずーっと気持ち良いクルマになりました♪

これも皆さんの声が無かったら。。。もっと遠回りをしていたと思います。

R熱、未だ冷めやらず。
これからも大事に乗っていくつもりです。

これまでありがとうございます!
そして今後ともよろしくお願いします!!
Posted at 2008/11/07 23:07:02 | コメント(6) | その他 | 日記
2008年11月05日 イイね!

レスポンスアーップ♪!

レスポンスアーップ♪!DUAL-SBCですが、ゲイン調整によるレスポンスアップを狙って半年前に付けました。
結果はほんの少しブーストの掛かりが良くなった程度で、こんなものだと思い込んでいました。

さて、昨晩の家路で何気にブーコンのゲイン調整のつまみを右に回すと。。。

『ん?? 異様にブーストの掛かりが早い!』

バルタイ調整後もゲイン設定は何度か試したのですが、体感できる変化は殆ど感じられずに放置状態でした。

どうやらその後のブローオフの交換で圧のリリーフが少なくなって、ゲイン調整による効果を体感し易くなったみたいです。
あくまで素人の想像ですが。

今日も仕事の帰りに何パターンか試してみました。
調整範囲は0~100の相対値です。
以前は20から上は殆ど変化が無かったのですが。。。
50までの範囲で上げるほどにブーストレスポンスの上昇が感じられました。

ピーク域のオーバーシュートの絡みもあるので、明日以降再セッティングしたいと思います♪

Posted at 2008/11/05 23:02:32 | コメント(1) | BNR32 | クルマ
2008年11月04日 イイね!

週の半分以上はプチオフかも

週の半分以上はプチオフかも今日の昼休みにR先輩のところへ給油にいきました。
ハイオクガソリン60Lで1万円を軽く切りました~♪

彼は私の車を見て、

「豹柄になってますから、夕方持ってきて~」

昨日の雨に黄砂が混じっていたみたいです。
こんな季節に?

仕事帰りに再びお邪魔し、洗車をお願いしました。
おかげでピカピカになりました。ありがとうございます!

その後は先輩のRのLEDの状態を見せて貰います。
3連のブースト計はまばたき。。。
スイッチ類のLEDも幾つかお亡くなりの模様で、これを見ると流石に凹みます。

彼の終業後、何故か二台のRはホムセンのコメリへ。。。(爆
ユーズドパーツのお店とかがあるともっと盛り上がるんですが(汗

私はスプレー式のアンダーコート剤を買いました。

それから暫くの間は寒空の下、駐車場で2台のRを眺めながらのクルマ談義+α。

最近は仕事終わりにお邪魔しては、こんなことを繰り返しています。
でもこれが結構明日の活力源になっていたりするんですよねぇ。。。(笑
Posted at 2008/11/04 22:27:44 | コメント(4) | BNR32 | クルマ
2008年11月03日 イイね!

バッテリー買いましたが。。

バッテリー買いましたが。。先週当てが外れて買いそびれてしまったバッテリー。
買う予定だった物は某自動後退の44B19Rです。

これは製造元がパナソニックで3年8万km保証からすると「SIVIS(シビス)」相当品みたい。

オクにシビスの安いものが出ていたので格安にて購入、先週の内には届いていました。

R先輩に教わった製造時期の確認方法で見ると、去年の12月20日。
少し古いような・・・安いケド

充電器を物置から引っ張り出し、繋いでインジケータを見ると少し低い?
そんな訳で充電しておきました。

これまで使っていたバッテリーは1年前に金沢へ行った時に急に上がってしまい、急遽知らないスタンドで交換して貰ったコスモブランド品です。
最近セルの回りに元気が無い?と感じていたのですが、何故かここ数日はやたらと元気に。。。(謎

さて、今日は今ひとつ体調が優れなかったのですが、載せ換えようとRのボンネットを開けて古いバッテリーをよーく見てみると。。。

44B19R。。。

『あれ? 同じサイズじゃん(汗』

そう言えば去年スタンドのお兄さんに

「今のより大きいサイズの入れておいて~」

なんて言ったような記憶が。。。

55Bのカオスにしとけば良かったと思いつつ、直ぐにボンネットを閉めてしまいました。

結局今日は車イジリをすることなく、前に会社の同僚からいただいたTVキャプチャをPCに繋いでセットアップ。
バッテリー交換は来週にでもやります。
Posted at 2008/11/03 22:56:16 | コメント(4) | BNR32 | クルマ

プロフィール

今はくたびれた32Rをリフレッシュ中です! その合間に少しづつ自分好みのクルマに仕上げられたらイイですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 1011121314 15
1617 18192021 22
23 24 2526 272829
30      

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
父の下駄代わりにオクで手に入れました。 現在はGT-Rの燃費が悪いこともあって私が乗り回 ...
日産 スカイラインGT‐R ナルト号 (日産 スカイラインGT‐R)
日産スカイラインGT-R(平成4年式BNR32) H19年の秋にノーマルの状態でウチに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation