• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narutozapperのブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

プチオフ準備

プチオフ準備明日はお友達のゴキちゃんさんを迎えてのプチオフです。
迎えるはキミさん、博也さんと私の予定。

今日は仕事終わりにその準備をする予定でしたが。。。

博也さんから
「R置いていってくれれば洗っとくよ~。」
との嬉しいお言葉。


しかし、明日はあいにく一日雨の予報。
そのまま邪魔にならない場所に置いておくようお願いして、Rを預けたのが夕方の4時頃です。

仕事が終わった6時頃、彼の職場へお邪魔すると何故かRはガレージ内に。。。
その傍らで博也さんがせっせと磨き作業をしています(驚

どうも細かい磨き傷やくすみが気になるらしく、Sコートで磨いてくれていました。

p6.jpg



既に室内掃除、内窓全ての拭き上げ、ホイール磨きとタイヤワックス掛けまでしてありました。


これ以上私がすることは何もありません。

p5.jpg



博也さん、ありがとうございます。
でも、自分のRは全くの手付かずでしょ^^;
Posted at 2009/11/13 21:57:16 | コメント(5) | BNR32 | クルマ
2009年11月08日 イイね!

イグニッションバッ直実験

イグニッションバッ直実験点火系に気になるところがあって、実験をしてみました。
某社から出ているバッ直ハーネス、効果があるのかしら?

メインハーネスは古いもの。
配線見直しで何かしらの効果がないものかと。。。

-線はコイルのブラケットに落とし、そこへバッテリーからのアーシング線を繋いであります。


今回は+線をバッテリーから直接取ります。
BNR32のデフォでは3極カプラーから+の電源を取っています。
某社から出ているハーネスキットを真似て、有り合わせの材料で配線を作ります。
以前にパワトラレス化を行ったので、この+配線に割り込ませるだけです。


p4.jpg


念のためにヒューズを間に噛ませます。

短い時間の試走をした感じでは問題ないみたいです。
問題はないけど、体感できる変化もなし。。。(汗
最初からテスターで一次電圧を確認すれば良いだけの話?

数日様子を見たいと思います。
Posted at 2009/11/08 23:31:17 | コメント(2) | BNR32 | クルマ
2009年11月03日 イイね!

インタークーラー配管手直し

インタークーラー配管手直し先の峠越えでフルブーストを掛けても無問題でしたが。。。

先日博也さんの助手席でパイプ抜けを体感した私はスッポ抜け恐怖症(爆

先週の内に手配した部品を先ほど組付けました。

整備手帳にアップしてあります。


工具箱の横には鼻をかむためのティッシュを用意しての作業です(オイ
時折廊下から作業の様子を覗く家族の顔は。。。呆れ顔^^;

前回時間切れでできなかったホーンの移設も済ませて日没前には作業が終わりました♪
確認のために何度も鳴らしてゴメンなさい。

これにて吸気周りは一段落です。

Posted at 2009/11/03 20:47:36 | コメント(4) | BNR32 | クルマ
2009年11月02日 イイね!

久しぶりに峠道を走ってみると。。。

久しぶりに峠道を走ってみると。。。ここ4日位は風邪でエラい目に会っているナルトです。
ドリンク剤とアイスノンと自己治癒力で何とか快方に向かっています(汗
活参28のお湯割りが最強です。


一昨日の話になるのですが、会社帰りに主治医のガレージをお邪魔した。
その前の日、金曜の夜に珍しく彼から電話があって、


「外した燃料ポンプ、譲ってください~!」

何でも彼の知り合いNさんの友人のポンプが突然死したとか。
最近まで動いていたポンプを安く譲ってくれる人を探しているみたいです。

壊れたポンプの代替となると、早く欲しいはず。
一昨日の土曜日は出勤日だったので、その帰りにガレージへお届け物です。

ガレージに着くと、そこには主治医とNさんが私をポンプを待っていました。
Nさんにブツを渡し、3人で暫らくR談義をした後に帰宅の途につきます。

帰りの道は峠越えです♪

インタークーラーを換えてからは殆どが街乗りだったので、改めて作業後の変化を確認します。

まずはエンジンの様子から。
フルブースト手前からのパンチが以前より増しているように感じました♪
変化のあったのはブーストの掛かり始めだけだと思っていたのが。。。
気温の低下を差し引いても、効果はあったように思います。

そして何より変わったのが鼻先の軽さです。
コーナー入口、ブレーキングからステアリングを切り込む時のノーズの入りが自然な感じに^^
以前はワンテンポ遅れてノーズがインに向く感じでした。
ワンダリング対策でフロントのトーインを強めてからは尚更その傾向が強くなっていました。

『地味にイイ感じかも^^v』

半ばニヤけて走る帰途はあっという間です。
翌日、昨日になりますが熱が出て寝込んでいました(笑
Posted at 2009/11/02 23:14:21 | コメント(6) | BNR32 | クルマ

プロフィール

今はくたびれた32Rをリフレッシュ中です! その合間に少しづつ自分好みのクルマに仕上げられたらイイですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 34567
89101112 13 14
15161718192021
2223 24252627 28
2930     

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
父の下駄代わりにオクで手に入れました。 現在はGT-Rの燃費が悪いこともあって私が乗り回 ...
日産 スカイラインGT‐R ナルト号 (日産 スカイラインGT‐R)
日産スカイラインGT-R(平成4年式BNR32) H19年の秋にノーマルの状態でウチに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation