
昨日今日と気温は低いものの、良い天気。
今朝Rを見ると、水垢汚れが結構目立ちます。
軽く洗車、隙間に溜まった水を飛ばすために近所を一回り。。。
のはずが、ついイケメン主治医のガレージまで(オイ
画像のナスビ色33は
タイベル切れでブローしたものを主治医が買い取ったもの。
売り車にすべく、中古のエンジンを仕入れてオーバーホールして載せ換え、今は馴らし中です。
ボンネットを開けて、スロットルをブリッピングすると、凄くレスポンスがイイ!
ウチのRとは大違いです(涙
オーバーホールと言っても、エンジン内部の洗浄と消耗部品を換えて組んだだけ。
バランス取りとか、どこかを加工するなどの特別なことはしてないそうです。
仕入れ当初、彼は他のエンジンを仕入れていて、これを載せる予定だったらしいのですが。。。

34エンジン。
オーバーホール後5千km走行、車体から降ろして長期保管されていたものです。

GT-SSタービン・600ccインジェクタ・ハイカム付き。
水周りの金属配管は綺麗、ホース類は柔らかい(笑
N1ウォーターポンプとピストンがノーマルまでは確認できたのですが、その他詳細は不明。
ウチのRに載せる場合のお値段を聞きました。
今のエンジンをオーバーホールするよりも、かな~りお手頃。
どうするか、暫く妄想します(爆
ガレージからの帰り道。
こんな時に限って何故かエンジンの回りは軽やか~(オイ
Posted at 2012/03/04 23:00:55 | |
BNR32 | クルマ