• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narutozapperのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

虹(RAINBOW)

虹(RAINBOW)画像は去年の夏のもの。
主治医のガレージにお邪魔した時に、撮ったものです。

少し分かり難いかな?夕焼けの空に虹が掛かっています。
美しい光景をそこに集まった人たちとずっと眺めてました。


話変わって先日の日曜日。
これまたガレージから代車を駆って家へ向かう途中。

いつもの山道に差し掛かると、みぞれが降ってきて。。。
代車の後方にはお陽様。

突然目の前に虹出現。
しかも、すごく近い。
山のせいですかね~?

その虹を真正面にどんどん進むと、虹の足元が見れました。

足元は右手の道路脇の田んぼwから斜め上方に延びていて、弧を描きます。
左側は更に高い山に掛かっています。
一番近いところで自分から10m位の距離。

虹をくぐると直ぐに足元も見えなくなって、また数10m先に新しい虹とその足元が見えます。
5本の虹をくぐったところでサプライズ終了~。

虹の足元にはお宝が埋まっているそうです。
が、みぞれの中人様の田んぼを掘るわけにもいかず。。。


このおかげ?今週は仕事やプライベートでプチ嬉しいことが幾つかありました(^^)
Posted at 2012/03/30 22:41:41 | コメント(0) | 徒然なるままに | 日記
2012年03月30日 イイね!

ライフ、車検終了~

ライフ、車検終了~昨晩車検から上がったライフを引き取ってきました。
今日様々な状況で走ったところ、異音は見事解消♪

「カタカタ」音の原因はやはりドライブシャフト。
予算オーバーですが、これで一段落。

明日はライフにRのホイールと夏タイヤを載せて組付けに行ってきます。


Posted at 2012/03/30 21:57:11 | コメント(0) | ライフ | クルマ
2012年03月25日 イイね!

ライフ、車検のため入庫

ライフ、車検のため入庫いつものガレージにライフを預けてきました。

車検と言えば、エコカー減税による買い替えの影響で、最近は車検を扱う業者さんの仕事が減っているとか。。。
それでも年度末はそこそこ忙しいとも。

さて、ウチのライフは1年前からステアリングを切った状態で発進や加速をすると、車体下から「カタカタ」という異音が出ています。

発生源が右からなのか、左からなのかが全く分からない(汗
最初はドライブシャフトを疑って、点検するもブーツの切れは全く無し。
パーシャルやアクセルオフの状態では異音の発生なし。。。
ということで、1年間様子見でした。

昨日車内の掃除と片付けをした後、ギアをPの位置にした状態で、タイヤを前後に揺すると、

「カタ、カタ、カタ。。。」

という音とともにエンジンが大きく揺れているのが見て取れます。

今日主治医にそのことを話し、ボンネットを開けてギアをDとNに交互に入れ替えると、彼が、

「エンジンマウント、逝ってるっぽい。」

コラムシフトの入れ替えに合わせて、エンジンが大きく揺れてます。

まずエンジンマウント交換、これで駄目ならドラシャ交換ですね。
散財モード突入です~(^^;
Posted at 2012/03/25 22:09:22 | コメント(3) | ライフ | クルマ
2012年03月15日 イイね!

何とか開幕に。。。

何とか開幕に。。。BSアンテナ立てて間に合いました。
F1開幕戦のメルボルンに(笑

地上波撤退のニュースを知って、いろいろとやってました。

先月パラボラをアマ損にて購入。
繋げば直ぐに映ると思ったら。。。

大きな間違い(汗

テレビは2階の自分の部屋のPCで観ています。

PCに繋がっているUSBチューナーでは給電ができません。
そもそもアンテナに電気送ること自体、知らなかった~。

給電器を手配、ついでに地上波と混合させる必要もあってミキサーも購入。


この前の日曜にアンテナ設置を試みて、隣の部屋のベランダに付けるも映らず。
昨日もう一つの部屋の窓際に試しに付けたらスンナリ♪

アンテナ台はパイプハンガー(爆

受信レベルは低いものの、普通に見れます。

それにしても、今回は勉強になりました。
アンテナケーブル一つにしても種類が幾つもあること。
この手の部品は家電量販店では殆ど値引きが無くミョ~に高いこと。
BSの世界はCHが昔よりも増えた割にはTVショッピングと韓流が幅を利かせていること。など。

F1は開始時刻が少し早まって、地味ーなローカルCMの合間に寝落ちすることは減るかも~(^^)
Posted at 2012/03/15 22:21:57 | コメント(1) | その他 | 日記
2012年03月04日 イイね!

ふらっと試運転

ふらっと試運転昨日今日と気温は低いものの、良い天気。
今朝Rを見ると、水垢汚れが結構目立ちます。

軽く洗車、隙間に溜まった水を飛ばすために近所を一回り。。。
のはずが、ついイケメン主治医のガレージまで(オイ

画像のナスビ色33はタイベル切れでブローしたものを主治医が買い取ったもの。

売り車にすべく、中古のエンジンを仕入れてオーバーホールして載せ換え、今は馴らし中です。
ボンネットを開けて、スロットルをブリッピングすると、凄くレスポンスがイイ!
ウチのRとは大違いです(涙

オーバーホールと言っても、エンジン内部の洗浄と消耗部品を換えて組んだだけ。
バランス取りとか、どこかを加工するなどの特別なことはしてないそうです。

仕入れ当初、彼は他のエンジンを仕入れていて、これを載せる予定だったらしいのですが。。。

34エンジン。
オーバーホール後5千km走行、車体から降ろして長期保管されていたものです。


GT-SSタービン・600ccインジェクタ・ハイカム付き。
水周りの金属配管は綺麗、ホース類は柔らかい(笑
N1ウォーターポンプとピストンがノーマルまでは確認できたのですが、その他詳細は不明。

ウチのRに載せる場合のお値段を聞きました。
今のエンジンをオーバーホールするよりも、かな~りお手頃。
どうするか、暫く妄想します(爆

ガレージからの帰り道。
こんな時に限って何故かエンジンの回りは軽やか~(オイ
Posted at 2012/03/04 23:00:55 | コメント(3) | BNR32 | クルマ

プロフィール

今はくたびれた32Rをリフレッシュ中です! その合間に少しづつ自分好みのクルマに仕上げられたらイイですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
父の下駄代わりにオクで手に入れました。 現在はGT-Rの燃費が悪いこともあって私が乗り回 ...
日産 スカイラインGT‐R ナルト号 (日産 スカイラインGT‐R)
日産スカイラインGT-R(平成4年式BNR32) H19年の秋にノーマルの状態でウチに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation