• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デルタンの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年2月26日

パワステ異音再発の対処

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
早朝に出勤するのですが始動直後の「キュイーン」が再発。
パワステの配管を軽く確認しましたが、上から確認出来る範囲には「漏れ等」は発見出来ず。
下からアンダーカバー外して見るとラック部分に若干の滲みを発見しましたが、、、直ぐに交換は無理。
で、ケミカル頼りに決定!
以前に購入してた「ワコーズミッションパワーシールド(MPS)」を注入してみます。
2
「5%添加」なのでパワステフルードタンク内のフルードをスポイトで抜いてMPSを「100ml注入」。
足りない分は「日産純正パワーステフルード」を補充しました。
その後、10分位アイドリング。
その後試走。
普段から温まったら異音は消えていたので、明後日の出勤時に確認してみます。
3
追記
「パワステフルード容量700ml」なんで「5%添加」で「35ml」でした。
たっぷり注入になっちゃいました。
何故か「フルード容量2リットル」と記憶してました。
抜くわけにはいかないので、このままで(-_-)/~~~


追記
約100キロ走りました。
300キロ程で効果が発揮されるみたいですが、まあまあ「キュイーン」が小さくはなったのですが、、、もう少し様子見かなと。

パワステポンプの終了か?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】オイル漏れ修理

難易度: ★★★

パワステオイル交換

難易度:

2次エアコンビバルブ交換

難易度: ★★★

LABEL GLASS R QST シール貼り付け

難易度:

E/Gルーム内の点検作業

難易度:

2次エアバルブ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエンタ 覚書 オイル&オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2448418/car/2939128/6012700/note.aspx
何シテル?   09/21 11:00
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AXIS-PARTS GT-DRYカーボン エアスクープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 23:45:11
AXIS PARTS ドライカーボン製 エアスクープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 23:44:55
経年劣化を治して診よぅ!(ブッシュ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 00:02:16

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
「GDB-CスペックC」から「GRB-BスペックC(サンライズイエロー)」に乗り換えまし ...
カワサキ D-TRACKER Dトラ (カワサキ D-TRACKER)
事情によりバイクが必要になり購入。 昔から欲しかった「規制前Dトラッカー」を知人より「未 ...
輸入車その他 その他 大人のオモチャ達 (輸入車その他 その他)
ラジコン
輸入車その他 MTB PROFLEX-656 (輸入車その他 MTB)
18年位前に買ったMTBです。 買った当初はMTBが盛んな時期でして色んなレースやイベン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation