• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まひろ@9MRの"フローラル木戸さん" [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2016年6月12日

マフラーにアースとステンレスたわし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お家にマフラーアースが転がってたので付けました(笑)
トルクアップ!!とか馬力アップ!!は別に望んでなくてってかありえませんからね(笑)

マフラーは電位的に浮いてるらしいので。

期待してないので適当に取り付けてますw
2
あとはテールエンドにステンレスたわしを。
これは表面積が大きければ大きいほど効果がありそうですね。
コレの意味?秘密です( ¯∀¯ )

間違った解釈をしてそんな効果あるわけ無いのに…というインプレをみますけど、つくづくプラシーボは凄いと思います。
まさに信じる者は救われるってやつですね🙆
だからオカルトグッズは売れるんですね~
きっとこれが流行っていくにつれて誤った情報も一緒に付いて回るから言っておきます。
エキマニやマフラーにサーモバンテージを巻きつけるのは排気ガスを保温してトルクを稼ぐためでこれはその逆。
冷やすと排気ガスは良く抜けるからトルクが上がるわけが無いんですよ。
トルクが増えた!発進が楽!ってインプ見ますけど原理知ってたらこんな事有り得ないって分かりますよね(゚-゚)
まぁトルク感は増えるかもしれませんね。感ですから(笑)

それにしてもよく見ると蜂の巣みたいでキモい。
なぜこんなにデカいのかと言うと家にあった物でやってるからです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 ルート産業 サイレントプラス 5W-30 モリドライブ 24回目 ...

難易度:

リヤガラス交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ホームセンターでタイヤ交換♪

難易度:

ATOTO S8 professional 10 取付

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車載映像はヒントばかり!AYCとACDについても少しだけ http://cvw.jp/b/2448828/39713176/
何シテル?   05/04 16:12
九州でひっそりとしています。 車をチューニングしてタイムを出すハードウェアのアップデートよりも、ドライビングを極めてタイムをだすソフトウェアのアップデート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モータージャーナリストのドライビング判定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/26 07:48:09
ボルテックスジェネレーター:空気抵抗の低減(カルマン渦との共存)を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 16:18:13

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR りざーどん (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
大事なランエボ('ω')
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
免許を取ってから約三年私が乗って総走行距離16万行きました(  '-' )ノ)`-' ) ...
ダイハツ タント フローラル木戸さん (ダイハツ タント)
ピンクタントさんは5年7万キロ近く走ってます・:*三( o'ω')o 県外遊び行ったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation