• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まひろ@9MRの"りざーどん" [三菱 ランサーエボリューションIX_MR]

整備手帳

作業日:2016年2月17日

BLITZ ブローオフ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブローオフ本体のアジャストスクリューを調整することが可能です。
ブローオフ本体のロックナットを緩め、アジャストスクリューを締め込むことで調整が可能です。
調整した後はロックナットを締めてください。アジャストスクリューは締め込むことで高ブーストに対応します。
ブローオフが開いてエンジンがストールする場合は、アジャストスクリューを締め込んでください。

とのこと。
今の所エンストやブーストのたれは無いですけど、常に1.5かかるしオーバーシュートで1.6行くからさすがにこのアジャストスクリューの位置はどうなのかな?と。
一応解放弁は閉まっていますけど、とりあえず絞めていきます。
2
10のスパナでナットを緩めてL字レンチで絞めていきます。
締め具合はいろんな人 を参考に適当にw
とりあえずコレくらいにしときました(  '-' )ノ)`-' )
3
アジャストスクリューを緩めると低ブーストでもブローオフの音がする代わりに高ブーストだとたれます。
締めこむとブーストを結構かけないと音がしません 。つまりバックタービンです。ですがブースト圧1.5なので締めこみました。
締めこんでもあまり音は聞こえませんけどw

特に拘りがなければ純正強化品がいいかも。
リターンだし何気に音がよく聞こえますしね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

20240602_O2センサー交換(2回目)

難易度:

ルームミラー取替とクロスレンチホルダー取付,ナビランプ取付方法変更他

難易度:

パワー

難易度:

オイル交換 ミッション&リアデフ

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

Androidオーディオ取替とシフトノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車載映像はヒントばかり!AYCとACDについても少しだけ http://cvw.jp/b/2448828/39713176/
何シテル?   05/04 16:12
九州でひっそりとしています。 車をチューニングしてタイムを出すハードウェアのアップデートよりも、ドライビングを極めてタイムをだすソフトウェアのアップデート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モータージャーナリストのドライビング判定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/26 07:48:09
ボルテックスジェネレーター:空気抵抗の低減(カルマン渦との共存)を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 16:18:13

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR りざーどん (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
大事なランエボ('ω')
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
免許を取ってから約三年私が乗って総走行距離16万行きました(  '-' )ノ)`-' ) ...
ダイハツ タント フローラル木戸さん (ダイハツ タント)
ピンクタントさんは5年7万キロ近く走ってます・:*三( o'ω')o 県外遊び行ったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation