• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まひろ@9MRの"りざーどん" [三菱 ランサーエボリューションIX_MR]

整備手帳

作業日:2017年5月15日

ローテンプサーモ取り付けと実験

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
詳しくはパーツレビューに書いたので省きます|д゚)
そちらをご覧ください。

とにかくMIVECは油圧制御で油圧を高めに設定してあるので油温が多少上がりやすいです。

あと、オイルクーラーの後ろにあるインナーフェンダーの穴。穴の上だけ盛り上がってますよね。
ここをくり抜いて拡張したりしてるのをよく見ますが・・・
私は絶対にやりませんw
2
純正のサーモスタッドは100℃
HKSのローテンプサーモスタットは75℃
で開弁するとのことですが本当でしょうか・・・

ってなわけで研究室でグツグツ煮込んでみました(笑)

謳い文句通り75℃で全開になりました!w
72℃位から徐々に開いていきます( ˘ω˘)スヤァ

取り付けに行きます😇
3
矢印に所に純正オイルサーモスタットがついてます( ˘ω˘)スヤァ
場所はオイルフィルターのブロックです!

運転席側のジャッキポイントで上げてタイヤを外してタイヤハウスから覗き込みましょう。

例によってほぼ手伝ってもらいました(笑)

スパナでやるとサーモのすぐ横にある黒いビニールテープで巻かれた配線が邪魔をしてかけられません(゜-゜)
どうやらランエボⅨにだけあるっぽいです。

なのでモンキーでやりました!
が、人の力だけじゃ無理だったのでモンキーの下のほうに穴があるので棒を挿して思いっきりやってもらって外してもらいました🙌
4
クルクル回してドラシャを上手く交わして取り外します!
外すと当然オイルがガンガン流れてくるのですぐにローテンプサーモをねじ込みます( ˘ω˘)スヤァ
5
はい、取り外した純正サーモスタットです( ˘ω˘)スヤァ
6
早速研究室で煮込みます(笑)

さすが純正!!!
全然開きません!!w

めっちゃ沸騰して100℃付近です(;^ω^)
7
全開になったので火を止めました。
純正は97℃付近から開弁していきました。

ググってもこの開弁について誰も検証していなかったので第一人者です😇

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Androidオーディオ取替とシフトノブ交換

難易度:

エンジンオイルクーラーホース漏れ確認。

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

ルームミラー取替とクロスレンチホルダー取付,ナビランプ取付方法変更他

難易度:

117,929km エンジンオイルクーラーホース取替

難易度: ★★

パワー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月27日 17:39
検証ありがとうございます。
理論、仮説、検証・・・
こういったレポート大好きです。

当方、サーキット走行はしませんが、高速道路走行や渋滞にはまる事も有るので、交換時期が来たら考えてみようかなと思いました。
コメントへの返答
2019年6月14日 7:20
自分の目で見て確かめるのが大事です(  '-' )ノ)`-' )

油温は水温と違って補正が掛からないのでお勧めです!

プロフィール

「車載映像はヒントばかり!AYCとACDについても少しだけ http://cvw.jp/b/2448828/39713176/
何シテル?   05/04 16:12
九州でひっそりとしています。 車をチューニングしてタイムを出すハードウェアのアップデートよりも、ドライビングを極めてタイムをだすソフトウェアのアップデート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モータージャーナリストのドライビング判定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/26 07:48:09
ボルテックスジェネレーター:空気抵抗の低減(カルマン渦との共存)を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 16:18:13

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR りざーどん (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
大事なランエボ('ω')
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
免許を取ってから約三年私が乗って総走行距離16万行きました(  '-' )ノ)`-' ) ...
ダイハツ タント フローラル木戸さん (ダイハツ タント)
ピンクタントさんは5年7万キロ近く走ってます・:*三( o'ω')o 県外遊び行ったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation