• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まひろ@9MRの"りざーどん" [三菱 ランサーエボリューションIX_MR]

整備手帳

作業日:2017年5月19日

エアクリを純正交換タイプに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のエアクリーナーがそろそろ交換時期なので東洋エレメントのAir Forceに交換することにしました。
2
エアクリを純正交換タイプに交換
縦に区切ってある箇所付近が汚れてますね。
ここの空気通過量が多いんでしょうか(゜-゜)
3
エアクリを純正交換タイプに交換
虫。。。
4
エアクリを純正交換タイプに交換
純正エアクリーナーボックスの形の秘密
下にボコッと空間が出来ているのはインテークチャンバーとしての役割を果たしているんですよね。
5
エアクリを純正交換タイプに交換
ところで、この黒い丸の部分はなんなんでしょうね(゜-゜)
触ると不織布っぽくてもしかして裏から空気すってるのかな・・・?そんなわけないか(笑)
エアクリの謎1です!
6
エアクリを純正交換タイプに交換
Air Forceを取り付けました!
赤です!やる気にさせる赤!
エンジンルームにまた赤!

ちなみに交換後の効果はあまりわからないです!!!!!!!!!!
7
エアクリを純正交換タイプに交換
ランエボの純正エアクリってここに隙間があるんですよね。
エアクリの謎2です!

もしかしてここからも空気を吸っているのかな!?
と思って中覗いたらそんなことなかったです(笑)
8
剥き出しのエアクリは吸気抵抗が少ないから低速トルクが落ちるってよく聞きますけど、吸気抵抗が減り空気の流量が増加して空燃比が薄くなったからなんですってね。
剥き出しはECUの書き換え必須です!

剥き出しは純正フィルターより吸気面積が減るやつもあるみたいなので要注意です!


素材ですが・・・
ウレタンフォームは抵抗が大きいらしいです。ウレタンフォームはスポンジですが、スポンジに空気が通過すると流速低下しますしスポンジは剛性が低いので負圧でスポンジが圧縮され潰れて目詰まりが起こり吸気抵抗を増やしてしまうという事があるらしいです(受け売り

不織布は薄いから空気の流速が落ちにくく、ジャバラ折りなので表面積が多く剛性もあるので負圧に強いらしいです(受け売り

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 ミッション&リアデフ

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

20240602_O2センサー交換(2回目)

難易度:

Androidオーディオ取替とシフトノブ交換

難易度:

ルームミラー取替とクロスレンチホルダー取付,ナビランプ取付方法変更他

難易度:

パワー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車載映像はヒントばかり!AYCとACDについても少しだけ http://cvw.jp/b/2448828/39713176/
何シテル?   05/04 16:12
九州でひっそりとしています。 車をチューニングしてタイムを出すハードウェアのアップデートよりも、ドライビングを極めてタイムをだすソフトウェアのアップデート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モータージャーナリストのドライビング判定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/26 07:48:09
ボルテックスジェネレーター:空気抵抗の低減(カルマン渦との共存)を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 16:18:13

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR りざーどん (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
大事なランエボ('ω')
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
免許を取ってから約三年私が乗って総走行距離16万行きました(  '-' )ノ)`-' ) ...
ダイハツ タント フローラル木戸さん (ダイハツ タント)
ピンクタントさんは5年7万キロ近く走ってます・:*三( o'ω')o 県外遊び行ったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation