• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっくん66の"マックイーン♪" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2021年3月2日

アルミホイール→イメチェン✨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初代HUSTLER 6年使い続けているホイールです。
センターキャップはこのホイールの付属品はブラックでしたがホイール代+¥3000?でレッドのセンターキャップを購入して使っていました。
色褪せてもうレッドではなくなっています😢
タイヤは新品なのになぁ💦
2
これがホイールに付属されていたキャップ☣️
引き出し探していたら6年前のセンターキャップ出てきました!これに変えよう‼️😆❗
3
6年間よく、無事(紛失しない)でいてくれた❗
傷防止フィルムもあって新品です❗
当初からホイールに付くはずのセンターキャップはブラックだったんです。
4
変え方はホイールの裏に切れ目のあるリングをマイナスドライバー等で外します。
リングを外したら外側から内側へ押すと外れます。
5
新しく入れるキャップも外側から内側へ押すと『パチン』っと入ります。そのあと、こちらも付属のリングをはめます。 ←←←リングを付けたまま押し込んでも『パチン』っとしっかり装着することが出来ました😅
3本目で気づきました(^_^;)
6
6年前は赤でカッコいいと思っていましたが、今ではブラックの方が落ち着いてて良いんじゃない?って思えます。6年という時を経て少し思考が変わったのでしょうか?
7
うん❗ブラック、良いんでない😆⤴️
センターキャップ変えるだけで結構良いかも⁉️
通販でセンターキャップで調べたら、いろいろ有るんですね😃
僕は交換用が有ったけど、無い人は自分好みのセンターキャップのリニューアルおすすめです❗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

組み換え

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

ホワイト鉄チンの汚れ落とし

難易度:

第1回 タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ溝測定

難易度:

備忘録(タイヤ空気圧調整)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月2日 22:57
アタシの💀のキャップは4つで550円、お気に入りです❤️
コメントへの返答
2021年3月3日 6:06
そ、そんなコストパフォーマンスの高いセンターキャップ有るんですか?
いい~😍

プロフィール

「にわか撮り鉄📸 http://cvw.jp/b/2448868/45245616/
何シテル?   07/03 09:17
ゆっくん66です。よろしくお願いします。携帯電話が壊れて修理したらみんカラにログイン出来なくなってしまい、再び新しい名前で登録し直しました♪ 前回は270いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冷やしKUREのここで良いのかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/09 15:59:29
エアフロセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 21:58:00
猫の体調不良 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 20:30:57

愛車一覧

スズキ ハスラー マックイーン♪ (スズキ ハスラー)
こんにちは♪ハスラーは通勤用に購入したのですが、『楽しE!』『燃費E!』『カッコE!』の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation