• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

優。の愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2020年3月27日

ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
DAMD SS358ステアリングから、K2gear REIZ Sports Steering 355に交換しました。

ノーマル直径の385mmから、355mmに小径化されています。DAMDは358mmだったので、更にちょっと小さくなった事になります。

左がK2gear、右がノーマルです。エアーバッグを残せる社外品となると選択肢が限られてきますが、床に置いて合わせてみると、かなり直径が違うのが分かります。

2
交換の様子は皆様UPしてますし、私も以前DAMDに交換した時にUPしてますので割愛します。
取り付けた様子がこちら。

ステアリング表皮はノーマルに近い肌触りでサラサラ系?で、DAMDよりは握りの直径が太くありません。また、9時45分下辺りの2つのガングリップ形を作る峰状の膨らみが無くて、回した時に凸凹が少ないので違和感が少ないかと思います。

高速道路を長距離走った時に、小径化してゲインが上がった影響がどう出るかちょっと心配ではあります。
3
ステアリング交換のタイミングで、以前tryしたオートクルーズコントロール用の純正ステアリングスイッチをちょっとだけ改造して取り付けています。

追加ステアリングスイッチの機能に付いては、別記事で。
4
因みにステアリングスイッチは、赤色に統一された夜間照明が点きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ容量アップ

難易度:

ルームミラー交換。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

NARDIからmomoへ交換

難易度:

簡易ドアスタビライザー取り付け

難易度:

パワステフルード交換。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@サトちゃんの兄
いいね!では無く、悲しいね!ですね。」
何シテル?   12/23 11:06
碧い空の下の孤島とLOHASな毎日に憧れる今日この頃。 スローライフ、スローミュージック、スロースピリッツ、スローラブ。 平凡な日々ほど、毎日おくるのはムズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

スバル(純正) BRZ用フレームレスインナーミラーをFガラスに取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 14:29:04
スバル(純正) BRZ フレームレスインナーミラー 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 14:27:25
スバル(純正) バンパーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 22:03:51

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
5ドアハッチバック。 剛にして柔な足廻り。 意外と上質なエンジンフィール。 4速しか無い ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
corratec E-POWER SHAPE PT500 10年ぶりに増車しました。 ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
R&M BD-1 capreo 2003年式。 かなりのおじいちゃん。
ミニ MINI ミニ MINI
2004y ONE CVT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation