• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEAMO1001の愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2015年10月26日

レーザーフォグ 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近流行?!
のレーザーフォグをオクでぽちり!
2
ガーニッシュ部にバックモニターと左右対称に取り付け!

配線はスイッチを付けるのがめんどくさがったのでナンバー灯から拝借してスモール連動で点灯!
3
夜間になってパシャり!

おぉーー!光強い!!赤のラインがはっきり見えます!

がしかし近すぎた、、、
4
再び距離を調整しなおして完了。

霧のひどい日など三角形のバリアが出来て突撃防止になるとのこと!


いずれにしろ物珍しそうに見られるので車間距離を詰められなくなりました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

DIYでATF交換

難易度:

オルタネーター交換企画②

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

案の定箱が動くので留めます

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月27日 12:18
なんじゃこれ!ってなりました!
私も買わせてもらいます!笑
コメントへの返答
2015年10月27日 13:13
一度も実際やってる人にはすれ違ったことないですね!笑

買うGTXのモノが評価高そうですよ!

自分は遊びで買ったんで無名の送料込み1000円くらいの出したが十分満足できるものでした!




2016年6月30日 3:59
初めまして!これ自分も買ったんですがまだ装着ひてないんですよσ(^_^;)どこに取り付けしましたか?
コメントへの返答
2016年6月30日 9:12
初めまして!
自分はガーニッシュ部分に左側がバックカメラ取り付いてるので左右対称に右側に取り付けしましたよ!
2016年6月30日 10:07
ありがとうございます!参考にします!ちなみに固定は両面ですか?σ(^_^;)
コメントへの返答
2016年6月30日 12:28
取り付けは両面ですね!
できる限り中央に取り付けた方がいいですよ!
赤い線も左右にずれた分ズレてしまいます!

プロフィール

始めたばかりで慣れないですが 215サーフに乗っています。 95カリブ→100チェイサー→100マーク2→クルーガー→20WISH→215サーフと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

まー@GDJ150さんのトヨタ ランドクルーザープラド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:44:55
助手席ドアハンドル リクエストスイッチ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 21:58:07
助手席側スマートドアロックリクエストスイッチ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 21:57:03

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
トヨタ ハイラックスサーフに乗っています。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ガソリン値上がり&通勤片道40キロにより、クルーガーから乗り換え、リッター15くらい走っ ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
当時Jラグ全盛期 モニター、ブリンブリンのホイール、LEDホイールなどラグな感じで乗っ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
チェイサーが廃車になり次に乗った100系 使える部品は流用して モニター×10 フル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation