• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEAMO1001の愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2016年1月4日

スモークフィルム施工 DIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スモークフィルムをDIYにて施工

フィルムは可視透過率13%をチョイス!

5%以下の真っ黒でもよかったのですが奥様も運転するので夜間暗くなりすぎない様に一個上を選択
2
中性洗剤をスプレーで吹きかけカット済のフィルムなのでサイズはぴったし!
3
ゴムへらで中央から外方向空気を抜き
4
ドアパネルは外して施工
5
奥様にも手伝って貰い2時間弱で完了!
6
リヤガラスは一枚貼りだったので多少空気が入ってしまいましたが他の面はかなりうまく貼れたと思います

カットフィルム1500円

お店施工より10分の1の価格でできたので大満足!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

案の定箱が動くので留めます

難易度:

DIYでATF交換

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月3日 12:19
初めまして。
いきなりのコメントすみません。まだみんカラやってたら教えていただきたいのですが13%だと外から中の様子は見えますか?
コメントへの返答
2018年8月3日 12:43
はじめまして!

今はもうサーフ乗ってないのですが、日中だと外から中の様子も見えました。
かといって、丸見えなわけではなく、それなりに近づいて見えるかな!って感じでした。

夜間は、ほぼ見えません。

自分は真っ黒すぎず、13パーセントチョイスして正解だったかな!と思ってます。
2018年8月3日 12:52
返答ありがとうございます!
私も夫婦で運転するので5%か13%かで迷ってまして…

参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2018年8月3日 13:23
なるほどですね!

僕も1人なら間違いなく5%でしたが、

妻もかなり乗るので、大きい不慣れな車と、夜間は五パーセントにしちゃうと運転のバック時がかなり真っ暗で怖く感じます。

少しでも参考になれればと思います^ ^

プロフィール

始めたばかりで慣れないですが 215サーフに乗っています。 95カリブ→100チェイサー→100マーク2→クルーガー→20WISH→215サーフと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

まー@GDJ150さんのトヨタ ランドクルーザープラド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:44:55
助手席ドアハンドル リクエストスイッチ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 21:58:07
助手席側スマートドアロックリクエストスイッチ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 21:57:03

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
トヨタ ハイラックスサーフに乗っています。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ガソリン値上がり&通勤片道40キロにより、クルーガーから乗り換え、リッター15くらい走っ ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
当時Jラグ全盛期 モニター、ブリンブリンのホイール、LEDホイールなどラグな感じで乗っ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
チェイサーが廃車になり次に乗った100系 使える部品は流用して モニター×10 フル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation