• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじっこパパの"ふじっポ♬" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2019年8月31日

ふじっポ−133 リアフォグランプカバー取り付け ラッピングシート選択編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Back to ブロ備〜♬
初稿2019年8月31日!


先日のモノレーシング取り付け時に
取り外してもらったリアフォグランプ♬

なので取り外し方はわかりません www
そこがポイントやないんか〜い www
まぁ、車高調入れる時に外しておいて
貰えば、自分でやらずに済むので楽です♬
取り外しは簡単ですが、
リフトアップすると更に簡単のようです!
2
TEINモノレーシングの推奨ダウン値が
フロント、リア共に50mmとなっています。
フレックスZの時は30mmと35mm!
10mmと15mmのダウンです。
3
リアフォグランプは下ラインが
地上高250mm以上ないとダメとの事!
モノレーシングのダウン量だと
ご覧の通り250mmを大きくきります。
どうひいき目に見ても、ダメですね www

実はフレックスZの時にも計測したら、
240mmしかありませんでした♬
なんじゃそりゃぁ www
4
スズキのディーラーにて購入した、
リアフォグランプカバーと
スクリューネジ♬

詳しくはパーツレビューにて!
5
でっ!
ただ取り付けるのでは面白くないので、
ら、ら、ら、らっぷぃんぐ♬しようかと!
兜化計画時に購入した、ラッピングシートが
出番を待ってます www
6
何種類あるのかわかりません www

4Dカーボンあたりが、純正のバンパーと
似た感じに仕上がると思いますが、
黒系なら目立つところでは無いので、
ラッピングする必要も無いかな〜
と思いました♬
でもやった感はあるので満足度は高い!

ん〜!
どうしよう?
7
赤か〜い www

リアフォグランプも赤やん www

このシートは、フロントグリル周りに
貼った時の端材♬

アイポイントも下部になるし、
考えるのめんどいし、
取り敢えずこれにしよう www
8
さてさて!
いつも通り、大袈裟に準備します♬

この赤ラッピングシートで
いろんなところやりますか www

色味が悪いのが難点ですが www
色は後々変えれば良いので、
イメージ作りにやってみようかな!

それはさて置き、進めます♬

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカーチューン

難易度:

ステッカー制作

難易度:

ラインテープ補修

難易度:

エンブレム取り外し

難易度:

峠ステッカー 八方ヶ原

難易度:

これはZC33Sオーナーなら必須!?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車無知です www ニックネーム「不二子ちゃん」 自称「ふち子」 呼名「パパさん」 ※何してるの閲覧はしておりません。 ※一方通行の場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Terra爺さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 17:30:53
うるふぃさんの日産 ノート e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 17:30:32
イベント:第102回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 10:26:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ふじっポ♬ (スズキ スイフトスポーツ)
2019年1月12日納車しました♬ 走るのがこんなに楽しい車は初めてです! ■みんカラ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
みんカラ登録後、 カーオーディオにハマル! 終わりなきイジリーの 毎日です\(^o^)/ ...
その他 タミヤ ふじっこストラトス (その他 タミヤ)
タミヤTT-02 組み立てはいつになるかわかりませんwww 取り付けられるかどうかわ ...
その他 ラジコン ホーネッこ (その他 ラジコン)
2024年2月4日納車 ふじっこのホーネットなので、 愛称は「ホーネッこ」 走らせるより ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation