• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじっこパパの"ふじっポ♬" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

デッドニング6 剛性アップ&静音化ラゲッジデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デッドニング特集です

さてさて♬
いよいよラゲッジスペースの、
剛性アップ、静音化施工です♬

アングラオフ会にて施工しました!
2
今回は初めてノイサス制振シートを
使用してみます!

サイズ 300mmx500mmx1.6mm
重量 472g
剥離紙の重さも含まれる為
もう少し軽い!
後日正式な重量を記載します。

2021年4月16日追記
結局正式重量測ってません www
以上

今回のポイントは、
軽さ、薄さ、購入価格♬

制振異常車を作ってきた経験値で
語ると、ダメダメなポイントです!
なんじゃそりゃぁ www

しかも、重量も他の軽めの素材と
対して変わらない♬
なんじゃそりゃぁ www
まぁ、ええでしょう!

オーディオの為にふじっポ購入しましたが
走りの楽しさに目覚めたふち子 www

少しでも軽く処理したいと思いました♬
3
貼り付け箇所の脱脂の為の
パーツクリーナーとペーパーウエス♬

施工するのに、準備不足!
め〜さんにお借りしました♬
使用分はいただきました www
4
過去使用した事がある素材は、
オーディオテクニカの青、赤の2種
鉛シート0.3mm、0.5mm
エーモン2172制振シート
レアルシルト
STP Bomb Aero
などがあります!

効果や貼りやすさなどは、
経験済みです!

制振効果は圧倒的にSTPです♬
厚みも、値段も圧倒的ですが www
ただし、重さが桁外れ www
フロアー、ルーフもやるとなると
重量オーバーに、なっちゃいます!
要のフロントドア施工時には使用します!

このように、使用素材をあれこれ
考えるのも、やってる感が出ますね♬
実際やってますが www
5
久々の「千発入魂♬」
叩き出しデッドニング♬
何時間も叩き出しました!

最初の印象!
めっちゃ響きます www
太鼓鳴りもしてます!
これダメかも www

後、叩き出し施工でみんなから質問責め!
どういう効果があるのか?
WSG直伝なのか?
不二子ちゃんが考えたのか?
6

ではお応えしましょう!
過去に「本」で見ました www
普通はローラーやヘラで圧着
していきます!早いし簡単!
しかも叩くと伸びる♬
伸びて破ける♬
コツがわからないと、確実に破けます www

しかも途方も無い時間がかかる♬
叩き出し効果も数値上比較された、
データも確認した事がありません!

では何故?
「入魂」出来るから www
まじめにそれだけ!
「入魂」効果は最強です♬まじで!

後、途方も無い時間がかかるので、
プロショップでは、やらないから!
7
後ろ側の内装パネルも外して、
貼り付け&叩き上げ♬

ONAさんに手伝ってもらいました!
同じスズキ車のメリット♬
パネルはクリップ外して、
上に引き上げると簡単に外れます!
ポイントは上に上げるです♬

んっ?
かなり制振効いてきた!
8
とにかく不規則に叩き上げたいの
ですが、どうしても均一に
なってしまいます www

制振材をドアに貼り付けるときは、
強度アップの為に、ヘラで縦模様を
付けていきます!
それとは、似ても似つかぬ、叩き出し模様♬
めっちゃ、大好きです♬
そう、全てはネタの為に www

オーディオでは、0.5Hz単位の調整を
この叩きで行います!
嘘ですが www
でももっともらしく聞こえると思います!
まさに商用マジック!

太鼓鳴りが酷かったのと、
制振材が薄々で頼りなく、
これで大丈夫なのかという、
疑心暗鬼を持ちながら叩き出してました♬

制振材を全体的に貼り付けて
いくうちに、明らかに叩き出しの音が
変化したポイントがありました♬
制振されて、籠もった音!
太鼓鳴りがおさまったのだと思います!
こうなるまで、貼り付ける必要が
あります!
この違いがわかるのが、
叩き出し施工の強みか www
施工の間、ず〜〜っと叩いてるので
確実に効果を体感出来ます!
というか、叩いた時の音が違います!
オフ会参加の方々も確認して
いただきました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ツイーター取り付け

難易度:

リヤスピーカー音質向上計画の実行🔉

難易度:

フロントドアスピーカーの交換

難易度:

オーディオ・ナビ・ドラレコの取付付属部品の紹介

難易度:

サウンドナビNR-MZ200にFireTVstickを取付けました。

難易度:

オーディオ・ナビ・ドラレコの取付部品の紹介

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月2日 19:59
こんばんは。叩いてますね。
叩き出しって何のことかと思えば、ハンマーでって事ですか。
私はヘラで叩いたりしましたが、とにかく疲れますね。
久々に私も叩いてみます。サブウーハーが唸るので。
コメントへの返答
2025年7月2日 20:35
こんばんは
叩きまくって下さいwww
2025年7月2日 23:20
小さな金槌だと叩きがいが有りますね、私は百均のフェルト叩きゴムハンマー使ってます。
ゴムで面積が広いから意外と早く貼れます❗️

貼り付け後の画像を見て大きな雪平鍋を連想してしまいました😅

コメントへの返答
2025年7月3日 6:19
おはようございます
コメントありがとうございます。
1000叩き入魂が狙いですwww

プロフィール

車無知です www ニックネーム「不二子ちゃん」 自称「ふち子」 呼名「パパさん」 ※何してるの閲覧はしておりません。 ※一方通行の場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Black Diamondsさんのトヨタ アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 16:16:30
Blue紫音さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 12:51:20
ふじっこパパさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 20:37:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ふじっポ♬ (スズキ スイフトスポーツ)
2019年1月12日納車しました♬ 走るのがこんなに楽しい車は初めてです! ■みんカラ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
みんカラ登録後、 カーオーディオにハマル! 終わりなきイジリーの 毎日です\(^o^)/ ...
その他 自転車(グラベルロード) ふじベルロード (その他 自転車(グラベルロード))
2025年6月22日購入 メーカー KHODAABLOOM(国内) 品名 KESIKI ...
その他 タミヤ ふじっこストラトスラリー (その他 タミヤ)
TT-02ラリー仕様! ランチァストラトスの ラリー仕様バージョンボディが着弾! 手付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation