• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kevinrgvの愛車 [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2016年5月15日

LLC交換 -ドレンコック-

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
kei-worksは、ジャッキアップせずに冷却水交換可能です。
まずは、フロントのこの場所のカバーを外します。
フロント牽引用?のためにバンパーを一部外すことができるのですがここを活用します。外し方は引き抜くだけです。

すると奥にエキゾーストパイプが見えます。
この位置関係でピンクの矢印側から上を覗いてみると、下の写真のようになります。
2
エキゾーストパイプとドレンコックの位置関係がこの通り。
3
ドレンコックはこれです。
ねじ切りは、正ネジ。右に回すと閉まる、左に回すと開けることができます。逆向きに見ることになるので逆に回すイメージですね。

私は、プライヤーで少し緩めて開けました。
4
ドレンコックをゆっくり緩めるとこの穴から冷却水がちょろちょろと抜けてきます。
5
奥からドレンコックを見るとこんな感じです。
6
これが外したドレンコック。

車にはいろいろなネジが付いていますがなぜかこのコックは手回し。
そう、あまり圧力をかけないんですよね。

どういう理由があるのか勉強していませんのでわかりませんが。
ラジエターコックも手回しですね。

自分は手回しでもプライヤーで緩めないと外せませんでしたけど・・・
7
更にこんな感じ。。。
8
ドレンコックを抜かなければドバァ!!!と流れ出ることはないのであっちっち!となることもないと思います。

今回、2Lの入れ物で冷却水を受けましたのである程度の量になったらコックを閉めて中身を空にしました。

ちょっと下に見えているのがドレンコックを緩めたプライヤー。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン、ミッションオイル交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

バルブ取り付け

難易度:

インタークーラーウォータースプレー取り付け

難易度:

クッションゴム 交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2450641/47793706/
何シテル?   06/21 17:07
2024年にv-strom800を購入 それにしても【kei -works】情報更新してないなぁ・・・(^_^;) 家の車と車検車両3台になってしまった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ!活用塾】 第1回 「ハイタッチ!」してみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 08:18:52

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
スズキ Keiワークスに乗っています。
スズキ Vストローム800 スズキ Vストローム800
車体色:マットスティールグリーンメタリック(QVP) V-strom800 乗っている人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation